赤緑コントロール

提供:MTG Wiki

2008年2月19日 (火) 15:59時点における220.99.171.204 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

赤緑コントロール (R/G Control)とは、火力土地破壊アドバンテージカードパーマネント除去を組み合わせたデッキ

赤緑ステロイドがメインであり、コントロールの組み合わせとしてはそこまでメジャーではないが、ウィニークリーチャーが力不足の時やメタゲーム次第で時折登場する。

クリーチャーに手出し出来ない緑コントロールの補足としてを足すといった構成になる事も多い。

赤単コントロールよりも柔軟性に富み、緑単コントロールよりもクリーチャー相手に有利。

目次

時のらせんブロック構築

優秀クリーチャーを軸にしたステロイドが存在する中、土地破壊に寄せたコントロール寄りのデッキも登場した。



ビッグ・マナとは違い、土地破壊で相手を遅らせることで自身を有利にする。

根の壁/Wall of Roots明日への探索/Search for Tomorrowマナ加速し、なだれ乗り/Avalanche Ridersムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss土地を縛り、幽体の魔力/Spectral Forceなどの大型クリーチャーにつないで勝利する。 強力ドローカード調和/Harmonizeの存在も大きい。

また、タッチ虚空/Voidなどを加えるバージョンも存在する。

サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (13)
3 幽体の魔力/Spectral Force
4 根の壁/Wall of Roots
2 なだれ乗り/Avalanche Riders
4 ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite
呪文 (24)
3 分解/Disintegrate
3 獣群の呼び声/Call of the Herd
4 ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss
4 調和/Harmonize
4 明日への探索/Search for Tomorrow
2 虹色のレンズ/Prismatic Lens
4 死亡+退場/Dead+Gone
土地 (23)
6 山/Mountain
11 森/Forest
4 広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse
2 ウルザの工廠/Urza's Factory
サイドボード
4 ユートピアの誓約/Utopia Vow
3 硫黄破/Sulfurous Blast
2 鋸刃の矢/Serrated Arrows
2 なだれ乗り/Avalanche Riders
2 砕岩を食うもの/Detritivore
2 大いなるガルガドン/Greater Gargadon



ミラディン・ブロック神河ブロック

創造の標デッキから中核の創造の標/Beacon of Creationを抜き、替わりに赤を加えたようなフレッシュメーカーが登場。



創造の標/Beacon of Creationのカードパワーが魅力的だったのか、本家の方が人気が高かった。 また、この時代はスタンダードでの大きな大会が少なかったこともマイナーである一因。

詳しくはフレッシュメーカーを参照。

普段のシーズンでもそこまで多く開催される訳では決してないが。

ミラディン・ブロック構築

メタに合致したアーティファクトヘイトデッキ。 ビッグ・レッドに次ぐアンチデッキとして人気を博し、親和に対抗した。



アーティファクト除去土地破壊などを多く投入し、相手のリソースを削っていく。 それを永遠の証人/Eternal Witness真面目な身代わり/Solemn Simulacrum占術で補助。 最終的には弧炎撒き/Arc-Slogger火の玉/Fireballで片を付ける。

ビッグ・レッドと比べると、火力にスペースをあまり割かない分クリーチャーも多め。

カード・プールが狭いブロック構築環境ならではのデッキ。 メタの中核が親和に確定しているため、テル=ジラードの正義/Tel-Jilad Justiceメインに4枚投入されていたりする。

サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (17)
4 弧炎撒き/Arc-Slogger
4 真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
4 永遠の証人/Eternal Witness
3 ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman
2 腐食ナメクジ/Molder Slug
呪文 (19)
2 旅人のガラクタ/Wayfarer's Bauble
3 マグマの噴流/Magma Jet
4 溶鉄の雨/Molten Rain
2 手綱取り/Grab the Reins
4 静電気の稲妻/Electrostatic Bolt
4 テル=ジラードの正義/Tel-Jilad Justice
土地 (24)
12 森/Forest
12 山/Mountain
サイドボード
2 旅人のガラクタ/Wayfarer's Bauble
4 刈り取りと種まき/Reap and Sow
3 粗野な覚醒/Rude Awakening
3 酸化/Oxidize
3 等時の王笏/Isochron Scepter

オンスロート・ブロック構築

爆発的植生/Explosive Vegetationマナ加速に使用するベジテーションのうち、赤緑のものも存在した。


また、スカージ参入後には絹鎖の蜘蛛/Silklash Spiderめった切り/Slice and Diceなどを使用しアストログライドゴブリンなどをメタったRogue Decreeも登場した。



ウルザ・ブロックマスクス・ブロック

トリニティからの土地破壊流行に乗って登場したアングリーハーミットが活躍。



ミラーマッチを意識したアングリーノンハーミットも登場し、環境を引っ張った。

詳しくはアングリーハーミットアングリーノンハーミットを参照。

参考

MOBILE