スライ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(パウパー)
 
(27人の利用者による、間の77版が非表示)
1行: 1行:
 
{{ノート参照}}
 
{{ノート参照}}
'''スライ'''(''Sligh'')は、[[赤]]を中心とした、[[マナカーブ]]と[[ダメージ]]効率を重視した超速攻[[ウィニー]][[デッキ]]。または、赤を中心とした[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]系デッキの総称。デッキ名は[[Paul Sligh]](ポール・スライ)のラストネームに由来する。
+
 
 +
'''スライ'''(''Sligh'')は、[[赤]]を中心とした、[[マナカーブ]]と[[ダメージ]]効率を重視した超速攻[[ウィニー]][[デッキ]]。または、赤を中心とした[[ビートダウンデッキ]]の総称。デッキ名は[[Paul Sligh]](ポール・スライ)のラストネームに由来する。
  
 
==概要==
 
==概要==
[[軽い|軽量]]の[[クリーチャー]]と数種類の[[火力]]が主戦力で、[[無色]]の[[ダメージ]]源として[[呪われた巻物/Cursed Scroll]]なども使用される。5[[ターン]]以内に決められるかどうかが勝負の分かれ目となる。
+
[[軽い|軽量]]の[[クリーチャー]]と数種類の[[火力]]が主戦力で、[[無色]]の[[ダメージソース]]として[[呪われた巻物/Cursed Scroll]]なども使用される。5[[ターン]]以内に決められるかどうかが勝負の分かれ目となる。
  
もともとのスライは[[Jay Schneider]]の唱えた「その[[ターン]]に出し得る[[マナ]]をムダなく使うにはどうしたらいいか?」という理論のもと生み出された[[デッキ]]。特定の[[マナカーブ]](スライカーブ)に基づいて構築されており、元来は[[土地]]23枚に対して1マナ13枚、2マナ9枚、3マナ5枚、4マナ3枚を目安にクリーチャーが投入されており、火力[[呪文]]などは別途で計算されていた。往年のスライには土地20枚に対して、1マナ20枚、2マナ16枚、3マナ4枚という極限までマナカーブを特化したものも見られた(3マナ4枚とは[[ボール・ライトニング/Ball Lightning]]のことに相違ない)。
+
もともとのスライは[[Jay Schneider]]の唱えた「その[[ターン]]に出し得る[[マナ]]をムダなく使うにはどうしたらいいか?」という理論のもと生み出された[[デッキ]]。特定の[[マナカーブ]](スライカーブ)に基づいて構築されており、元来は[[土地]]23枚に対して1マナ13枚、2マナ9枚、3マナ5枚、4マナ3枚を目安にクリーチャーが投入されており、火力[[呪文]]などは別途で計算されていた。
  
[[Paul Sligh]]が使用したPTQで2位に入ったことで、以後“スライ”というニックネームがつけられることになった。当時は2位でもPT枠に入れたので、インターネット上における若干の誇大宣伝もあって、この名前が定着してしまった。実際、このデッキ(またの名を“ギーバ”や“[[オークの司書/Orcish Librarian|オークの司書]]デッキ”)は、今日においても偉大な[[デッキビルダー]]であるJay Schneiderのデザインによるものであるが、スライに比べてその名はここ数年ほとんど表に出てこない。
+
[[Paul Sligh]]が使用した[[プロツアー予選]]で2位に入ったことで、以後“スライ”というニックネームがつけられることになった。当時は2位でも[[プロツアー]]出場枠に入れたので、インターネット上における若干の誇大宣伝もあって、この名前が定着してしまった。実際、このデッキ(またの名を“ギーバ”や“[[オークの司書/Orcish Librarian|オークの司書]]デッキ”)は、今日においても偉大な[[デッキビルダー]]であるJay Schneiderのデザインによるものであるが、スライに比べてその名はここ数年ほとんど表に出てこない。
  
近年、スライと呼ばれているデッキのほとんどが[[デッドガイレッド]](又は[[バーン]])に近い。[[エクステンデッド]]では[[土地破壊]]要素も入り、[[赤]][[単色]]の高速デッキ全体が[[RDW#エクステンデッド|RDW]](レッドデックウィンズ)と呼ばれることが多い。
+
近年、スライと呼ばれているデッキのほとんどが[[デッドガイレッド]](又は[[バーン]])に近い。[[エクステンデッド]]では[[土地破壊]]要素も入り、[[赤単色デッキ|赤単色]]の高速デッキ全体が[[Red Deck Wins]]と呼ばれることが多い。
  
==ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期==
+
==他のデッキとの相性==
[[稲妻/Lightning Bolt]][[ゴブリンの先達/Goblin Guide]]を初めとした多数の[[クリーチャー]]と[[火力]]の[[ローテーション]][[落ちる|落ち]]により大きく弱体化したものの、[[環境]]の一角として生き残っている。
+
良くも悪くもウィニーの特性を突き詰めたような超速攻が特徴であり、遅いデッキ全般に強い。[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]はもちろんだが、相手の速度やこちらの[[展開]]によってはウィニーが苦手とする[[コンボデッキ]][[ミッドレンジ]]相手に押し切れてしまうことも珍しくない。
  
{{#card:Stromkirk Noble}}
+
弱点も分かりやすく、序盤をしのげるだけ防御力を持ったデッキには弱い。[[軽い]][[除去]]を詰め込んだコントロールデッキの他、[[アグロ]]寄りの[[緑]]や[[白]]の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]との相性も良くない。これは[[火力]]に[[カード・アドバンテージ]]を得づらいものが多い上、クリーチャーの[[殴り合い]]においても緑や白のクリーチャーは[[コスト・パフォーマンス]]が高く、さらに[[プロテクション]]や[[被覆]]・[[呪禁]]を持つものが多いため、攻撃力と引き換えに総合的なコスト・パフォーマンスで劣るスライでは直接的な殴り合いに押し負ける場合が多いためである。そして時間が経てば経つほど自分は息切れし、相手は強力な呪文やクリーチャーを出す準備が整ってしまう。
{{#card:Shrine of Burning Rage}}
+
  
火力も駆使してうまく[[攻撃]]を通すことで、新鋭の[[流城の貴族/Stromkirk Noble]]や主戦力に昇格した[[嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker]]の[[能力]]を活かし、更なる[[ダメージ]]を稼いでいくのが基本の動き。最後は前環境同様、[[槌のコス/Koth of the Hammer]]や[[燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage]]によって勝負を決める。
+
==[[スタンダード]]==
 +
下記の時期のスタンダードにおいても、活躍を見せる。
  
良質な火力の不足が目下の課題である。よく使われるのは[[タフネス]]1対策の[[霊炎/Geistflame]][[はらわた撃ち/Gut Shot]]、上段の4枚と相性の良い[[電位の負荷/Volt Charge]]など。
+
*[[スライ/スタンダード/団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期|イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期|イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/ラヴニカのギルド~基本セット2021期|ラヴニカのギルド~基本セット2021期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/イクサラン・ブロック~基本セット2020期|イクサラン・ブロック~基本セット2020期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック+イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019期|カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック+イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック+イクサラン・ブロック期|カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック+イクサラン・ブロック期]]
 +
*[[ラムナプ・レッド|戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/ゼンディカー・ブロック+ミラディンの傷跡ブロック期|ゼンディカー・ブロック+ミラディンの傷跡ブロック期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック期|アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期|時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期|ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/ミラディン・ブロック+神河ブロック期|ミラディン・ブロック+神河ブロック期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/オンスロート・ブロック+ミラディン・ブロック期|オンスロート・ブロック+ミラディン・ブロック期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期|マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/ウルザ・ブロック+マスクス・ブロック期|ウルザ・ブロック+マスクス・ブロック期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/テンペスト・ブロック+ウルザ・ブロック期|テンペスト・ブロック+ウルザ・ブロック期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/ミラージュ・ブロック+テンペスト・ブロック期|ミラージュ・ブロック+テンペスト・ブロック期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/アイスエイジ・ブロック+ミラージュ・ブロック期|アイスエイジ・ブロック+ミラージュ・ブロック期]]
 +
*[[スライ/スタンダード/アイスエイジ・ブロック期|アイスエイジ・ブロック期]]
  
===サンプルレシピ===
+
==[[ブロック構築]]==
*備考
+
各ブロック構築においても、下記の時期で活躍を見せる。
**[[グランプリ広島11]] ベスト8([http://coverage.mtg-jp.com/gphir11/ 参考])
+
**使用者:[[田代晃一]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[スタンダード]]([[基本セット2012]]+[[ミラディンの傷跡ブロック]]+[[イニストラード]])
+
  
{{#MagicFactory:df306036}}
+
*[[スライ/ブロック構築/テーロス|テーロス・ブロック構築]]
 +
*[[スライ/ブロック構築/ラヴニカへの回帰|ラヴニカへの回帰ブロック構築]]
 +
*[[スライ/ブロック構築/ゼンディカー=エルドラージ覚醒|ゼンディカー=エルドラージ覚醒・ブロック構築]]
 +
*[[スライ/ブロック構築/ローウィン=シャドウムーア|ローウィン=シャドウムーア・ブロック構築]]
 +
*[[スライ/ブロック構築/時のらせん|時のらせんブロック構築]]
 +
*[[スライ/ブロック構築/ミラディン|ミラディン・ブロック構築]]
 +
*[[スライ/ブロック構築/マスクス|マスクス・ブロック構築]]
 +
*[[ゴブリン・バーン|ウルザ・ブロック構築]]
 +
*[[スライ/ブロック構築/テンペスト|テンペスト・ブロック構築]]
 +
*[[スライ/ブロック構築/ミラージュ|ミラージュ・ブロック構築]]
  
*1[[マナ]]域18枚・槌のコス2枚と、かなり[[軽い|軽さ]]を重視した構成。
+
==パイオニア==
 +
[[パイオニア]]では、様々な[[カード・セット|セット]]の強力なパーツを集めた[[赤単色デッキ|赤単色]]の[[アグロ]]・[[デッキ]]が成立する。
  
==ゼンディカー・ブロック+ミラディンの傷跡ブロック期==
+
{{#card:Monastery Swiftspear}}
 +
{{#card:Wild Slash}}
 +
{{#card:Ramunap Ruins}}
  
[[ローテーション]]により各種[[歩く火力]]を失うも、[[基本セット2011]]で続けて[[再録]]された[[稲妻/Lightning Bolt]][[ゼンディカー・ブロック]]の優秀な[[火力]]により、依然健在である。
+
[[僧院の速槍/Monastery Swiftspear]][[損魂魔道士/Soul-Scar Mage]]などの優秀な[[ウィニー]][[クリーチャー]]と、[[乱撃斬/Wild Slash]][[稲妻の一撃/Lightning Strike]]といった[[火力]][[呪文]]で攻め立て、[[ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins]]も絡めて[[対戦相手]]の[[ライフ]]を[[削る|削り]]切る。
  
{{#card:Lightning Bolt}}
+
{{#card:Obosh, the Preypiercer}}
{{#card:Koth of the Hammer}}
+
{{#card:Collective Defiance}}
 +
[[イコリア:巨獣の棲処]]参入後は、新たに[[獲物貫き、オボシュ/Obosh, the Preypiercer]]を[[相棒]]に据えたタイプが登場したが、相棒のルール変更後は数を減らした。
  
[[ゴブリンの先達/Goblin Guide]]などの[[ウィニー]][[クリーチャー]]を火力でバックアップする基本方針は変わらない。[[ミラディンの傷跡]]からほぼ共通して採用されるのは、[[重い]]が強力な[[槌のコス/Koth of the Hammer]]
+
{{#card:Ojer Axonil, Deepest Might}}
 +
[[イクサラン:失われし洞窟]]参入後は、[[最深の力、オヘル・アショニル/Ojer Axonil, Deepest Might]]を採用したタイプも登場した。アショニルの能力を活かすため、非[[戦闘ダメージ]]を継続的に与えられるカードが多く入りやすい。
  
[[ミラディン包囲戦]]後は大きく2つのタイプに分岐する。1つはクリーチャー数を抑え、火力を優先する[[バーン]]型。もう1つは採用されるクリーチャーに[[ゴブリン]]が多いことから、[[ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain]]や[[ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver]]などの[[全体強化]]クリーチャーを加え、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]色を増した[[ゴブリン (デッキ)|ゴブリン]]型。それぞれ弱点が異なり、一長一短である。
+
===サンプルリスト===
 +
====初期型====
 +
*備考
 +
**Pioneer Challenge #12006983 on 11/03/2019 ベスト4([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pioneer-challenge-2019-11-04 参考]
 +
**使用者:grinderA
 +
**[[パイオニア]](~[[エルドレインの王権]]
  
[[新たなるファイレクシア]]では[[燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage]]によりバーン型が強化される。また新機軸として、[[焼身の魂喰い/Immolating Souleater]]と[[投げ飛ばし/Fling]]を投入したタイプも登場。
+
{{#MagicFactory: df319500}}
 +
*[[密輸人の回転翼機/Smuggler's Copter]][[禁止カード|禁止]]前の初期型。[[損魂魔道士/Soul-Scar Mage]][[ギトゥの溶岩走り/Ghitu Lavarunner]]と[[魔術師の稲妻/Wizard's Lightning]]の[[タイプ的]][[シナジー]]が組み込まれている。
  
[[基本セット2012]]でも、[[渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer]][[ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade]]といった往年の名カードの再録により、さらなる強化を受けた。
+
====密輸人の回転翼機禁止後====
 +
*備考
 +
**[[プレイヤーズツアーフェニックス20]] ベスト4([https://magic.gg/events/players-tour-phoenix-2020 参考]
 +
**使用者:[[Zachary Kiihne]]
 +
**[[パイオニア]](~[[テーロス還魂記]]
  
*[[コーの火歩き/Kor Firewalker]]や[[神聖の力線/Leyline of Sanctity]]などの強烈なアンチカードの存在から、常に[[メタゲーム]]の中心にいると言うよりも、対策の甘くなった隙を突いて活躍する[[デッキ]]であると言える。
+
{{#MagicFactory: df319647}}
*[[カルドーサの再誕/Kuldotha Rebirth]]と[[アーティファクト]]を中心とした[[ゴブナイト]]と呼ばれるタイプも存在するが、通常の所謂「赤単」とはやや毛色の異なるデッキであるため、詳細は[[ゴブナイト]]のページに譲る。
+
*密輸人の回転翼機禁止後のリスト。[[朱地洞の族長、トーブラン/Torbran, Thane of Red Fell]][[マナカーブ]]の頂点に置いている。
  
===サンプルレシピ1===
+
====イコリア:巨獣の棲処後====
 
*備考
 
*備考
**[[The Finals10]] ベスト8 ([http://archive.mtg-jp.com/eventc/finals10/ 参考])
+
**Pioneer Challenge #12148183 on 05/03/2020 ベスト4([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pioneer-challenge-2020-05-04 参考])
**使用者:[[河合宏樹]]
+
**使用者:KelMasterP
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[スタンダード]][[基本セット2011]]+[[ゼンディカー・ブロック]]+[[ミラディンの傷跡]])
+
**[[パイオニア]](~[[イコリア:巨獣の棲処]])
 
+
{{#MagicFactory:df303845}}
+
  
*バーン型。
+
{{#MagicFactory:df319911}}
 +
*[[イコリア:巨獣の棲処]]参入後の、[[獲物貫き、オボシュ/Obosh, the Preypiercer]]を[[相棒]]に据えたタイプ。
  
===サンプルレシピ2===
+
====イクサラン:失われし洞窟後====
 
*備考
 
*備考
**[[ドイツ選手権11]] 優勝 ([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gernat11/welcome 参考])
+
**Pioneer Challenge on 01/06/2024 ベスト8([https://www.mtgo.com/decklist/pioneer-showcase-challenge-2024-01-0712603864 参考]
**使用者:[[Helge Nelson]]
+
**使用者:Gobern
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[スタンダード]][[基本セット2011]]+[[基本セット2012]]+[[ゼンディカー・ブロック]]+[[ミラディンの傷跡ブロック]])
+
**[[パイオニア]](~[[イクサラン:失われし洞窟]])
  
{{#MagicFactory:df305475}}
+
{{#MagicFactory:df323117}}
 +
*[[イクサラン:失われし洞窟]]参入後の、[[最深の力、オヘル・アショニル/Ojer Axonil, Deepest Might]]を軸にしたタイプ。
 +
**[[メインデッキ]]から[[暴れ回るフェロキドン/Rampaging Ferocidon]]を無理なく採用できるので、[[アブザン探検]]への耐性が上がっている。
 +
**[[サイドボード]]が14枚しかないが、[[Magic Online]]公式サイト側の不備か、実際に14枚だったのかは不明。
  
==ゼンディカー=エルドラージ覚醒・ブロック構築==
+
==テンペスト期のエクステンデッド==
優秀な[[クリーチャー]][[火力]]の存在により、[[ゼンディカー=エルドラージ覚醒・ブロック構築]]でも成立する。
+
[[ローテーション]]後の[[エクステンデッド]]におけるスライは、[[土地破壊]]の要素を組み込み、特に[[Red Deck Wins#エクステンデッド|Red Deck Wins]]の名で呼ばれることが多い。
  
{{#card:Kargan Dragonlord}}
+
{{#card:Jackal Pup}}
{{#card:Searing Blaze}}
+
{{#card:Seal of Fire}}
 +
{{#card:Rishadan Port}}
  
[[フェッチランド]]を使用して[[土地]]の枚数を縛り、[[板金鎧の土百足/Plated Geopede]]などの[[上陸]]持ち[[カード]][[カルガの竜王/Kargan Dragonlord]]などの優良クリーチャーを[[展開]]、火力でサポートする。
+
優秀な[[ウィニー]][[クリーチャー]][[火力]]に加え、[[リシャーダの港/Rishadan Port]][[不毛の大地/Wasteland]][[マナ]]を縛り、[[対戦相手]]の動きを封じる。また、[[オンスロート]]の[[フェッチランド]]が[[ライブラリー]]を[[デッキ圧縮|圧縮]]しつつ、終盤の無駄な[[土地]][[引く|ドロー]]を減らしてくれる。
  
特に[[壊滅的な召喚/Devastating Summons]]を採用したバージョンは'''Devastating Red'''と呼ばれている。
+
要となる[[テンペスト・ブロック]]は[[ローテーション]]で退場してしまったが、速攻+土地破壊という動きは[[Boros Deck Wins]]にも受け継がれている。
  
===サンプルレシピ===
+
[[オンスロート]]以降は強力な[[ゴブリン]]の登場を受けて[[ラッキースライ]]も強化されたが、[[ゴブヴァンテージ]]に取って代わられてしまい、その後の[[ゴブリン (デッキ)#エクステンデッド|ゴブリン]]もスライとは動きが異なる。
*備考
+
**[[プロツアーサンファン10]] ベスト8 ([[ブロック構築]]7-1-2)([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptsj10/welcome 参考])
+
**使用者:[[Andrea Giarola]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[ゼンディカー=エルドラージ覚醒・ブロック構築]]([[ゼンディカー]][[ワールドウェイク]][[エルドラージ覚醒]]
+
  
{{#MagicFactory:df303046}}
+
==デュアルランド期のエクステンデッド==
 +
スライは[[テンペスト・ブロック]]以降[[エクステンデッド]]でも有力な[[アーキタイプ]]になった。
  
==アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック期==
+
{{#card:Price of Progress}}
 +
{{#Card:Wasteland}}
  
古の名[[火力]][[稲妻/Lightning Bolt]][[ボール・ライトニング/Ball Lightning]]が復活。[[アラーラの断片ブロック]][[ゼンディカー・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[ライフ]]をより高速に[[削る|削れる]]ことから、[[メタゲーム|メタ]]の中心にいる[[ジャンドコントロール#アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック期|ジャンド]][[アンチデッキ]]として台頭した。
+
基本的には[[#テンペスト・ブロック期|テンペスト期のもの]]と同じで、[[軽い|軽量]][[クリーチャー]][[火力]][[対戦相手]][[ライフ]][[削る]]。ただし、[[デュアルランド]]など凶悪な[[基本でない土地]]が蔓延する[[環境]]であるため、定番の[[不毛の大地/Wasteland]]に加えて[[発展の代価/Price of Progress]]も多く採用される。
  
{{#card:Plated Geopede}}
+
[[デッキ]]の性質上遅い[[コントロール (デッキ)|コントロール]]や[[ネクロ]]などには強いが、[[メタゲーム]]の中心にあった[[ドネイト]]には[[Illusions of Grandeur]]から苦戦を強いられる。そのため、活躍の度合いはメタによるところが大きい。
{{#card:Lightning Bolt}}
+
  
動きは[[赤白上陸]]に近く、[[板金鎧の土百足/Plated Geopede]]などの[[上陸]]持ち[[ウィニー#ウィニー (クリーチャー)|ウィニー]]や、[[歩く火力]][[展開]]し火力で補助して一気に押し切る。
+
*[[クリーチャー]]の枚数を削った[[バーン]]タイプも存在した。
  
赤白上陸と比較するとスピードはこちらに分があるが[[イーオスのレインジャー/Ranger of Eos]]などの[[アドバンテージ]]源を持たないため息切れしやすい。そのため[[蘇生]]持ちの歩く火力を採用して息切れを防ぐ場合が多い。
+
===サンプルリスト===
 
+
===サンプルレシピ===
+
 
*備考
 
*備考
**[[The Finals09]] ベスト8 ([http://mtg-jp.com/eventc/finals09/ 参考])
+
**[[グランプリフェニックス00]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/sideboard/event.asp?event=GPPHX00 参考])
**使用者:[[後藤祐征]]
+
**使用者:[[Robert Swarowski]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[スタンダード]]([[基本セット2010]][[アラーラの断片ブロック]][[ゼンディカー]])
+
**[[エクステンデッド]]([[第5版]][[第6版]][[アイスエイジ]]~[[インベイジョン]]、[[デュアルランド]])
  
{{#MagicFactory:df303368}}
+
{{#MagicFactory:df300972}}
 +
==レガシー==
 +
[[レガシー]]でも散見される[[アーキタイプ]]である。
  
==ローウィン=シャドウムーア・ブロック構築==
+
{{#card:Price of Progress}}
 +
{{#card:Figure of Destiny}}
  
[[ローウィン=シャドウムーア・ブロック構築]]では、[[復讐の亜神/Demigod of Revenge]]や[[運命の大立者/Figure of Destiny]]を主力にした[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]が活躍した。
+
レガシーの[[赤単色デッキ|赤単]]といえば、[[ゴブリン (デッキ)#レガシー|ゴブリンデッキ]]が主流であるが、純粋なスライタイプも少なくない。
  
{{#card:Demigod of Revenge}}
+
構成としては、[[#エクステンデッド(デュアルランド期)|旧エクステンデッドのもの]]を基盤とし、加えて、中盤以降の活躍が期待できる[[渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer]]や[[運命の大立者/Figure of Destiny]]などが採用される。
{{#card:Figure of Destiny}}
+
  
[[カード・プール]]の狭さから[[デッキパワー]][[スタンダード]]の[[#時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期|それ]]にはさすがに劣るものの、個々の[[カード]]はそれなりに優秀。また、[[赤]]の性質から[[メタゲーム]]の中心にある[[フェアリー (デッキ)#ローウィン=シャドウムーア・ブロック構築|フェアリー]]や[[ヴィヴィッドランド]]を多用する[[クイックントースト#ローウィン=シャドウムーア・ブロック構築|クイックントースト]]にも優位に立つことが出来る。
+
強力な[[基本でない土地]]が蔓延する[[環境]]であるため、[[火力]][[発展の代価/Price of Progress]]が標準装備である。また、別な基本でない土地への対策として[[破滅/Ruination]]を使用することもある。
  
反面[[キスキン (デッキ)#ローウィン=シャドウムーア・ブロック構築|キスキン]]には(特に[[ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender]]の存在から)分が悪い為、[[サイドボード]][[]]を混ぜるなどの対策が必要となる。
+
最近では、[[]][[タッチ]]して[[闇の腹心/Dark Confidant]]を採用したり、[[]]をタッチして[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]を採用するなどの構成も多く見られる。色が増えると[[Zoo/レガシー|Zoo]]に近い構成をとることが多い。
  
*これ以外にも同[[環境]]の赤系デッキには[[ローウィン・ブロック]]特有の[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]を活かした[[シャーマン (デッキ)#ローウィン=シャドウムーア・ブロック構築|シャーマンデッキ]]が存在する。
+
また、火力が十分に充実している環境であるため、[[モグの狂信者/Mogg Fanatic]]以外のクリーチャーを外し、[[バーン]]寄りの構成を取るタイプも多い。
 
+
===サンプルレシピ===
+
  
 +
===サンプルリスト===
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリ神戸08]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Events.aspx?x=mtgevent/gpkob08/welcome-ja 参考])
+
**[[レガシー選手権05]] 準優勝 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/282 参考])
**使用者:[[吉田宏史]]
+
**使用者:[[Peter Franke]]
*[[フォーマット]]
+
**[[レガシー]](~[[ラヴニカ:ギルドの都]]
**[[ローウィン=シャドウムーア・ブロック構築]]([[ローウィン]]+[[モーニングタイド]]+[[シャドウムーア]]+[[イーブンタイド]])
+
  
{{#MagicFactory:df300839}}
+
{{#MagicFactory:df303376}}
 +
==パウパー==
 +
[[パウパー]]の赤単としては[[ゴブリン (デッキ)#パウパー|ゴブリンデッキ]]や[[バーン#パウパー|バーン]]が有力だが、スライタイプも少数が存在している。
  
*[[黒]]を追加し[[膿絡み/Festercreep]]や[[魂を吹き消すもの/Soul Snuffers]]を加えて[[キスキン (デッキ)#ローウィン=シャドウムーア・ブロック構築|キスキン]]への対策を施している。
+
{{#card: Akroan Crusader}}
 +
{{#card: Satyr Hoplite}}
  
==時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期==
+
[[テーロス・ブロック]]参入後は、'''赤単英雄的''' (''Mono-Red Heroic'')と呼ばれる、[[英雄的]]を持つ[[クリーチャー]]を中心に据えた[[英雄的 (デッキ)|英雄的デッキ]]が主流となっている。強化手段は[[噛み傷への興奮/Furor of the Bitten]]のような[[オーラ]]をはじめとして、[[ティムールの激闘/Temur Battle Rage]]のような[[インスタント]]、[[ソーサリー]]など様々である。また[[焼身の魂喰い/Immolating Souleater]]を採用し、[[ソウルイーター]]との[[ハイブリッドデッキ]]の形をとる場合もある。
[[時のらせんブロック]][[ローウィン=シャドウムーア・ブロック]]期の[[スタンダード]]にも存在する。
+
  
[[モーニングタイド]]以降、[[フェアリー (デッキ)|青黒フェアリー]]に対抗するために[[赤]][[単色デッキ|単デッキ]]は[[バーン#時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期|バーン]]タイプのものが主流となっていたが、[[シャドウムーア]]で[[復讐の亜神/Demigod of Revenge]]が登場したことにより、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]デッキが増加する。
+
{{#card: Kiln Fiend}}
 +
{{#card: Festival Crasher}}
  
{{#card:Figure of Destiny}}
+
また、[[窯の悪鬼/Kiln Fiend]]も赤単英雄的の追加のアタッカーとして採用される場合がある。[[イニストラード:真夜中の狩り]]で[[祭り壊し/Festival Crasher]]を獲得したことで、このような自分を対象としないインスタント・ソーサリーによっても強化されるクリーチャーを主軸として運用し、英雄的を持つクリーチャーを抜いたタイプが赤単英雄的から派生した。この[[ウィー=ゼロックス#パウパー|ウィー=ゼロックス]]にも似たデッキのことを特に'''赤単ブリッツ''' (''Mono-Red Blitz'')、もしくは'''赤単果敢'''、'''悪鬼シュート'''と呼ぶ。
{{#card:Ashenmoor Gouger}}
+
{{#card:Demigod of Revenge}}
+
  
その勢いは[[運命の大立者/Figure of Destiny]]の登場によって絶対的なものになり、環境のビートダウンデッキ最右翼として[[メタゲーム]]の頂点に君臨することになる。
+
{{#card: Goblin Heelcutter}}
 +
{{#card: Burning-Tree Emissary}}
 +
{{#card: Goblin Bushwhacker}}
  
ビートダウン型の赤としては珍しい[[マナカーブ]]を描いているのが特徴で、前半戦の打点を稼ぎつつ[[パワー]]、[[タフネス]][[能力]]によって中~後半においても無駄にならない[[カード]]が多数選択されている。主力となる運命の大立者や[[血騎士/Blood Knight]][[アッシェンムーアの抉り出し/Ashenmoor Gouger]]は同[[マナ]]域の[[]]のクリーチャーにも劣らない[[サイズ]]であり、ビートダウンの天敵である[[台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks]]を踏み越えていくパワフルな[[アタッカー]]として[[対戦相手]][[ライフ]]を速やかに[[削る|削り]]取る。そして最終的には復讐の亜神の[[カードパワー]]で一気にフィニッシュする。
+
[[タルキール覇王譚ブロック|タルキール・ブロック]][[ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter]]、[[モダンマスターズ2017]][[炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary]]を獲得した後は、[[クリーチャー]]を大量に投入して優秀な[[火力]]でサポートする'''[[Red Deck Wins|RDW]]'''型が結果を残している。[[戦闘ダメージ]]を最大化するために[[パワー]]2以上のクリーチャーが多く採用され、それに加えて[[キッカー]][[全体強化]][[速攻]]付与が可能な[[ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker]]が用いられる。また[[電謀/Electrickery]]などに耐えるために、[[タフネス]]も2以上のものがほとんどである。
  
特にこの環境のスタンダードは[[カードプール]]の広さから異様なまでのカードパワーの高まりを見せ、後期型では最強の1マナ・クリーチャーとも謳われた[[モグの狂信者/Mogg Fanatic]]すらデッキに入らない場合がある。
+
===赤単英雄的===
 
+
<!--
また[[火力]]にも特色が出ており、[[環境]]に多数存在する[[カメレオンの巨像/Chameleon Colossus]]や[[霧縛りの徒党/Mistbind Clique]]、また同系の「タフネス4」に対応するために、[[プレイヤー]]には[[ダメージ]]が入らない[[雪崩し/Skred]]を採用している。
+
====サンプルリスト1====
 
+
*備考
[[ボードコントロール]]に弱いのはビートダウンの宿命だが、そのようなデッキは多色地形を多用するため、隙を突いて[[月の大魔術師/Magus of the Moon]]を通すとあっという間に手詰まりになることが多い。しかし、このカードは同系に対して非常に弱いため、メタゲームが赤単に寄り過ぎている場合は[[サイドボード]]に回すこともある。
+
**Pauper Premier #8714937 on 09/05/2015 3-0 ([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-daily-2015-09-06 参考]
 
+
**使用者:magicbobby
非常に[[色拘束]]が強いデッキであるため、[[神の怒り/Wrath of God]]に強いアタッカーこと[[変わり谷/Mutavault]]は不採用。しかし、1枚1枚のカードパワーがかつてないほどに高く、[[全体除去]]後も脅威を連発するためそこまで大きなデメリットではないとされる。
+
*[[フォーマット]]
 
+
**[[パウパー]](~[[マジック・オリジン]]
===サンプルレシピ===
+
  
 +
{{#MagicFactory:df314661}}
 +
*[[ティムールの激闘/Temur Battle Rage]]獲得後のリスト。こちらは強化手段として[[オーラ]]を多く採用しているため、[[窯の悪鬼/Kiln Fiend]]を採用していない。
 +
====サンプルリスト2====
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリコペンハーゲン08]] 準優勝 ([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpcop08/welcome 参考])
+
**Pauper Constructed League 5-0(2018/05/16)([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-constructed-league-2018-05-16 参考])
**使用者:[[斎藤友晴]]
+
**使用者:eihort
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[スタンダード]][[第10版]]+[[コールドスナップ]]+[[時のらせんブロック]]+[[ローウィン=シャドウムーア・ブロック]])
+
**[[パウパー]](〜[[ドミナリア]])
 
+
{{#MagicFactory:df303369}}
+
 
+
*1マナ域8枚、2マナ域4枚、3マナ域8枚、5マナ域4枚というマナカーブだが、これでも最もスタンダードなレシピである。
+
**ちなみに[[月の大魔術師/Magus of the Moon]]をサイドに回す形だと、その枠には[[ボガートの突撃隊/Boggart Ram-Gang]]が入っている。マナ域変わらず。
+
*土地が24枚であるが、これだと[[復讐の亜神/Demigod of Revenge]]が5ターン目に出せることは少ない。それでも惜しげもなく4枚採用という辺りにこのカードのパワーが窺える。
+
 
+
==時のらせんブロック構築==
+
[[時のらせんブロック構築]]では、[[血騎士/Blood Knight]]や[[裂け目の稲妻/Rift Bolt]]などの優秀[[カード]]の登場で注目を集める。
+
 
+
{{#card:Blood Knight}}
+
{{#card:Sulfur Elemental}}
+
{{#card:Rift Bolt}}
+
 
+
赤の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]としては珍しく[[土地]]が24枚程度のものが多い。
+
 
+
[[緑]]を[[タッチ]]して[[嵐の束縛/Stormbind]]を足し息切れしにくくしたものや、[[青]]をタッチして優良火力[[心霊破/Psionic Blast]]・[[デッキ]]の対応力を増させる[[ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter]]を投入したものも存在する。
+
 
+
[[未来予知]]以降は[[月の大魔術師/Magus of the Moon]]を得たことで、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]に対する耐性を増した。
+
 
+
===サンプルレシピ===
+
  
 +
{{#MagicFactory: df318667}}
 +
*赤単英雄的と[[ソウルイーター]]との[[ハイブリッドデッキ]]。
 +
-->
 +
====サンプルリスト1====
 
*備考
 
*備考
**[[プロツアー横浜07]] ベスト6 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/jpnat05ja/welcome 参考])
+
**Pauper Daily #8418493 on 06/29/2015 3-1([https://www.mtggoldfish.com/deck/301070 参考])
**使用者:[[Raphael Levy]]
+
**使用者:basking_devil
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[時のらせんブロック構築]][[時のらせん]]+[[次元の混乱]])
+
**[[パウパー]](~[[モダンマスターズ2015]])
  
{{#MagicFactory:df303370}}
+
{{#MagicFactory:df323877}}
 
+
*強化手段を[[窯の悪鬼/Kiln Fiend]]と相性のいい[[インスタント]]と[[ソーサリー]]に寄せたタイプ。
*[[血騎士/Blood Knight]][[硫黄の精霊/Sulfur Elemental]]・[[ワイルドファイアの密使/Wildfire Emissary]]を投入して[[メタゲーム]]の中心にあった[[白ウィニー#時のらせんブロック構築|白ウィニー]]を強力に[[メタる|メタっ]]ている。
+
 
+
==ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期==
+
 
+
[[ラヴニカ・ブロック]]+[[時のらせんブロック]]期の[[スタンダード]]では、時のらせんブロックで登場した[[血騎士/Blood Knight]]や[[硫黄の精霊/Sulfur Elemental]]などの優秀[[カード]]に加え、[[第10版]]で[[火葬/Incinerate]]と[[モグの狂信者/Mogg Fanatic]]が[[再録]]され、一躍[[メタゲーム]]の中心に上りあがる。
+
 
+
{{#card:Mogg Fanatic}}
+
{{#card:Incinerate}}
+
 
+
純粋なスライのほか、[[黒]]を加えて[[闇の腹心/Dark Confidant]]を投入した[[ラクドス・アグロ]]や、[[緑]]を[[タッチ]]し[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]を加える[[タルモバーン]]、[[大いなるガルガドン/Greater Gargadon]]の[[シナジー]]を意識した[[グレーター・ゴイフ]]など、いくつかの亜種も存在する。
+
 
+
==ミラディン・ブロック期==
+
 
+
[[ミラディン・ブロック]]初期の[[スタンダード]]における[[赤]][[単色デッキ]]は、[[ビッグ・レッド]]などの中低速[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]が主体であった。これは赤が対[[親和 (デッキ)|親和]]に有利である反面、親和にスピード勝負を挑むのは分が悪いという判断からである。
+
 
+
だが、親和の主要パーツが[[禁止カード|禁止]]され、[[ウルザトロン]]や[[ヴィダルケンの枷]]などが台頭してくると、スピードを持ち味にしたスライが登場することとなった。
+
 
+
[[凍らし/Frostling]]などをはじめとして高速にまとめたものや、[[ビッグ・レッド]]の[[アーティファクト]][[除去]]や一部[[火力]]などの要素を[[クリーチャー]]や[[装備品]]に置き換えた中速のものなどが存在した。
+
 
+
{{#card:Slith Firewalker}}
+
{{#card:Magma Jet}}
+
 
+
[[メタゲーム]]の中心にあるウルザトロンに対抗するため、[[サイドボード]]には[[土地破壊]]が投入される場合がほとんど。[[日本選手権05]]ではベスト8に2人を送り込んだ。
+
 
+
===サンプルレシピ===
+
  
 +
====サンプルリスト2====
 
*備考
 
*備考
**[[日本選手権05]] 準優勝 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/jpnat05ja/welcome 参考])
+
**Pauper Daily #8552242 on 08/11/2015 3-1([https://www.mtggoldfish.com/deck/312105 参考])
**使用者:[[彌永淳也]]
+
**使用者:nekotora
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[スタンダード]][[第9版]]+[[ミラディン・ブロック]]+[[神河ブロック]])
+
**[[パウパー]](~[[マジック・オリジン]])
 
+
{{#MagicFactory:df303371}}
+
 
+
*[[火と氷の剣/Sword of Fire and Ice]]の採用で中長期戦を見据えた仕様。特に[[ミラーマッチ]]では[[アドバンテージ]]に大きく差を付けることができる。
+
 
+
==オンスロート・ブロック期==
+
 
+
[[オンスロート・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[オンスロート]]の[[部族 (俗称)|部族]]の[[シナジー]]を活用した[[ゴブリン (デッキ)#オデッセイ・ブロック+オンスロート・ブロック期|ゴブリンデッキ]]が登場。
+
 
+
{{#card:Sparksmith}}
+
{{#card:Goblin Piledriver}}
+
 
+
初期は[[軽い]][[ゴブリン]]を主体にした速攻[[デッキ]]であったことから、ゴブリンスライの名で呼ばれていた。しかし、[[火花鍛冶/Sparksmith]]と[[宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator]]の存在が[[火力]]の必要性を薄れさせ、次第にゴブリンによる純粋な[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]へと変化した。とくに[[スカージ]]以降はその傾向が強い。
+
 
+
==マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期==
+
[[マスクス・ブロック]]+[[インベイジョン・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、強力な[[ウルザ・ブロック]]が抜けたことで消滅も囁かれたが、[[プレーンシフト]]で[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]を得たことで復活した。
+
 
+
{{#card:Firebrand Ranger}}
+
{{#card:Flametongue Kavu}}
+
 
+
弱体化された[[赤]]の[[クリーチャー]]の質を補うため、[[精力的なレインジャー/Firebrand Ranger]]などの[[バニラ]]同然の2[[マナ]]2/1クリーチャーもが採用される。詳細は[[スペッド・レッド]]を参照のこと。
+
 
+
==マスクス・ブロック構築==
+
 
+
[[マスクス・ブロック構築]]では、[[コントロール (デッキ)|コントロール]][[メタる|メタ]]で[[土地破壊]]にシフトしたタイプの[[デッキ]]が登場した。
+
 
+
{{#card:Veteran Brawlers}}
+
{{#card:Chimeric Idol}}
+
{{#card:Tectonic Break}}
+
  
[[地盤の亀裂/Tectonic Break]]と[[黄塵地帯/Dust Bowl]]で互いの[[土地]]を封じ、[[キマイラ像/Chimeric Idol]]で自分の土地を[[フルタップ]]することで[[老練の喧嘩屋/Veteran Brawlers]]や[[岩滓の猫/Scoria Cat]]の[[能力]]を活用する。自分は[[ピッチスペル]][[炎の印章/Seal of Fire]]などによりその影響を最小限に抑えることができる。
+
{{#MagicFactory:df323878}}
 +
*こちらは強化手段として[[オーラ]]を多く採用しているため、[[窯の悪鬼/Kiln Fiend]]を採用していない。
  
===サンプルレシピ===
+
====サンプルリスト3====
 
*備考
 
*備考
**[[プロツアーシカゴ00]] ([http://www.wizards.com/sideboard/event.asp?event=PTCHI00 参考])
+
**Pauper League on 02/21/2018 5-0([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-constructed-league-2018-02-21 参考])
**使用者:[[Adrian Sullivan]]
+
**使用者:Chups_Zookeeper
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[マスクス・ブロック構築]][[メルカディアン・マスクス]]+[[ネメシス]]+[[プロフェシー]])
+
**[[パウパー]](~[[イクサランの相克]])
  
{{#MagicFactory:df303372}}
+
{{#MagicFactory:df323879}}
 +
*上で示した2タイプの折衷型。
  
*珍しい[[一芸魔道師の集会/Task Mage Assembly]]は、[[火力]]だけでなく自分の[[土地]]を[[タップ]]する手段として使われている。
+
====サンプルリスト4====
 
+
==ウルザ・ブロック+マスクス・ブロック期==
+
[[ウルザ・ブロック]]+[[マスクス・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、強力な[[テンペスト・ブロック]]の退場で大きく弱体化したが、それでもなんとか[[ネメシス]]で[[炎の印章/Seal of Fire]]を得て命脈を保つ。
+
 
+
{{#card:Goblin Cadets}}
+
{{#card:Seal of Fire}}
+
 
+
[[メタゲーム]]の中心にある[[トリニティ]]系デッキの[[マナ・クリーチャー]]を殺しやすい[[火力]]の価値が上がったことも幸いした。
+
 
+
===サンプルレシピ===
+
 
*備考
 
*備考
**[[インビテーショナル00春]] 出場([http://www.wizards.com/sideboard/article.asp?x=INVITATIONAL9900/welcome 参考])
+
**Pauper Challenge #12404232 on 04/03/2022 4位([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2022-04-03 参考])
**使用者:[[David Price]]
+
**使用者:Mogged
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[スタンダード]][[第6版]]+[[ウルザ・ブロック]]+[[メルカディアン・マスクス]]+[[ネメシス]])
+
**[[パウパー]](~[[神河:輝ける世界]])
  
{{#MagicFactory:df304797}}
+
{{#MagicFactory:df323880}}
 +
*大量に採用された[[キャントリップ]][[呪文]]を[[唱える]]たびに[[燃え立つ預言者/Burning Prophet]]の[[占術]]が[[誘発]]するため、[[引く|ドロー]]の質を高めることができる。
  
==ウルザ・ブロック構築==
+
====サンプルリスト5====
 
+
[[ウルザ・ブロック構築]]では、[[ラッキースライ]]の一種、[[ゴブリン・バーン]]が組まれた。
+
 
+
{{#card:Goblin Lackey}}
+
{{#card:Raze}}
+
 
+
[[デッキ]]を超[[軽い|軽量]][[ゴブリン]]と[[火力]]で仕上げ、[[倒壊/Raze]]で[[土地]]を縛る。
+
 
+
==テンペスト・ブロック+ウルザ・ブロック期==
+
 
+
[[テンペスト・ブロック]]+[[ウルザ・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[基本セット]]が[[第5版]]から[[第6版]]に移行したことで多くの[[火力]]を失い、大幅に弱体化。非常に強力な[[マスティコア/Masticore]]などの存在も逆風となる。
+
 
+
また、[[ゴブリンの従僕/Goblin Lackey]]を使用した[[ラッキースライ]]も登場したが、本格的な始動は[[エクステンデッド]]で[[オンスロート]]が登場してからである。
+
 
+
{{#card:Goblin Lackey}}
+
 
+
===サンプルレシピ===
+
 
*備考
 
*備考
**[[日本選手権99]] 第7位
+
**Pauper League on 9/16/2024 5-0([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-league-2024-09-168386 参考]
**使用者:[[石橋正至]]
+
**使用者:IvernOP
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[スタンダード]][[第6版]]+[[テンペスト・ブロック]]+[[ウルザズ・サーガ]]+[[ウルザズ・レガシー]])
+
**[[パウパー]](〜[[ブルームバロウ]])
 
+
{{#MagicFactory:df303373}}
+
 
+
*逆境の中、結果を残すことができた例の1つ。[[MoMa]]対策に[[湯焼/Scald]]を[[メインデッキ]]から投入しているのが特徴。
+
 
+
==テンペスト・ブロック期==
+
 
+
[[テンペスト・ブロック]]期の[[スタンダード]]で、スライの黄金時代とも言われる比類なき強力な[[デッキ]]となる。
+
 
+
{{#card:Jackal Pup}}
+
{{#card:Cursed Scroll}}
+
 
+
[[白]]や[[緑]]に匹敵するほどに[[コスト・パフォーマンス]]の高い[[ウィニー]][[クリーチャー]]、高効率の[[火力]]、[[無色]]の[[ダメージ]]源であり息切れ防止にも役立つ[[呪われた巻物/Cursed Scroll]]までも存在する。[[赤]]が群を抜いて強い当時の[[環境]]を表したデッキであり、後の環境で再現することは難しい。
+
 
+
チーム・「デッドガイ」の構築した[[デッドガイレッド]]は[[テンペスト・ブロック構築]]、[[スタンダード]]ともに大きな成果を上げた。
+
 
+
だが、あまりにも強力すぎたため、テンペスト・ブロック構築では呪われた巻物は[[禁止カード]]に指定されてしまった。
+
 
+
==ミラージュ・ブロック期==
+
 
+
[[ミラージュ・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[火葬/Incinerate]]や[[火炎破/Fireblast]]などの[[トーナメント]]・レベルの[[カード]]が数多く収録されていたため、一躍人気[[デッキ]]に。同時期の[[スタンダード]]や[[ミラージュ・ブロック構築]]で活躍した。
+
 
+
{{#card:Viashino Sandstalker}}
+
{{#card:Fireblast}}
+
  
次の[[テンペスト・ブロック]]でも優秀[[カード]]が数多く採用されたため、スライは黄金時代を迎える。
+
{{#MagicFactory: df323765}}
 +
*マナ加速手段として[[水蓮の花びら/Lotus Petal]][[猿人の指導霊/Simian Spirit Guide]]を採用して、[[窯の悪鬼/Kiln Fiend]]や[[焼身の魂喰い/Immolating Souleater]]の早期着地を狙う。
  
*[[ブロック構築]]には[[]][[タッチ]]した[[ブードゥー]]など、いくつかの亜種も存在していた。
+
===赤単ブリッツ===
 +
====サンプルリスト1====
 +
* 備考
 +
** 第1期パウパー神決定戦 準優勝 on 06/25/2022([https://article.hareruyamtg.com/article/63391/ 参考])
 +
** 使用者:[[高野成樹]]
 +
* [[フォーマット]]
 +
** [[パウパー]](〜[[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]]
  
===サンプルレシピ===
+
{{#MagicFactory: df321262}}
 +
*[[窯の悪鬼/Kiln Fiend]]や[[祭り壊し/Festival Crasher]]を軽量呪文の連打で強化し、[[ティムールの激闘/Temur Battle Rage]]で[[二段攻撃]]と[[トランプル]]を付与して[[投げる|シュート]]する。その高い爆発力から、一種のコンボデッキとも言える。
  
 +
====サンプルリスト2====
 
*備考
 
*備考
**[[プロツアーパリ97]] ベスト8
+
**Pauper Challenge #12464069 on 8/28/2022 優勝([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2022-08-29 参考]
**使用者:[[Paul Ferker]]
+
**使用者:FerMTG
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[ミラージュ・ブロック構築]][[ミラージュ]]+[[ビジョンズ]])
+
**[[パウパー]](〜[[ダブルマスターズ2022]])
  
{{#MagicFactory:df303374}}
+
{{#MagicFactory: df323764}}
 +
*[[僧院の速槍/Monastery Swiftspear]]獲得後のリスト。
  
==アイスエイジ・ブロック期==
+
====サンプルリスト3====
 
+
[[アイスエイジ・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[Jay Schneider]]の考案した[[デッキ]]が[[Paul Sligh]]により[[プロツアー予選|PTQ]]を抜けたことで一躍有名になる。
+
 
+
{{#card:Ironclaw Orcs}}
+
{{#card:Lightning Bolt}}
+
 
+
[[オークの司書/Orcish Librarian]]による[[デッキ圧縮]]が特徴のため「オークの司書」デッキの名で呼ばれる。詳しくは下記の[[デッキリスト]]を参照のこと。
+
 
+
===サンプルレシピ===
+
 
*備考
 
*備考
**使用者:[[Paul Sligh]]
+
**Pauper League on 12/16/2023 5-0([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-league-2023-12-167795 参考]
**デザイン:[[Jay Schneider]]
+
**使用者:gforgregarious
*フォーマット
+
*[[フォーマット]]
**[[スタンダード]]([[第4版]]+[[フォールン・エンパイア]]+[[アイスエイジ]][[ホームランド]])
+
**[[パウパー]](〜[[イクサラン:失われし洞窟]])
  
{{#MagicFactory:df303375}}
+
{{#MagicFactory: df323876}}
 +
*[[僧院の速槍/Monastery Swiftspear]]禁止直後のリスト。3種類目の[[クロック]]として、[[団結のドミナリア]]で獲得した[[ギトゥの増幅士/Ghitu Amplifier]]を採用している。
  
*[[オークの司書/Orcish Librarian]]による[[デッキ圧縮]]が特徴のため、「オークの司書デッキ」の名で呼ばれる。
+
===RDW===
*レシピを見て解るとおり、クリーチャーの質はものすごく高いわけでもないし、明らかにアンチ[[シナジー]]のカード([[フラーグのゴブリン/Goblins of the Flarg]]と[[ドワーフ]])が入っている。これはそれぞれの[[エキスパンション]]から最低5枚ずつデッキに使用しなければならないという特殊な[[フォーマット]]のせいでもある。赤のクリーチャーの質がピークを迎えるのはもっと後のことであり、このデッキの強さはその安定性、構築理論の正確さであると言える。
+
====サンプルリスト1====
 
+
==エクステンデッド(オンスロート後)==
+
 
+
[[ローテーション]]後の[[エクステンデッド]]におけるスライは、[[土地破壊]]の要素を組み込み、特に[[RDW#エクステンデッド|RDW]]の名で呼ばれることが多い。
+
 
+
{{#card:Jackal Pup}}
+
{{#card:Seal of Fire}}
+
{{#card:Rishadan Port}}
+
 
+
優秀な[[ウィニー]][[クリーチャー]]と[[火力]]に加え、[[リシャーダの港/Rishadan Port]]や[[不毛の大地/Wasteland]]で[[マナ]]を縛り、[[対戦相手]]の動きを封じる。また、[[オンスロート]]の[[フェッチランド]]が[[ライブラリー]]を[[デッキ圧縮|圧縮]]しつつ、終盤の無駄な[[土地]][[引く|ドロー]]を減らしてくれる。
+
 
+
要となる[[テンペスト・ブロック]]は[[ローテーション]]で退場してしまったが、速攻+土地破壊という動きは[[BDW]]にも受け継がれている。
+
 
+
[[オンスロート]]以降は強力な[[ゴブリン]]の登場を受けて[[ラッキースライ]]も強化されたが、[[ゴブヴァンテージ]]に取って代わられてしまい、その後の[[ゴブリン (デッキ)#エクステンデッド|ゴブリン]]もスライとは動きが異なる。
+
 
+
==エクステンデッド(デュアルランド期)==
+
 
+
スライは[[テンペスト・ブロック]]以降[[エクステンデッド]]でも有力な[[アーキタイプ]]になった。
+
 
+
{{#card:Price of Progress}}
+
{{#Card:Wasteland}}
+
 
+
基本的には[[#テンペスト・ブロック期|テンペスト期のもの]]と同じで、[[軽い|軽量]][[クリーチャー]]と[[火力]]で[[対戦相手]]の[[ライフ]]を[[削る]]。ただし、[[デュアルランド]]など凶悪な[[特殊地形]]が蔓延する[[環境]]であるため、定番の[[不毛の大地/Wasteland]]に加えて[[発展の代価/Price of Progress]]も多く採用される。
+
 
+
[[デッキ]]の性質上遅い[[コントロール (デッキ)|コントロール]]や[[ネクロ]]などには強いが、[[メタゲーム]]の中心にあった[[ドネイト]]には[[Illusions of Grandeur]]から苦戦を強いられる。そのため、活躍の度合いはメタによるところが大きい。
+
 
+
*[[クリーチャー]]の枚数を削った[[バーン]]タイプも存在した。
+
 
+
===サンプルレシピ===
+
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリフェニックス00]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/sideboard/event.asp?event=GPPHX00 参考])
+
**Pauper Challenge #11670678 on 10/28/2018 準優勝([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2018-10-29 参考])
**使用者:[[Robert Swarowski]]
+
**使用者:GioNuti7
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[エクステンデッド]][[第5版]]~[[第6版]]、[[アイスエイジ]]~[[インベイジョン]]、[[デュアルランド]])
+
**[[パウパー]](~[[ラヴニカのギルド]])
  
{{#MagicFactory:df300972}}
+
{{#MagicFactory: df318865}}
 +
*[[炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary]]加入後のクリーチャー主体のリスト。1マナでパワー2をもつクリーチャーが12枚も入っている。
 +
*炎樹族の使者から出るマナで唱えられる上に、[[速攻]]を持つためすぐに[[攻撃]]可能な2マナ[[シングルシンボル]]クリーチャーとして、[[泥騒ぎの群勢/Mudbrawler Cohort]]と[[谷を駆ける者/Valley Dasher]]が採用される。
 +
*[[ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter]]の[[疾駆]]によって、[[モグの徴集兵部隊/Mogg Conscripts]]などの[[ペナルティ能力]]を踏み倒し続けることができる。
  
==レガシー==
+
====サンプルリスト2====
[[レガシー]]でも散見される[[アーキタイプ]]である。
+
 
+
{{#card:Price of Progress}}
+
{{#card:Figure of Destiny}}
+
 
+
レガシーの[[赤]][[単色デッキ|単]]といえば、[[ゴブリン (デッキ)#レガシー|ゴブリンデッキ]]が主流であるが、純粋なスライタイプも少なくない。
+
 
+
構成としては、[[#エクステンデッド(デュアルランド期)|旧エクステンデッドのもの]]を基盤とし、加えて、中盤以降の活躍が期待できる[[渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer]]や[[運命の大立者/Figure of Destiny]]などが採用される。
+
 
+
強力な[[特殊地形]]が蔓延する[[環境]]であるため、[[火力]]は[[発展の代価/Price of Progress]]が標準装備である。また、別な特殊地形対策として[[破滅/Ruination]]を使用することもある。
+
 
+
最近では、[[黒]]を[[タッチ]]して[[闇の腹心/Dark Confidant]]を採用したり、[[緑]]をタッチして[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]を採用する等の構成も多く見られる。色が増えると[[Zoo]]に近い構成をとることが多い。
+
 
+
また、火力が十分に充実している環境である為、[[モグの狂信者/Mogg Fanatic]]以外のクリーチャーを外し、完全な[[バーン|フルバーン]]の構成を取るタイプも多い。
+
 
+
===サンプルレシピ===
+
 
*備考
 
*備考
**[[レガシー選手権05]] 準優勝 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/282 参考])
+
**Pauper Challenge #12179962 on 7/11/2020 優勝([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2020-07-12 参考])
**使用者:[[Peter Franke]]
+
**使用者:GutoCmtt
**[[レガシー]](~[[ラヴニカ:ギルドの都]])
+
*[[フォーマット]]
 +
**[[パウパー]](~[[基本セット2021]])
  
{{#MagicFactory:df303376}}
+
{{#MagicFactory: df323763}}
 +
*[[パウパー]]の公式フォーマット化に伴い[[ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade]]を獲得した後のリスト。
 +
*[[炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary]]と[[谷を駆ける者/Valley Dasher]]以外のクリーチャーはすべて[[ゴブリン]]であるため、ゴブリンの手投げ弾以外に[[火花鍛冶/Sparksmith]]も採用される。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20010607a,,en Finding the Tinker Deck]([[WotC]]、文:[[Mike Flores]])
+
*[http://web.archive.org/web/20190602184053/http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20010607a,,en Finding the Tinker Deck(Internet Archive)]/[https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/tinker-%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8E%A2%E7%A9%B6-2000-01-01 Tinkerデッキへの探究]([[WotC]]、文:[[Mike Flores]])
*[http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20010607a,,ja Tinkerデッキへの探求](上の邦訳)
+
*[http://web.archive.org/web/20190907233623/http://www.wizards.com/sideboard/article.asp?x=sb20001005a The History of Sligh(Internet Archive)]([[Dave Meddish]]著)
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:すらい}}
 +
[[Category:赤単色デッキ|*]]
 +
[[Category:ビートダウンデッキ|*]]
 +
[[Category:ウィニーデッキ|*]]
 +
[[Category:赤単ビートダウンデッキ|*]]
 +
[[Category:赤単ウィニーデッキ|*]]
 +
[[Category:ブロック構築デッキ]]
 +
[[Category:スタンダードデッキ]]
 +
[[Category:パイオニアデッキ]]
 +
[[Category:エクステンデッドデッキ]]
 +
[[Category:レガシーデッキ]]
 +
[[Category:パウパーデッキ]]

2024年11月4日 (月) 23:43時点における最新版

スライ(Sligh)は、を中心とした、マナカーブダメージ効率を重視した超速攻ウィニーデッキ。または、赤を中心としたビートダウンデッキの総称。デッキ名はPaul Sligh(ポール・スライ)のラストネームに由来する。

目次

[編集] 概要

軽量クリーチャーと数種類の火力が主戦力で、無色ダメージソースとして呪われた巻物/Cursed Scrollなども使用される。5ターン以内に決められるかどうかが勝負の分かれ目となる。

もともとのスライはJay Schneiderの唱えた「そのターンに出し得るマナをムダなく使うにはどうしたらいいか?」という理論のもと生み出されたデッキ。特定のマナカーブ(スライカーブ)に基づいて構築されており、元来は土地23枚に対して1マナ13枚、2マナ9枚、3マナ5枚、4マナ3枚を目安にクリーチャーが投入されており、火力呪文などは別途で計算されていた。

Paul Slighが使用したプロツアー予選で2位に入ったことで、以後“スライ”というニックネームがつけられることになった。当時は2位でもプロツアー出場枠に入れたので、インターネット上における若干の誇大宣伝もあって、この名前が定着してしまった。実際、このデッキ(またの名を“ギーバ”や“オークの司書デッキ”)は、今日においても偉大なデッキビルダーであるJay Schneiderのデザインによるものであるが、スライに比べてその名はここ数年ほとんど表に出てこない。

近年、スライと呼ばれているデッキのほとんどがデッドガイレッド(又はバーン)に近い。エクステンデッドでは土地破壊要素も入り、赤単色の高速デッキ全体がRed Deck Winsと呼ばれることが多い。

[編集] 他のデッキとの相性

良くも悪くもウィニーの特性を突き詰めたような超速攻が特徴であり、遅いデッキ全般に強い。コントロールデッキはもちろんだが、相手の速度やこちらの展開によってはウィニーが苦手とするコンボデッキミッドレンジ相手に押し切れてしまうことも珍しくない。

弱点も分かりやすく、序盤をしのげるだけ防御力を持ったデッキには弱い。軽い除去を詰め込んだコントロールデッキの他、アグロ寄りのビートダウンデッキとの相性も良くない。これは火力カード・アドバンテージを得づらいものが多い上、クリーチャーの殴り合いにおいても緑や白のクリーチャーはコスト・パフォーマンスが高く、さらにプロテクション被覆呪禁を持つものが多いため、攻撃力と引き換えに総合的なコスト・パフォーマンスで劣るスライでは直接的な殴り合いに押し負ける場合が多いためである。そして時間が経てば経つほど自分は息切れし、相手は強力な呪文やクリーチャーを出す準備が整ってしまう。

[編集] スタンダード

下記の時期のスタンダードにおいても、活躍を見せる。

[編集] ブロック構築

各ブロック構築においても、下記の時期で活躍を見せる。

[編集] パイオニア

パイオニアでは、様々なセットの強力なパーツを集めた赤単色アグロデッキが成立する。


Monastery Swiftspear / 僧院の速槍 (赤)
クリーチャー — 人間(Human) モンク(Monk)

速攻
果敢(あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。)

1/2


Wild Slash / 乱撃斬 (赤)
インスタント

獰猛 ― あなたがパワーが4以上のクリーチャーをコントロールしているなら、このターン、ダメージは軽減できない。
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。乱撃斬はそれに2点のダメージを与える。



Ramunap Ruins / ラムナプの遺跡
土地 — 砂漠(Desert)

(T):(◇)を加える。
(T),1点のライフを支払う:(赤)を加える。
(2)(赤)(赤),(T),砂漠(Desert)1つを生け贄に捧げる:ラムナプの遺跡は各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。


僧院の速槍/Monastery Swiftspear損魂魔道士/Soul-Scar Mageなどの優秀なウィニークリーチャーと、乱撃斬/Wild Slash稲妻の一撃/Lightning Strikeといった火力呪文で攻め立て、ラムナプの遺跡/Ramunap Ruinsも絡めて対戦相手ライフ削り切る。


Obosh, the Preypiercer / 獲物貫き、オボシュ (3)(黒/赤)(黒/赤)
伝説のクリーチャー — ヘリオン(Hellion) ホラー(Horror)

相棒 ― あなたの開始時のデッキに、マナ総量が奇数のカードと土地カードのみが入っていること。(このカードがあなたの選んだ相棒であるなら、ソーサリーとして(3)を支払うことでゲームの外部からそれをあなたの手札に加えてもよい。)
あなたがコントロールしていてマナ総量が奇数である発生源がパーマネントやプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりに、それはそのパーマネントかプレイヤーにその点数の2倍のダメージを与える。

3/5


Collective Defiance / 集団的抵抗 (1)(赤)(赤)
ソーサリー

増呪(1)(2つ目以降に選ぶモード1つにつき、このコストを1回支払う。)
以下から1つ以上を選ぶ。
・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札からカードをすべて捨て、その後その枚数に等しい枚数のカードを引く。
・クリーチャー1体を対象とする。集団的抵抗はそれに4点のダメージを与える。
・対戦相手1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。集団的抵抗はそれに3点のダメージを与える。


イコリア:巨獣の棲処参入後は、新たに獲物貫き、オボシュ/Obosh, the Preypiercer相棒に据えたタイプが登場したが、相棒のルール変更後は数を減らした。


Ojer Axonil, Deepest Might / 最深の力、オヘル・アショニル (2)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー — 神(God)

トランプル
あなたがコントロールしている赤の発生源が、対戦相手1人にこれのパワーよりも小さい点数の、戦闘ダメージでないダメージを与えるなら、代わりにその発生源はこれのパワーに等しい点数のダメージを与える。
これが死亡したとき、これをオーナーのコントロール下でタップ状態かつ変身させた状態で戦場に戻す。

4/4
Temple of Power / 力の神殿
土地

(《最深の力、オヘル・アショニル/Ojer Axonil, Deepest Might》から変身する。)
(T):(赤)を加える。
(2)(赤),(T):力の神殿を変身させる。このターンにあなたのコントロール下で赤の発生源が与えて戦闘ダメージでないダメージの合計が4点以上でなければ起動できず、起動はソーサリーとしてのみ行う。


イクサラン:失われし洞窟参入後は、最深の力、オヘル・アショニル/Ojer Axonil, Deepest Mightを採用したタイプも登場した。アショニルの能力を活かすため、非戦闘ダメージを継続的に与えられるカードが多く入りやすい。

[編集] サンプルリスト

[編集] 初期型

Mono-Red Aggro [1]
土地 (19)
1 エンバレス城/Castle Embereth
14 山/Mountain
4 ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins
クリーチャー (21)
4 ボーマットの急使/Bomat Courier
4 大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel
4 ギトゥの溶岩走り/Ghitu Lavarunner
1 熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent
4 僧院の速槍/Monastery Swiftspear
4 損魂魔道士/Soul-Scar Mage
呪文 (20)
4 舞台照らし/Light Up the Stage
4 稲妻の一撃/Lightning Strike
4 密輸人の回転翼機/Smuggler's Copter
4 乱撃斬/Wild Slash
4 魔術師の稲妻/Wizard's Lightning
サイドボード (15)
2 反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance
2 ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler
2 熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent
3 暴れ回るフェロキドン/Rampaging Ferocidon
4 灼熱の血/Searing Blood
2 粉々/Smash to Smithereens

[編集] 密輸人の回転翼機禁止後

Mono-Red Aggro [2]
土地 (22)
1 エンバレス城/Castle Embereth
15 山/Mountain
2 変わり谷/Mutavault
4 ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins
クリーチャー (28)
4 ケラル砦の修道院長/Abbot of Keral Keep
4 砕骨の巨人/Bonecrusher Giant
4 ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster
4 僧院の速槍/Monastery Swiftspear
4 リムロックの騎士/Rimrock Knight
4 損魂魔道士/Soul-Scar Mage
2 朱地洞の族長、トーブラン/Torbran, Thane of Red Fell
2 鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker
呪文 (10)
1 反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance
4 稲妻の一撃/Lightning Strike
1 ショック/Shock
4 乱撃斬/Wild Slash
サイドボード (15)
2 削剥/Abrade
1 反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance
3 大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel
2 実験の狂乱/Experimental Frenzy
3 墓掘りの檻/Grafdigger's Cage
1 カーリ・ゼヴの巧技/Kari Zev's Expertise
3 溶岩コイル/Lava Coil

[編集] イコリア:巨獣の棲処後

Mono-Red Obosh [3]
土地 (23)
2 エンバレス城/Castle Embereth
16 山/Mountain
1 変わり谷/Mutavault
4 ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins
クリーチャー (25)
4 ボーマットの急使/Bomat Courier
4 砕骨の巨人/Bonecrusher Giant
1 カラデシュの火、チャンドラ/Chandra, Fire of Kaladesh
4 ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster
4 僧院の速槍/Monastery Swiftspear
4 暴れ回るフェロキドン/Rampaging Ferocidon
4 損魂魔道士/Soul-Scar Mage
呪文 (12)
4 集団的抵抗/Collective Defiance
4 ショック/Shock
4 乱撃斬/Wild Slash
サイドボード (15)
2 爆発域/Blast Zone
2 墓掘りの檻/Grafdigger's Cage
4 マグマのしぶき/Magma Spray
1 獲物貫き、オボシュ/Obosh, the Preypiercer
2 引き裂く流弾/Rending Volley
4 瘡蓋族の狂戦士/Scab-Clan Berserker

[編集] イクサラン:失われし洞窟後

Mono-Red Aggro(Axonil) [4]
土地 (23)
2 バグベアの居住地/Den of the Bugbear
16 山/Mountain
4 ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins
1 反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance
クリーチャー (20)
4 大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel
4 僧院の速槍/Monastery Swiftspear
4 最深の力、オヘル・アショニル/Ojer Axonil, Deepest Might
4 暴れ回るフェロキドン/Rampaging Ferocidon
4 損魂魔道士/Soul-Scar Mage
呪文 (17)
2 勝負服纏い、チャンドラ/Chandra, Dressed to Kill
4 熊野と渇苛斬の対峙/Kumano Faces Kakkazan
3 舞台照らし/Light Up the Stage
2 巨怪の怒り/Monstrous Rage
4 火遊び/Play with Fire
2 乱撃斬/Wild Slash
サイドボード (14)
2 祭典壊し/End the Festivities
3 引き裂く流弾/Rending Volley
3 焙り焼き/Roast
3 乱動する渦/Roiling Vortex
3 未認可霊柩車/Unlicensed Hearse

[編集] テンペスト期のエクステンデッド

ローテーション後のエクステンデッドにおけるスライは、土地破壊の要素を組み込み、特にRed Deck Winsの名で呼ばれることが多い。


Jackal Pup / ジャッカルの仔 (赤)
クリーチャー — ジャッカル(Jackal)

ジャッカルの仔にダメージが与えられるたび、それはあなたにそのダメージに等しい点数のダメージを与える。

2/1


Seal of Fire / 炎の印章 (赤)
エンチャント

炎の印章を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。炎の印章はそれに2点のダメージを与える。



Rishadan Port / リシャーダの港
土地

(T):(◇)を加える。
(1),(T):土地1つを対象とし、それをタップする。


優秀なウィニークリーチャー火力に加え、リシャーダの港/Rishadan Port不毛の大地/Wastelandマナを縛り、対戦相手の動きを封じる。また、オンスロートフェッチランドライブラリー圧縮しつつ、終盤の無駄な土地ドローを減らしてくれる。

要となるテンペスト・ブロックローテーションで退場してしまったが、速攻+土地破壊という動きはBoros Deck Winsにも受け継がれている。

オンスロート以降は強力なゴブリンの登場を受けてラッキースライも強化されたが、ゴブヴァンテージに取って代わられてしまい、その後のゴブリンもスライとは動きが異なる。

[編集] デュアルランド期のエクステンデッド

スライはテンペスト・ブロック以降エクステンデッドでも有力なアーキタイプになった。


Price of Progress / 発展の代価 (1)(赤)
インスタント

発展の代価は各プレイヤーに、そのプレイヤーがコントロールする基本でない土地の数の2倍に等しい点数のダメージを与える。



Wasteland / 不毛の大地
土地

(T):(◇)を加える。
(T),不毛の大地を生け贄に捧げる:基本でない土地1つを対象とし、それを破壊する。


基本的にはテンペスト期のものと同じで、軽量クリーチャー火力対戦相手ライフ削る。ただし、デュアルランドなど凶悪な基本でない土地が蔓延する環境であるため、定番の不毛の大地/Wastelandに加えて発展の代価/Price of Progressも多く採用される。

デッキの性質上遅いコントロールネクロなどには強いが、メタゲームの中心にあったドネイトにはIllusions of Grandeurから苦戦を強いられる。そのため、活躍の度合いはメタによるところが大きい。

[編集] サンプルリスト

Sligh [5]
土地 (22)
18 山/Mountain
4 不毛の大地/Wasteland
クリーチャー (19)
4 ジャッカルの仔/Jackal Pup
4 モグの狂信者/Mogg Fanatic
4 ゴブリン巡視部隊/Goblin Patrol
3 投火師/Fireslinger
4 ボール・ライトニング/Ball Lightning
呪文 (19)
4 呪われた巻物/Cursed Scroll
4 ショック/Shock
4 火葬/Incinerate
4 火炎破/Fireblast
3 ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardan
サイドボード (15)
4 紅蓮破/Pyroblast
4 混沌の魔除け/Chaos Charm
3 Anarchy
2 ボトルのノーム/Bottle Gnomes
2 破壊的脈動/Shattering Pulse

[編集] レガシー

レガシーでも散見されるアーキタイプである。


Price of Progress / 発展の代価 (1)(赤)
インスタント

発展の代価は各プレイヤーに、そのプレイヤーがコントロールする基本でない土地の数の2倍に等しい点数のダメージを与える。



Figure of Destiny / 運命の大立者 (赤/白)
クリーチャー — キスキン(Kithkin)

(赤/白):運命の大立者は基本のパワーとタフネスが2/2であるキスキン(Kithkin)・スピリット(Spirit)になる。
(赤/白)(赤/白)(赤/白):運命の大立者がスピリットである場合、それは基本のパワーとタフネスが4/4であるキスキン・スピリット・戦士(Warrior)になる。
(赤/白)(赤/白)(赤/白)(赤/白)(赤/白)(赤/白):運命の大立者が戦士である場合、それは基本のパワーとタフネスが8/8であり飛行と先制攻撃を持つキスキン・スピリット・戦士・アバター(Avatar)になる。

1/1

レガシーの赤単といえば、ゴブリンデッキが主流であるが、純粋なスライタイプも少なくない。

構成としては、旧エクステンデッドのものを基盤とし、加えて、中盤以降の活躍が期待できる渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer運命の大立者/Figure of Destinyなどが採用される。

強力な基本でない土地が蔓延する環境であるため、火力発展の代価/Price of Progressが標準装備である。また、別な基本でない土地への対策として破滅/Ruinationを使用することもある。

最近では、タッチして闇の腹心/Dark Confidantを採用したり、をタッチしてタルモゴイフ/Tarmogoyfを採用するなどの構成も多く見られる。色が増えるとZooに近い構成をとることが多い。

また、火力が十分に充実している環境であるため、モグの狂信者/Mogg Fanatic以外のクリーチャーを外し、バーン寄りの構成を取るタイプも多い。

[編集] サンプルリスト

スライ(レガシー) [6]
土地 (17)
17 山/Mountain
クリーチャー (24)
4 ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder
4 モグの狂信者/Mogg Fanatic
4 ジャッカルの仔/Jackal Pup
2 モグの下働き/Mogg Flunkies
2 蛮行ゴブリン/Goblin Vandal
4 炎歩スリス/Slith Firewalker
4 ボール・ライトニング/Ball Lightning
呪文 (19)
4 稲妻/Lightning Bolt
4 マグマの噴流/Magma Jet
4 火葬/Incinerate
4 火炎破/Fireblast
3 呪われた巻物/Cursed Scroll
サイドボード (15)
1 破滅/Ruination
2 血染めの月/Blood Moon
2 Anarchy
3 赤霊破/Red Elemental Blast
1 紅蓮破/Pyroblast
2 蛮行ゴブリン/Goblin Vandal
1 呪われた巻物/Cursed Scroll
2 ワイルドファイアの密使/Wildfire Emissary
1 溶鉱炉の脈動/Pulse of the Forge

[編集] パウパー

パウパーの赤単としてはゴブリンデッキバーンが有力だが、スライタイプも少数が存在している。


Akroan Crusader / アクロスの十字軍 (赤)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

英雄的 ― あなたがアクロスの十字軍を対象とする呪文を1つ唱えるたび、速攻を持つ赤の1/1の兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを1体生成する。

1/1


Satyr Hoplite / サテュロスの重装歩兵 (赤)
クリーチャー — サテュロス(Satyr) 兵士(Soldier)

英雄的 ― あなたがサテュロスの重装歩兵を対象とする呪文を1つ唱えるたび、サテュロスの重装歩兵の上に+1/+1カウンターを1個置く。

1/1

テーロス・ブロック参入後は、赤単英雄的 (Mono-Red Heroic)と呼ばれる、英雄的を持つクリーチャーを中心に据えた英雄的デッキが主流となっている。強化手段は噛み傷への興奮/Furor of the Bittenのようなオーラをはじめとして、ティムールの激闘/Temur Battle Rageのようなインスタントソーサリーなど様々である。また焼身の魂喰い/Immolating Souleaterを採用し、ソウルイーターとのハイブリッドデッキの形をとる場合もある。


Kiln Fiend / 窯の悪鬼 (1)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) ビースト(Beast)

あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えるたび、窯の悪鬼はターン終了時まで+3/+0の修整を受ける。

1/2


Festival Crasher / 祭り壊し (1)(赤)
クリーチャー — デビル(Devil)

あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、ターン終了時まで、祭り壊しは+2/+0の修整を受ける。

1/3

また、窯の悪鬼/Kiln Fiendも赤単英雄的の追加のアタッカーとして採用される場合がある。イニストラード:真夜中の狩り祭り壊し/Festival Crasherを獲得したことで、このような自分を対象としないインスタント・ソーサリーによっても強化されるクリーチャーを主軸として運用し、英雄的を持つクリーチャーを抜いたタイプが赤単英雄的から派生した。このウィー=ゼロックスにも似たデッキのことを特に赤単ブリッツ (Mono-Red Blitz)、もしくは赤単果敢悪鬼シュートと呼ぶ。


Goblin Heelcutter / ゴブリンの踵裂き (3)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 狂戦士(Berserker)

ゴブリンの踵裂きが攻撃するたび、クリーチャー1体を対象とする。このターン、それではブロックできない。
疾駆(2)(赤)(あなたはこの呪文を、これの疾駆コストで唱えてもよい。そうしたなら、これは速攻を得るとともに、次の終了ステップの開始時にこれを戦場からオーナーの手札に戻す。)

3/2


Burning-Tree Emissary / 炎樹族の使者 (赤/緑)(赤/緑)
クリーチャー — 人間(Human) シャーマン(Shaman)

炎樹族の使者が戦場に出たとき、(赤)(緑)を加える。

2/2


Goblin Bushwhacker / ゴブリンの奇襲隊 (赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)

キッカー(赤)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(赤)を支払ってもよい。)
ゴブリンの奇襲隊が戦場に出たとき、それがキッカーされていた場合、あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受けるとともに速攻を得る。

1/1

タルキール・ブロックゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutterモダンマスターズ2017炎樹族の使者/Burning-Tree Emissaryを獲得した後は、クリーチャーを大量に投入して優秀な火力でサポートするRDW型が結果を残している。戦闘ダメージを最大化するためにパワー2以上のクリーチャーが多く採用され、それに加えてキッカー全体強化速攻付与が可能なゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhackerが用いられる。また電謀/Electrickeryなどに耐えるために、タフネスも2以上のものがほとんどである。

[編集] 赤単英雄的

[編集] サンプルリスト1

Mono-Red Heroic(Pauper) [7]
土地 (18)
14 山/Mountain
4 ぐらつく峰/Teetering Peaks
クリーチャー (16)
4 アクロスの十字軍/Akroan Crusader
4 焼身の魂喰い/Immolating Souleater
4 窯の悪鬼/Kiln Fiend
4 サテュロスの重装歩兵/Satyr Hoplite
呪文 (26)
2 使徒の祝福/Apostle's Blessing
4 稲妻の連鎖/Chain Lightning
4 たなびく真紅/Crimson Wisps
4 稲妻/Lightning Bolt
4 変異原性の成長/Mutagenic Growth
4 無謀なる突進/Reckless Charge
4 ティムールの激闘/Temur Battle Rage
サイドボード (15)
1 使徒の祝福/Apostle's Blessing
2 鋭い痛み/Flaring Pain
4 紅蓮破/Pyroblast
4 倒壊/Raze
4 大祖始の遺産/Relic of Progenitus

[編集] サンプルリスト2

Mono-Red Heroic(Pauper) [8]
土地 (18)
1 忘れられた洞窟/Forgotten Cave
15 山/Mountain
2 ぐらつく峰/Teetering Peaks
クリーチャー (18)
4 アクロスの十字軍/Akroan Crusader
3 ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker
4 魔道士輪の暴漢/Mage-Ring Bully
4 サテュロスの重装歩兵/Satyr Hoplite
3 大霊堂のスカージ/Vault Skirge
呪文 (24)
4 ドラゴンのマントル/Dragon Mantle
1 炎の鞭/Fire Whip
2 炎の斬りつけ/Flame Slash
4 噛み傷への興奮/Furor of the Bitten
3 伝染性渇血症/Infectious Bloodlust
4 稲妻/Lightning Bolt
4 変異原性の成長/Mutagenic Growth
2 双雷弾/Twin Bolt
サイドボード (15)
3 電謀/Electrickery
2 鋭い痛み/Flaring Pain
3 ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman
3 はらわた撃ち/Gut Shot
4 紅蓮破/Pyroblast

[編集] サンプルリスト3

Mono-Red Heroic(Pauper) [9]
土地 (19)
19 山/Mountain
クリーチャー (20)
4 アクロスの十字軍/Akroan Crusader
4 焼身の魂喰い/Immolating Souleater
4 窯の悪鬼/Kiln Fiend
4 魔道士輪の暴漢/Mage-Ring Bully
4 サテュロスの重装歩兵/Satyr Hoplite
呪文 (21)
3 使徒の祝福/Apostle's Blessing
4 粗暴な力/Brute Force
4 噛み傷への興奮/Furor of the Bitten
3 変異原性の成長/Mutagenic Growth
3 無謀なる突進/Reckless Charge
4 ティムールの激闘/Temur Battle Rage
サイドボード (15)
1 使徒の祝福/Apostle's Blessing
4 電謀/Electrickery
2 炎の斬りつけ/Flame Slash
4 稲妻/Lightning Bolt
1 変異原性の成長/Mutagenic Growth
1 無謀なる突進/Reckless Charge
2 溶解/Smelt
  • 上で示した2タイプの折衷型。

[編集] サンプルリスト4

Mono-Red Heroic(Pauper) [10]
土地 (19)
19 山/Mountain
クリーチャー (16)
4 アクロスの十字軍/Akroan Crusader
4 燃え立つ預言者/Burning Prophet
4 窯の悪鬼/Kiln Fiend
4 サテュロスの重装歩兵/Satyr Hoplite
呪文 (25)
4 祖先の怒り/Ancestral Anger
4 粗暴な力/Brute Force
1 信仰無き物あさり/Faithless Looting
4 炎の拳/Fists of Flame
4 溶岩の投げ矢/Lava Dart
4 魔力変/Manamorphose
4 変異原性の成長/Mutagenic Growth
サイドボード (15)
4 ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman
3 はらわた撃ち/Gut Shot
4 紅蓮破/Pyroblast
2 似姿焼き/Raze the Effigy
2 赤霊破/Red Elemental Blast

[編集] サンプルリスト5

Mono-Red Heroic(Pauper) [11]
土地 (17)
17 山/Mountain
クリーチャー (18)
2 アクロスの十字軍/Akroan Crusader
4 焼身の魂喰い/Immolating Souleater
4 窯の悪鬼/Kiln Fiend
4 サテュロスの重装歩兵/Satyr Hoplite
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
呪文 (25)
4 祖先の怒り/Ancestral Anger
4 使徒の祝福/Apostle's Blessing
4 粗暴な力/Brute Force
4 噛み傷への興奮/Furor of the Bitten
1 水蓮の花びら/Lotus Petal
4 変異原性の成長/Mutagenic Growth
4 ティムールの激闘/Temur Battle Rage
サイドボード (15)
2 アクロスの十字軍/Akroan Crusader
3 火の中へ投げ捨てる/Cast into the Fire
2 鋭い痛み/Flaring Pain
4 紅蓮破/Pyroblast
2 似姿焼き/Raze the Effigy
2 焦がし/Singe

[編集] 赤単ブリッツ

[編集] サンプルリスト1

Mono-Red Blitz [12]
土地 (19)
19 山/Mountain
クリーチャー (12)
4 燃え立つ預言者/Burning Prophet
4 祭り壊し/Festival Crasher
4 窯の悪鬼/Kiln Fiend
呪文 (29)
3 使徒の祝福/Apostle's Blessing
4 突破/Crash Through
4 溶岩の投げ矢/Lava Dart
3 稲妻/Lightning Bolt
4 魔力変/Manamorphose
4 変異原性の成長/Mutagenic Growth
4 無謀なる衝動/Reckless Impulse
3 ティムールの激闘/Temur Battle Rage
サイドボード (15)
1 使徒の祝福/Apostle's Blessing
3 電謀/Electrickery
3 鋭い痛み/Flaring Pain
4 紅蓮破/Pyroblast
1 赤霊破/Red Elemental Blast
3 死の国の憤怒犬/Underworld Rage-Hound

[編集] サンプルリスト2

Mono-Red Blitz(Pauper) [13]
土地 (19)
1 忘れられた洞窟/Forgotten Cave
18 山/Mountain
クリーチャー (12)
4 祭り壊し/Festival Crasher
4 窯の悪鬼/Kiln Fiend
4 僧院の速槍/Monastery Swiftspear
呪文 (29)
3 使徒の祝福/Apostle's Blessing
3 突破/Crash Through
4 溶岩の投げ矢/Lava Dart
4 稲妻/Lightning Bolt
4 魔力変/Manamorphose
4 変異原性の成長/Mutagenic Growth
4 無謀なる衝動/Reckless Impulse
3 ティムールの激闘/Temur Battle Rage
サイドボード (15)
1 使徒の祝福/Apostle's Blessing
2 電謀/Electrickery
2 祭典壊し/End the Festivities
2 鋭い痛み/Flaring Pain
4 紅蓮破/Pyroblast
4 死の国の憤怒犬/Underworld Rage-Hound

[編集] サンプルリスト3

Mono-Red Blitz(Pauper) [14]
土地 (17)
1 忘れられた洞窟/Forgotten Cave
16 冠雪の山/Snow-Covered Mountain
クリーチャー (12)
4 祭り壊し/Festival Crasher
4 ギトゥの増幅士/Ghitu Amplifier
4 窯の悪鬼/Kiln Fiend
呪文 (31)
4 祖先の怒り/Ancestral Anger
4 使徒の祝福/Apostle's Blessing
3 突破/Crash Through
4 信仰無き物あさり/Faithless Looting
4 溶岩の投げ矢/Lava Dart
4 魔力変/Manamorphose
4 変異原性の成長/Mutagenic Growth
4 ティムールの激闘/Temur Battle Rage
サイドボード (15)
4 粗暴な力/Brute Force
4 ドワーフの炉の詠唱者/Dwarven Forge-Chanter
3 鋭い痛み/Flaring Pain
4 紅蓮破/Pyroblast

[編集] RDW

[編集] サンプルリスト1

Sligh [15]
土地 (17)
17 山/Mountain
クリーチャー (35)
4 炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary
4 鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen
4 ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker
4 ゴブリンの群勢/Goblin Cohort
2 ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter
4 ジャッカルの使い魔/Jackal Familiar
4 モグの徴集兵部隊/Mogg Conscripts
1 モグの下働き/Mogg Flunkies
4 泥騒ぎの群勢/Mudbrawler Cohort
4 谷を駆ける者/Valley Dasher
呪文 (8)
2 火炎破/Fireblast
4 稲妻/Lightning Bolt
2 命知らず/Reckless Abandon
サイドボード (15)
2 電謀/Electrickery
2 炎の斬りつけ/Flame Slash
3 鋭い痛み/Flaring Pain
2 はらわた撃ち/Gut Shot
3 紅蓮破/Pyroblast
3 粉々/Smash to Smithereens

[編集] サンプルリスト2

RDW(Pauper) [16]
土地 (18)
18 山/Mountain
クリーチャー (32)
4 炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary
4 鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen
4 ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker
4 ゴブリンの群勢/Goblin Cohort
2 ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter
4 モグの徴集兵部隊/Mogg Conscripts
4 泥騒ぎの群勢/Mudbrawler Cohort
3 火花鍛冶/Sparksmith
3 谷を駆ける者/Valley Dasher
呪文 (10)
2 火炎破/Fireblast
4 ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade
4 稲妻/Lightning Bolt
サイドボード (15)
3 電謀/Electrickery
2 炎の斬りつけ/Flame Slash
2 鋭い痛み/Flaring Pain
2 ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman
2 溶鉄の雨/Molten Rain
2 赤霊破/Red Elemental Blast
2 粉々/Smash to Smithereens

[編集] 参考

MOBILE