夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
18行: 18行:
  
 
===類似カード===
 
===類似カード===
[[本体火力]]かライフロスが[[誘発]]する[[PIG]]クリーチャー。特記しない限り黒。クリーチャーに飛ばせるものは[[ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist]]の項を、自身以外が死亡しても誘発するものは[[血の芸術家/Blood Artist]]の項を参照。
+
[[本体火力]]か[[ライフロス]]が[[誘発]]する[[PIG]]クリーチャー。特記しない限り黒。クリーチャーに飛ばせるものは[[ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist]]の項を、自身以外が死亡しても誘発するものは[[血の芸術家/Blood Artist]]の項を参照。
*[[死呪いの大峨/Deathcurse Ogre]] - 6マナ3/3。[[あなた]]も含め全プレイヤーが3点ライフロス。(神河物語)
+
*[[死呪いの大峨/Deathcurse Ogre]] - 6マナ3/3。[[あなた]]も含め全プレイヤーが3点ライフロス。([[神河物語]])
 
**[[腐食の猟犬/Caustic Hound]] - 6マナ4/4。ライフロスが4点になった死呪いの大峨の[[上位種]]。([[ミラディン包囲戦]])
 
**[[腐食の猟犬/Caustic Hound]] - 6マナ4/4。ライフロスが4点になった死呪いの大峨の[[上位種]]。([[ミラディン包囲戦]])
 
**[[魂獄の悪鬼/Soulcage Fiend]] - [[ダブルシンボル]]3マナ3/2になった死呪いの大峨の[[下位種]]。([[アヴァシンの帰還]])
 
**[[魂獄の悪鬼/Soulcage Fiend]] - [[ダブルシンボル]]3マナ3/2になった死呪いの大峨の[[下位種]]。([[アヴァシンの帰還]])
28行: 28行:
 
*[[死の犬/Mortis Dogs]] - 4マナ2/2[[攻撃]]時のみ+2/+0修整。対象のプレイヤーがこれの[[パワー]]分ライフロス。([[新たなるファイレクシア]])
 
*[[死の犬/Mortis Dogs]] - 4マナ2/2[[攻撃]]時のみ+2/+0修整。対象のプレイヤーがこれの[[パワー]]分ライフロス。([[新たなるファイレクシア]])
 
**[[死に際の願い/Dying Wish]] - 2マナの[[オーラ]]が付与する能力。対象のプレイヤーから、そのクリーチャーのパワー分ドレイン。([[ギルド門侵犯]])
 
**[[死に際の願い/Dying Wish]] - 2マナの[[オーラ]]が付与する能力。対象のプレイヤーから、そのクリーチャーのパワー分ドレイン。([[ギルド門侵犯]])
**[[追跡する影、ウキーマ/Ukkima, Stalking Shadow]] - [[青黒]]3マナ2/2[[アンブロッカブル]]伝説。対象のプレイヤーからこれのパワー分ダメージドレイン。死亡以外で戦場を離れても誘発。([[統率者2020]])
+
**[[追跡する影、ウキーマ/Ukkima, Stalking Shadow]] - [[青黒]]3マナ2/2[[伝説のクリーチャー]]。[[ブロックされない]]。対象のプレイヤーからこれのパワー分ダメージドレイン。死亡以外で戦場を離れても誘発。([[統率者2020]])
 
*[[小走り破滅エンジン/Scuttling Doom Engine]] - 6マナ6/6[[威圧]]の[[アーティファクト・クリーチャー]]で6点ダメージ。([[基本セット2015]])
 
*[[小走り破滅エンジン/Scuttling Doom Engine]] - 6マナ6/6[[威圧]]の[[アーティファクト・クリーチャー]]で6点ダメージ。([[基本セット2015]])
*[[ぼろぼろのミイラ/Tattered Mummy]] - 2マナ1/2。各対戦相手が2点ライフロス。感染性の恐怖の[[上位互換]]。([[アモンケット]])
+
*[[ぼろぼろのミイラ/Tattered Mummy]] - 2マナ1/2。各対戦相手が2点ライフロス。感染性の宿主の[[上位互換]]。([[アモンケット]])
 
*[[執念深いリッチ/Vindictive Lich]] - 4マナ4/1。対象の対戦相手が5点ライフロス。[[モード]]の1つ。([[統率者2017]])
 
*[[執念深いリッチ/Vindictive Lich]] - 4マナ4/1。対象の対戦相手が5点ライフロス。[[モード]]の1つ。([[統率者2017]])
 
*[[オークの厄介者/Orcish Hellraiser]] - 赤2マナ3/2[[エコー]](赤)。2点ダメージ。([[モダンホライゾン]])
 
*[[オークの厄介者/Orcish Hellraiser]] - 赤2マナ3/2[[エコー]](赤)。2点ダメージ。([[モダンホライゾン]])
 
*[[炎の騎兵/Cavalier of Flame]] - 赤[[トリプルシンボル]]5マナ6/5全体[[火吹き能力]]。各対戦相手と対戦相手の各[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]に、あなたの[[墓地]]の[[土地]]枚数ダメージ。([[基本セット2020]])
 
*[[炎の騎兵/Cavalier of Flame]] - 赤[[トリプルシンボル]]5マナ6/5全体[[火吹き能力]]。各対戦相手と対戦相手の各[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]に、あなたの[[墓地]]の[[土地]]枚数ダメージ。([[基本セット2020]])
 
*[[鋸刃蠍/Serrated Scorpion]] - 1マナ1/2。各対戦相手から2点のダメージによるドレイン。([[イコリア:巨獣の棲処]])
 
*[[鋸刃蠍/Serrated Scorpion]] - 1マナ1/2。各対戦相手から2点のダメージによるドレイン。([[イコリア:巨獣の棲処]])
 +
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[死亡誘発]]
 
*[[死亡誘発]]

2020年5月30日 (土) 06:18時点における版


Kokusho, the Evening Star / 夜の星、黒瘴 (4)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon) スピリット(Spirit)

飛行
夜の星、黒瘴が死亡したとき、各対戦相手は5点のライフを失う。あなたは、これにより失われたライフに等しい点数のライフを得る。

5/5

神河物語における伝説のドラゴンスピリットサイクル版。死亡したときに各対戦相手から5点ものライフ奪うことができる。

同サイクルのドラゴン達と比べると、能力戦場の状況によって左右されず勝利に直結するものであるため、単純なカードパワーはサイクル中最強と評されることが多い。もっともメタ環境によって有効性は大きく左右されるため、オルゾフコントロール等では明けの星、陽星/Yosei, the Morning Starが枚数的に優先される傾向が強かった。一方、エクステンデッドにおいてはそれ以上に効果が高く、陽星よりも優先された(ギルドパクト現在)。

The fall of the evening star never heralds a gentle dawn.

関連カード

サイクル

神河物語伝説のドラゴンスピリットサイクル。いずれも6マナ5/5飛行で、死亡したときに誘発する誘発型能力を持つ。イラストは全て日本人イラストレーターの手によるもの。Modern Mastersでは神話レアとして再録された。アイコニックマスターズではレアで、それぞれ新規イラストで再録された。

類似カード

本体火力ライフロス誘発するPIGクリーチャー。特記しない限り黒。クリーチャーに飛ばせるものはゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonistの項を、自身以外が死亡しても誘発するものは血の芸術家/Blood Artistの項を参照。

参考

MOBILE