けちコントロール

提供:MTG Wiki

2010年4月17日 (土) 12:55時点における八汰烏 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

けちコントロール(Gifts)は、神河ブロック構築メタの中心に存在した、けちな贈り物/Gifts Ungivenを使用するコントロールデッキの総称。略して「けちコン」とも呼ばれる。ブロック構築以外でもスタンダードからエターナルまで、あらゆるフォーマットで人気が高い。

目次

概要

けちな贈り物/Gifts Ungivenによるシルバーバレット戦略が基本。といってもけちな贈り物/Gifts Ungivenは必ずしも4枚採用されるわけではなく、環境にもよるが、2枚の投入に抑えているデッキも存在する。墓地に置かれてしまうカードもあるが、それを回収する手段を同時に選択する事により、結果的に確実に目的のカードを手に入れることができる。回収手段は環境によって様々である。

使う側にとっても使われる側にとっても、けちな贈り物/Gifts Ungivenでのカード選択が肝である。そのため、このデッキ自体のプレイングが結構難しいのはもちろん、このデッキを相手にしたときもかなり頭を使わなくてはいけない。そういう意味で、特にミラーマッチでは大変なことになる。

デッキの作りは制作者の好みに寄るところが大きく、シルバーバレット型ならではの自由度の高さを持つ。以下に各環境におけるけちコンの歴史を総括する。

スタンダード(神河ブロック+ラヴニカ・ブロック期)

ラヴニカ・ブロック参入後のスタンダードでも、神河ブロック構築のものと基本的には変わらず。



明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star神の怒り/Wrath of Godなどのためにブロック構築では使われなくなった白を使用するのが特徴である(→白けち)。第9版回収/Reclaimラヴニカ:ギルドの都喚起/Recollectをそれぞれ得たことによりけちな贈り物/Gifts Ungivenは実質二枚サーチとして機能するようになった。

また、よりよい品物とのハイブリッドデッキとしてグレーター・ギフトがある。

神河ブロック構築

神河ブロック構築では、主にタッチまたはタッチで構成される。



まずは、この環境特有の、桜族の長老/Sakura-Tribe Elder木霊の手の内/Kodama's Reachマナ加速し、師範の占い独楽/Sensei's Divining Topライブラリー操作、というところからスタート。けちな贈り物/Gifts Ungiven魂無き蘇生/Soulless Revival連繋花の神/Hana Kamiを同時にサーチして墓地のカードを回収する。

初期はを足して全体除去最後の裁き/Final Judgmentを使用するタイプが主流だったが、神河救済初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Sufferを得たことによりデッキの完成度が大幅に高まり、トップメタになった。特に後期では青のカードはけちな贈り物/Gifts Ungivenフィニッシャー曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirrorのみ、としてタッチの形が主流となる。

サンプルデッキ(神河救済後)

メインデッキ(60) サイドボード
クリーチャー (12) 2 切苦の影/Kiku's Shadow
1 夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star 1 引き裂く蔦/Rending Vines
3 初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer 3 肉体の奪取/Rend Flesh
4 桜族の長老/Sakura-Tribe Elder 1 頭蓋の摘出/Cranial Extraction
1 夜陰明神/Myojin of Night's Reach 2 鼠の墓荒らし/Nezumi Graverobber
1 曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror 4 鼠の短牙/Nezumi Shortfang
1 花の神/Hana Kami 2 北の樹の木霊/Kodama of the North Tree
1 鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni
呪文 (25)
1 御霊の復讐/Goryo's Vengeance
1 崩老卑の囁き/Horobi's Whisper
1 魂無き蘇生/Soulless Revival
1 頭蓋の摘出/Cranial Extraction
1 死の否定/Death Denied
1 摩滅/Wear Away
1 闇への流刑/Exile into Darkness
3 けちな贈り物/Gifts Ungiven
3 忌まわしい笑い/Hideous Laughter
4 不快な群れ/Sickening Shoal
4 木霊の手の内/Kodama's Reach
4 師範の占い独楽/Sensei's Divining Top
土地 (23)
1 先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers
9 沼/Swamp
1 死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse
1 島/Island
7 森/Forest
4 氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge

サンプルレシピ(初期型)

メインデッキ(60) サイドボード
クリーチャー (10) 1 鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni
2 夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star 1 夜陰明神/Myojin of Night's Reach
4 桜族の長老/Sakura-Tribe Elder 1 頭蓋の摘出/Cranial Extraction
1 曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror 4 鼠の墓荒らし/Nezumi Graverobber
1 花の神/Hana Kami 3 北の樹の木霊/Kodama of the North Tree
2 鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni 1 摩滅/Wear Away
呪文 (26) 2 崩老卑の囁き/Horobi's Whisper
1 天空のもや/Ethereal Haze 1 潮の星、京河/Keiga, the Tide Star
1 崩老卑の囁き/Horobi's Whisper 1 森/Forest
1 魂無き蘇生/Soulless Revival
2 頭蓋の摘出/Cranial Extraction
1 摩滅/Wear Away
1 墓場の騒乱/Stir the Grave
4 けちな贈り物/Gifts Ungiven
3 忌まわしい笑い/Hideous Laughter
4 不快な群れ/Sickening Shoal
4 木霊の手の内/Kodama's Reach
4 師範の占い独楽/Sensei's Divining Top
土地 (24)
1 先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers
1 平地/Plains
9 沼/Swamp
1 死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse
1 島/Island
7 森/Forest
4 氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge

スタンダード(ミラディン・ブロック+神河ブロック期)

環境緑コントロールを加えた青緑コントロールデッキ



桜族の長老/Sakura-Tribe Elder木霊の手の内/Kodama's Reach土地ブーストして一撃必殺の粗野な覚醒/Rude Awakeningを放つターボランドタイプのデッキ。そこにけちな贈り物/Gifts Ungivenによるシルバーバレット戦略を組み込む。けちな贈り物/Gifts Ungiven永遠の証人/Eternal Witnessの相性のよさは当初より知られていた。2004年型ヤソコンもこのデッキタイプである。

当時のメタの中心にあった親和ウルザトロンにも、それぞれアーティファクト破壊土地破壊で有利に戦うことが出来たため、メタゲーム的にも正解だったと思われる。

この系統のデッキはのちに赤緑フレッシュメーカーや緑単色創造の標へと移っていった。

  • この時期はまだけちコントロールの呼称は一般的ではなく、単純に青緑コントロールとよばれていた。

エクステンデッド

エクステンデッドの代表的なデッキとして2種類ある。1つは、サイカトグ/Psychatog発掘を組み合わせた発掘サイカトグ



マッドサイカゴルガリマッドネスにもこのシナジーは搭載される。

もう1つはThe Rockけちな贈り物/Gifts Ungivenを加えたもので、けちマルカと呼ばれる。



こちらは永遠の証人/Eternal Witness起源/Genesisで墓地のカードを回収する。

ヴィンテージ

ヴィンテージでは、けちな贈り物/Gifts Ungiven修繕/Tinkerパワー9などの超パワーカードをサーチする。



回収手段はヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will埋め合わせ/Recoupなど。ヴィンテージでは優秀なサーチカード(教示者など)は軒並み制限されているため、けちな贈り物/Gifts Ungivenは非常に強力である。だが、2007年6月20日よりけちな贈り物/Gifts Ungiven自体が制限カードに指定されてしまい、消滅を余儀なくされた。

サンプルレシピ

メインデッキ(60) サイドボード
クリーチャー (1) 3 真髄の針/Pithing Needle
1 ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus 2 赤霊破/Red Elemental Blast
呪文 (44) 2 紅蓮破/Pyroblast
1 Black Lotus 2 火+氷/Fire+Ice
1 水蓮の花びら/Lotus Petal 2 トーモッドの墓所/Tormod's Crypt
1 Sol Ring 1 蒸気の連鎖/Chain of Vapor
1 Mana Crypt 1 ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall
1 Mox Pearl 1 紅蓮地獄/Pyroclasm
1 Mox Jet 1 苦悶の触手/Tendrils of Agony
1 Mox Sapphire
1 Mox Ruby
1 Mox Emerald
1 魔力の櫃/Mana Vault
4 Mana Drain
4 Force of Will
4 渦まく知識/Brainstorm
4 商人の巻物/Merchant Scroll
4 けちな贈り物/Gifts Ungiven
2 誤った指図/Misdirection
1 Demonic Tutor
1 吸血の教示者/Vampiric Tutor
1 神秘の教示者/Mystical Tutor
1 ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will
1 Ancestral Recall
1 Time Walk
1 修繕/Tinker
1 嘘か真か/Fact or Fiction
1 埋め合わせ/Recoup
1 再建/Rebuild
1 蒸気の連鎖/Chain of Vapor
1 燃え立つ願い/Burning Wish
土地 (15)
1 トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy
2 Volcanic Island
2 Underground Sea
2 溢れかえる岸辺/Flooded Strand
3 汚染された三角州/Polluted Delta
5 島/Island

参考

MOBILE