ヴィンテージの変遷

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新ブロック参入などに伴う特筆事項)
(新ブロック参入などに伴う特筆事項)
139行: 139行:
 
===新ブロック参入などに伴う特筆事項===
 
===新ブロック参入などに伴う特筆事項===
 
*[[噴出/Gush]]の制限解除により[[GAT]]が復権し、噴出コンボを採用した[[ストーム (デッキ)|ストーム]]も構築された。
 
*[[噴出/Gush]]の制限解除により[[GAT]]が復権し、噴出コンボを採用した[[ストーム (デッキ)|ストーム]]も構築された。
*[[鋼のヘルカイト/Steel Hellkite]]、[[カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster]]、[[切りつける豹/Slash Panther]]ら秀逸な[[アーティファクト・クリーチャー]]収録により、[[MUD]]は大幅強化される。
+
*[[鋼のヘルカイト/Steel Hellkite]]、[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine]]、[[カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster]]、[[切りつける豹/Slash Panther]]、[[ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker]]ら秀逸な[[アーティファクト・クリーチャー]]収録により、[[MUD]]は大幅強化される。
 
*一撃で[[対戦相手]]を倒せる[[荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus]]は、環境に大きな衝撃を与えた。
 
*一撃で[[対戦相手]]を倒せる[[荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus]]は、環境に大きな衝撃を与えた。
 
*[[狼狽の嵐/Flusterstorm]]は[[コンボ]]の蔓延する[[ヴィンテージ]]には最適の[[打ち消す|カウンター]]であり、多くのデッキが採用した。
 
*[[狼狽の嵐/Flusterstorm]]は[[コンボ]]の蔓延する[[ヴィンテージ]]には最適の[[打ち消す|カウンター]]であり、多くのデッキが採用した。

2016年5月16日 (月) 22:55時点における版

ヴィンテージの使用可能セットの変遷を中心に、その時期の制限カードや主要なデッキなどをまとめたページ。


目次

イニストラードを覆う影ブロック追加(現環境)

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

戦乱のゼンディカー・ブロック追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

タルキール覇王譚ブロック、マジック・オリジン追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

テーロス・ブロック、基本セット2015追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

ラヴニカへの回帰ブロック、基本セット2014追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

イニストラード・ブロック、基本セット2013追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

ミラディンの傷跡ブロック、基本セット2012追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

ゼンディカー・ブロック、基本セット2011追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

  • 継続(省略)

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

アラーラの断片ブロック、基本セット2010追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

ローウィン・ブロック、シャドウムーア・ブロック追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

時のらせんブロック追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

ラヴニカ・ブロック、ポータル系列、コールドスナップ追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

ヴィンテージ開始(Type1から変更)

使用可能カードセット

禁止・制限カード

2004年9月20日

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

ヴィンテージの主なデッキ

ビートダウン

コントロール

コンボ

参考

MOBILE