白ウィニー
提供:MTG Wiki
細 |
(→ニューカペナの街角・ダブルマスターズ2022参入後) |
||
(12人の利用者による、間の33版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | '''白ウィニー'''(''White Weenie'')は、主に[[白単色デッキ|白単色]]で組まれる速攻[[ | + | '''白ウィニー'''(''White Weenie'')は、主に[[白単色デッキ|白単色]]で組まれる速攻[[ビートダウンデッキ]]の総称。 |
==概要== | ==概要== | ||
− | [[軽い|軽量]][[クリーチャー]] | + | [[白騎士/White Knight]]などの[[白]]の優秀な[[軽い|軽量]][[クリーチャー]]([[ウィニー]])を[[十字軍/Crusade]]などの[[全体強化]][[エンチャント]]により強化し、[[ハルマゲドン/Armageddon]]で戦場の状況を固定し殴り勝つ。[[マジック:ザ・ギャザリング]]黎明期に誕生した白の基本的[[アーキタイプ]]である。 |
− | [[ | + | 2[[マナ]]以下のクリーチャーがこの[[デッキ]]の大半を占める。単純な[[コスト・パフォーマンス]]の良さに加え、[[飛行]]・[[先制攻撃]]・[[プロテクション]]などのオプションも充実している。また、[[解呪/Disenchant]]によりエンチャントと[[アーティファクト]]を容易く[[割る|割れる]]ので、[[防御円]]等による完封負けなどの心配もほぼ無い。その反面、[[手札]]や[[ライブラリー]]に干渉できず、[[火力]]も一切持たないため、最後の最後まで[[ボード・アドバンテージ]]のみで正直に押し切るしか勝ちパターンを持てない。 |
− | + | 基本パーツは[[基本セット]]常連であり、[[エキスパンション]]で白のウィニークリーチャーが供給されないことは無かったので、かつて[[Randy Buehler]]は「核戦争があってもゴキブリと白ウィニーだけは生き残る」という趣旨の発言もしていた<ref>[https://mtg-jp.com/reading/variety/0004528/ 浅原晃の「デッキタイムトラベル!」 Part11 ?白単ウィニー](木曜マジック・バラエティ 2011年10月27日 文:[[浅原晃]])</ref>。だが[[第7版]]でのハルマゲドンの基本セット[[落ちる|落ち]]による[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]への優位の消失、クリーチャーの全体的な性能底上げにより軽量クリーチャーでは太刀打ちできない重コストクリーチャーの登場、[[マナ基盤]]の充実による[[多色]]化のリスク低減などにより、昔ながらの白単色速攻デッキが[[トーナメント]]シーンに登場することは少なくなった。 | |
− | + | とはいえ、白が最も低マナ域クリーチャーに充実した[[色]]であることは変わり無く、また比較的容易かつ安価にそれなりのデッキを作れるとあって、未だに多くの[[プレイヤー]]からの根強い人気を誇るデッキである。 | |
==スタンダード== | ==スタンダード== | ||
− | 下記の時期の[[スタンダード]]においても、活躍を見せる。 | + | 下記の時期の[[スタンダード]]においても、活躍を見せる。 |
+ | |||
+ | *[[白ウィニー/スタンダード/イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期|イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期]] | ||
+ | *[[白ウィニー/スタンダード/ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期]] | ||
+ | *[[白ウィニー/スタンダード/エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期]] | ||
+ | *[[白ウィニー/スタンダード/ラヴニカのギルド~基本セット2021期|ラヴニカのギルド~基本セット2021期]] | ||
+ | *[[白ウィニー/スタンダード/イクサラン・ブロック~基本セット2020期|イクサラン・ブロック~基本セット2020期]] | ||
+ | *[[オケチラの碑|戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック期]] | ||
*[[白ウィニー/スタンダード/ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期]] | *[[白ウィニー/スタンダード/ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期]] | ||
*[[白ウィニー/スタンダード/イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期]] | *[[白ウィニー/スタンダード/イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期]] | ||
48行: | 55行: | ||
優秀な[[ウィニー]][[クリーチャー]]を高速で[[展開]]し、[[幽体の行列/Spectral Procession]]も合わせて数を並べ、[[清浄の名誉/Honor of the Pure]]で[[全体強化]]して一気に押し切るのが基本方針。 | 優秀な[[ウィニー]][[クリーチャー]]を高速で[[展開]]し、[[幽体の行列/Spectral Procession]]も合わせて数を並べ、[[清浄の名誉/Honor of the Pure]]で[[全体強化]]して一気に押し切るのが基本方針。 | ||
− | [[運命の大立者/Figure of Destiny]]と[[闘争の学び手/Student of Warfare]]、[[フェッチランド]]・[[トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair]]との[[シナジー]]を持つ[[ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx]] | + | 自らサイズを上げる能力を持つ[[運命の大立者/Figure of Destiny]]と[[闘争の学び手/Student of Warfare]]、[[フェッチランド]]・[[トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair]]との[[シナジー]]を持つ[[ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx]]は、いずれも1[[マナ]]クリーチャーとは思えない[[サイズ]]に成長する。[[イーオスのレインジャー/Ranger of Eos]]は後半も強いこれらのクリーチャーを[[サーチ]]して[[アドバンテージ]]を稼げるだけでなく、[[ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender]]などの[[シルバーバレット]]要員をサーチすることもできる。 |
[[精霊への挑戦/Brave the Elements]]や[[マナの税収/Mana Tithe]]などにより、本来白ウィニーが苦手とする[[全体除去]]や[[コンボ]]に耐性をつけているのも特徴。その動きは[[クロック・パーミッション]]にも通じるものがある。 | [[精霊への挑戦/Brave the Elements]]や[[マナの税収/Mana Tithe]]などにより、本来白ウィニーが苦手とする[[全体除去]]や[[コンボ]]に耐性をつけているのも特徴。その動きは[[クロック・パーミッション]]にも通じるものがある。 | ||
151行: | 158行: | ||
{{#card:Leonin Arbiter}} | {{#card:Leonin Arbiter}} | ||
− | + | [[#レガシー|レガシーのもの]]と同じように[[霊気の薬瓶/Aether Vial]]から妨害能力の高い[[クリーチャー]]を[[展開]]する。モダンでは[[サーチ]]を多用する[[デッキ]]が[[環境]]に多く存在することから[[レオニンの裁き人/Leonin Arbiter]]が採用されることが多い。詳しくは[[Death & Taxes#モダン|Death & Taxes]]を参照。 | |
また[[モダン]]では環境初期から[[ソウルシスターズ]]が活躍している。 | また[[モダン]]では環境初期から[[ソウルシスターズ]]が活躍している。 | ||
164行: | 171行: | ||
[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]などで邪魔な[[ブロッカー]]を排除、[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]などの[[装備品]]で[[強化]]しつつ[[殴る|殴り勝つ]]というのが基本構成である。 | [[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]などで邪魔な[[ブロッカー]]を排除、[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]などの[[装備品]]で[[強化]]しつつ[[殴る|殴り勝つ]]というのが基本構成である。 | ||
− | 2[[マナ]]域が多いため、[[霊気の薬瓶/ | + | 2[[マナ]]域が多いため、[[霊気の薬瓶/Aether Vial]]が多く採用される。この関係で、[[クリーチャー]]には霊気の薬瓶と相性のよい[[時代寄生機/Epochrasite]]や、[[セラの報復者/Serra Avenger]]といったものが定番となっている。また、[[ルーンの母/Mother of Runes]]はこれらのクリーチャーを守りつつ、突破力向上に一役買っている。 |
白のクリーチャーには、優秀な[[サイズ]]に加え、特定の[[デッキ]]に対して強烈に利く[[能力]]を持っているものが多く存在するため、攻撃性よりも対策性を重視したチョイスをされる事も多い。特に、[[ゴブリン (デッキ)#レガシー|ゴブリン]]や[[赤]]いカード全般に対するストッパーとしての[[ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender]]、[[ストーム]]系[[コンボデッキ]]によく効く[[エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist]]、[[墓地対策]]を兼ねる[[ヨツンの兵卒/Jotun Grunt]]などが、よく[[メインデッキ|メイン]]から採用されている。[[サイドボード]]に4枚仕込んでおくこともしばしば。 | 白のクリーチャーには、優秀な[[サイズ]]に加え、特定の[[デッキ]]に対して強烈に利く[[能力]]を持っているものが多く存在するため、攻撃性よりも対策性を重視したチョイスをされる事も多い。特に、[[ゴブリン (デッキ)#レガシー|ゴブリン]]や[[赤]]いカード全般に対するストッパーとしての[[ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender]]、[[ストーム]]系[[コンボデッキ]]によく効く[[エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist]]、[[墓地対策]]を兼ねる[[ヨツンの兵卒/Jotun Grunt]]などが、よく[[メインデッキ|メイン]]から採用されている。[[サイドボード]]に4枚仕込んでおくこともしばしば。 | ||
170行: | 177行: | ||
これらのウィニー構成に加え、[[古えの墳墓/Ancient Tomb]]など[[2マナランド]]での[[マナ加速]]を導入し、[[賛美されし天使/Exalted Angel]]を高速で[[召喚]]するタイプも存在する。詳細は[[エンジェル・ストンピィ]]を参照のこと。 | これらのウィニー構成に加え、[[古えの墳墓/Ancient Tomb]]など[[2マナランド]]での[[マナ加速]]を導入し、[[賛美されし天使/Exalted Angel]]を高速で[[召喚]]するタイプも存在する。詳細は[[エンジェル・ストンピィ]]を参照のこと。 | ||
− | また、近年では、[[Death & Taxes]]と呼ばれる[[コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor]]と[[Karakas]]の[[コンボ]]を導入したタイプも見られるようになった。 | + | また、近年では、[[Death & Taxes#レガシー|Death & Taxes]]と呼ばれる[[コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor]]と[[カラカス/Karakas]]の[[コンボ]]を導入したタイプも見られるようになった。 |
− | == | + | ==パウパー== |
− | + | 安定した動きが魅力的であり、[[パウパー]]においても根強い人気を保ち続けている。 | |
{{#card:Icatian Javelineers}} | {{#card:Icatian Javelineers}} | ||
{{#card:Squadron Hawk}} | {{#card:Squadron Hawk}} | ||
− | + | 他の[[構築]][[環境]]ではあまり使用されていない[[トロウケアの影/Shade of Trokair]]や[[バリーノックの群勢/Ballynock Cohort]]、[[剃刀のゴーレム/Razor Golem]]などが主力[[アタッカー]]として利用されている。また、[[戦隊の鷹/Squadron Hawk]]や[[コーの空漁師/Kor Skyfisher]]といった[[飛行]][[クロック]]も充実している。 | |
− | + | 有用な[[全体強化]][[カード]]が環境中に存在しないため他環境ほどの爆発的な攻撃力は期待できないが、[[全体除去]]も乏しいため極端な苦手意識を持たなければならないデッキが少ないという点も強みである。[[除去]]として[[未達への旅/Journey to Nowhere]]や[[忘却の輪/Oblivion Ring]]、[[対戦相手]]の除去から身を守るための[[心優しきボディガード/Benevolent Bodyguard]]や[[虹色の断片/Prismatic Strands]]などを使用することができるため[[デッキ]]としての安定性は高い。 | |
− | + | 一方で、[[コンボデッキ]]に対しては対抗策が皆無であるのは小さくない弱点である。 | |
− | === | + | 他の白単ビートダウンとしては、[[親和]]や[[金属術]]を持った[[クリーチャー]]を採用した[[サイボーグ (デッキ)|サイボーグ]]と呼ばれる白茶単の金属術[[ウィニー]]、[[トークン]]生成呪文を多く採用した[[白単トークン]]と呼ばれる中速デッキ、[[英雄的]]を活用した[[白単英雄的]]なども存在する。 |
+ | |||
+ | [[メタゲーム]]の一角を占めていた時期もあったものの、[[カードプール]]拡大により他のデッキが強化され新しいデッキが登場する一方で目立った新戦力がなく、相対的に弱体化している。[[地雷|ローグ]]デッキの1つといった立場だが、使い続ける愛好者も見受けられるなど根強い人気もある。 | ||
+ | |||
+ | その後[[スレイベンの検査官/Thraben Inspector]]、[[ひよっこ捜査員/Novice Inspector]]や[[民兵のラッパ手/Militia Bugler]]といった[[カード・アドバンテージ]]を得られるウィニー向けのクリーチャーが登場したこと、また[[橋]]によって[[親和 (デッキ)#パウパー|親和]]デッキが強化されたことで、[[塵は塵に/Dust to Dust]]といった白の[[サイド]]の価値が上がったこと、そして白ウィニーと相性がよく、パウパー環境においてはどのモードも腐らない[[スレイベンの魔除け/Thraben Charm]]を獲得したことから、メタゲーム上の位置も改善されつつある。 | ||
+ | |||
+ | ===サンプルリスト=== | ||
+ | ====初期型==== | ||
*備考 | *備考 | ||
− | *Pauper Daily #8022261 on 01/30/2015 4- | + | **Pauper Challenge #770308 on 12/11/2009 1st Place([http://archive.wizards.com/Magic/digital/magiconlinetourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/770308 参考]) |
+ | **使用者:deluxeicoff | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[パウパー]] (~[[エクソダス]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory:df313212}} | ||
+ | ====ソウルシスターズ型==== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **Pauper Daily #4940391 on 01/26/2013 4-0([http://archive.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/4940391 参考]) | ||
+ | **使用者:Roklem | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[パウパー]] (~[[ラヴニカへの回帰]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory:df312809}} | ||
+ | *[[魂の管理人/Soul Warden]]と[[魂の従者/Soul's Attendant]]を4枚ずつ採用した[[ソウルシスターズ]]に近いタイプ。 | ||
+ | *[[ストーム (デッキ)#パウパー|赤系ストーム]]対策として[[心優しき一角獣/Benevolent Unicorn]]と[[Holy Light]]、[[感染 (デッキ)#Pauper|感染]]対策として[[軍旗の旗手/Standard Bearer]]がメイン、サイド合わせて4枚ずつ採用されている。 | ||
+ | |||
+ | ====禁止改訂後==== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **Pauper Daily #8022261 on 01/30/2015 4-0([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-daily-2015-01-31 参考]) | ||
**使用者:AndreyS | **使用者:AndreyS | ||
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
− | **[[ | + | **[[パウパー]] (~[[タルキール覇王譚]]) |
{{#MagicFactory:df312614}} | {{#MagicFactory:df312614}} | ||
+ | *ストームや[[8post#パウパー|8post]]の消滅、感染の弱体化後のリスト。 | ||
+ | |||
+ | ====イニストラードを覆う影参入後==== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **Pauper Constructed League 5-0(2018/07/25)([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-constructed-league-2018-07-25 参考]) | ||
+ | **使用者: Corran62 | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[パウパー]](~[[基本セット2019]]) | ||
+ | |||
+ | {{#magicfactory: df318691}} | ||
+ | *[[イニストラードを覆う影]]から[[スレイベンの検査官/Thraben Inspector]]を獲得した後の構成。 | ||
+ | *[[軍用隼/War Falcon]]を主体としたリスト。軍用隼以外のクリーチャーはすべて[[兵士]]か[[騎士]]となっている。 | ||
+ | |||
+ | ====イニストラード:真夜中の狩り参入後==== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **Pauper Challenge #12361888 準優勝 12/04/2021([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2021-12-05 参考]) | ||
+ | **使用者: saikyoluige | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[パウパー]](~[[イニストラード:真紅の契り]]) | ||
+ | |||
+ | {{#magicfactory: df323733}} | ||
+ | * [[エイトグ/Atog]]禁止直前のリスト。メインから[[聖戦士の奇襲兵/Cathar Commando]]4枚、サイドに[[塵は塵に/Dust to Dust]]と[[存在の破棄/Revoke Existence]]をそれぞれ4枚と[[親和 (デッキ)#パウパー|親和]]を徹底的にメタった構成。 | ||
+ | * 白単のウィニーデッキならば、[[夜明けのキマイラ/Daybreak Chimera]]と[[捜索隊の隊長/Search Party Captain]]を軽く唱えることが可能である。 | ||
+ | |||
+ | ====ニューカペナの街角・ダブルマスターズ2022参入後==== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **Pauper Challenge 8/5/2023 優勝([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-challenge-2023-08-0612571739 参考]) | ||
+ | **使用者:jwaves | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[パウパー]](〜[[統率者マスターズ]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory: df323230}} | ||
+ | *新戦力として[[ラフィーンの密通者/Raffine's Informant]]や[[民兵のラッパ手/Militia Bugler]]を獲得した後の構成。 | ||
+ | *ラフィーンの密通者の[[謀議]]との相性の良さから、[[月皇の古参兵/Lunarch Veteran]]、[[金切るときの声/Battle Screech]]、そして[[虹色の断片/Prismatic Strands]]といった[[墓地]]からも唱えられる呪文を採用している。 | ||
+ | *民兵のラッパ手を含めたすべてのクリーチャーがパワー2以下のため、民兵のラッパ手の[[ETB]]で手札に加えることができる。 | ||
− | === | + | ====モダンホライゾン3参入後==== |
*備考 | *備考 | ||
− | *Pauper | + | **Pauper Challenge 32 7/12/2024 優勝([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-challenge-32-2024-07-1312658133 参考]) |
− | ** | + | **使用者:Kirblinxy |
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
− | **[[ | + | **[[パウパー]](〜[[モダンホライゾン3]]) |
− | {{#MagicFactory: | + | {{#MagicFactory: df323651}} |
+ | *[[モダンホライゾン3]]から[[スレイベンの魔除け/Thraben Charm]]を獲得した後の構成。 | ||
+ | *[[北方の大鷲/Eagles of the North]]によって[[のどかな農場/Idyllic Grange]]をサーチできる。民兵のラッパ手で手札に加えられないのが難点。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | + | <references /> | |
*[[ウィニー]] | *[[ウィニー]] | ||
*[[デッキ集]] | *[[デッキ集]] | ||
218行: | 288行: | ||
[[Category:モダンデッキ]] | [[Category:モダンデッキ]] | ||
[[Category:レガシーデッキ]] | [[Category:レガシーデッキ]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:パウパーデッキ]] |
2024年10月2日 (水) 14:47時点における最新版
白ウィニー(White Weenie)は、主に白単色で組まれる速攻ビートダウンデッキの総称。
目次 |
[編集] 概要
白騎士/White Knightなどの白の優秀な軽量クリーチャー(ウィニー)を十字軍/Crusadeなどの全体強化エンチャントにより強化し、ハルマゲドン/Armageddonで戦場の状況を固定し殴り勝つ。マジック:ザ・ギャザリング黎明期に誕生した白の基本的アーキタイプである。
2マナ以下のクリーチャーがこのデッキの大半を占める。単純なコスト・パフォーマンスの良さに加え、飛行・先制攻撃・プロテクションなどのオプションも充実している。また、解呪/Disenchantによりエンチャントとアーティファクトを容易く割れるので、防御円等による完封負けなどの心配もほぼ無い。その反面、手札やライブラリーに干渉できず、火力も一切持たないため、最後の最後までボード・アドバンテージのみで正直に押し切るしか勝ちパターンを持てない。
基本パーツは基本セット常連であり、エキスパンションで白のウィニークリーチャーが供給されないことは無かったので、かつてRandy Buehlerは「核戦争があってもゴキブリと白ウィニーだけは生き残る」という趣旨の発言もしていた[1]。だが第7版でのハルマゲドンの基本セット落ちによるコントロールデッキへの優位の消失、クリーチャーの全体的な性能底上げにより軽量クリーチャーでは太刀打ちできない重コストクリーチャーの登場、マナ基盤の充実による多色化のリスク低減などにより、昔ながらの白単色速攻デッキがトーナメントシーンに登場することは少なくなった。
とはいえ、白が最も低マナ域クリーチャーに充実した色であることは変わり無く、また比較的容易かつ安価にそれなりのデッキを作れるとあって、未だに多くのプレイヤーからの根強い人気を誇るデッキである。
[編集] スタンダード
下記の時期のスタンダードにおいても、活躍を見せる。
- イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期
- ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期
- エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期
- ラヴニカのギルド~基本セット2021期
- イクサラン・ブロック~基本セット2020期
- 戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック期
- ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期
- イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期
- ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期
- ゼンディカー・ブロック+ミラディンの傷跡ブロック期
- アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック期
- ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラの断片ブロック期
- 時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期
- ラヴニカ・ブロック期
- ミラディン・ブロック期
- マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期
- ウルザ・ブロック+マスクス・ブロック期
- テンペスト・ブロック期
- ミラージュ・ブロック期
- 黎明期
[編集] ブロック構築
下記の時期のブロック構築においても、活躍を見せる。
- イニストラード・ブロック構築
- ミラディンの傷跡ブロック構築
- ローウィン=シャドウムーア・ブロック構築
- 時のらせんブロック構築
- 神河ブロック構築
- ミラディン・ブロック構築
- オデッセイ・ブロック構築
- マスクス・ブロック構築
- テンペスト・ブロック構築
- ミラージュ・ブロック構築
[編集] エクステンデッド(時のらせん期)
時のらせん期以降のエクステンデッドでも活躍するデッキである。開幕戦となったプロツアーアムステルダム10ではPaul Rietzlが見事優勝を飾った。→*1
クリーチャー — 猫(Cat)
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で場に出るたび、ステップのオオヤマネコはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
0/1優秀なウィニークリーチャーを高速で展開し、幽体の行列/Spectral Processionも合わせて数を並べ、清浄の名誉/Honor of the Pureで全体強化して一気に押し切るのが基本方針。
自らサイズを上げる能力を持つ運命の大立者/Figure of Destinyと闘争の学び手/Student of Warfare、フェッチランド・トロウケアの敷石/Flagstones of Trokairとのシナジーを持つステップのオオヤマネコ/Steppe Lynxは、いずれも1マナクリーチャーとは思えないサイズに成長する。イーオスのレインジャー/Ranger of Eosは後半も強いこれらのクリーチャーをサーチしてアドバンテージを稼げるだけでなく、ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tenderなどのシルバーバレット要員をサーチすることもできる。
精霊への挑戦/Brave the Elementsやマナの税収/Mana Titheなどにより、本来白ウィニーが苦手とする全体除去やコンボに耐性をつけているのも特徴。その動きはクロック・パーミッションにも通じるものがある。
ローウィン期に入ると、ミラディン包囲戦で優秀な装備品の饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famineや二段攻撃を持つミラディンの十字軍/Mirran Crusaderなどが登場し、石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mysticで必要な装備品をサーチするデッキも登場した。→*2
[編集] 後期型
- ミラディン包囲戦参入後の後期型。
[編集] 初期型
- 備考
- プロツアーアムステルダム10 優勝 (参考)
- 使用者:Paul Rietzl
- フォーマット
White Weenie [2] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- 制作者のGabriel Nassif、ベスト8に入賞しているKai Buddeなどの殿堂プレイヤーが使用したことから殿堂白単と呼ばれる。
[編集] エクステンデッド(テンペスト後)
エクステンデッドでは、テンペスト以降白シャドーウィニーが活躍する。
クリーチャー — サルタリー(Soltari) クレリック(Cleric)
プロテクション(赤)
シャドー(このクリーチャーは、シャドーを持つクリーチャーのみブロックでき、シャドーを持つクリーチャーによってのみブロックされる。)
インスタント
あなたのライブラリーからアーティファクト・カード1枚かエンチャント・カード1枚を探し、そのカードを公開し、その後ライブラリーを切り直してそのカードを一番上に置く。
スライなどと比べてスピードでは劣るが、剣を鍬に/Swords to Plowsharesや解呪/Disenchantなどのユーティリティーカードにより柔軟性に富む。
メタの中心にあるコンボデッキ・コントロールデッキへの対策として、打ち消し呪文やコンボ対策の翻弄する魔道士/Meddling Mageなどのために青をタッチする場合も多い。同時期のリベリオンも同様の理由で白青で組まれた。また、悟りの教示者/Enlightened Tutorによるシルバーバレット戦術を搭載する場合もある。
後期にはメタゲームの変遷の末ウィニー色を強める必要性が薄まり、最終的にテンポラリーソリューションへと移行していった。
[編集] サンプルレシピ
- 備考
- グランプリランス02 ベスト8 (参考)
- 使用者:Hans Joachim Hoh
- フォーマット
メインデッキ (60) | |
---|---|
クリーチャー (23) | |
4 | 翻弄する魔道士/Meddling Mage |
4 | ルーンの母/Mother of Runes |
3 | 新星の僧侶/Nova Cleric |
4 | レイモス教の兵長/Ramosian Sergeant |
4 | 真実の信仰者/True Believer |
4 | 鞭縄使い/Whipcorder |
呪文 (14) | |
4 | 渦まく知識/Brainstorm |
3 | 聖餐式/Divine Sacrament |
3 | パララクスの波/Parallax Wave |
4 | ぐらつき/Topple |
土地 (23) | |
4 | アダーカー荒原/Adarkar Wastes |
4 | 溢れかえる岸辺/Flooded Strand |
1 | 島/Island |
14 | 平地/Plains |
サイドボード | |
3 | 金粉のドレイク/Gilded Drake |
4 | 阻止/Interdict |
4 | 浄化の印章/Seal of Cleansing |
2 | 退去の印章/Seal of Removal |
2 | 崇拝/Worship |
[編集] モダン
クリーチャー — 猫(Cat) クレリック(Cleric)
プレイヤーはライブラリーから探せない。いずれのプレイヤーも(2)を支払うことで、ターン終了時までこの効果を無視してもよい。
2/2レガシーのものと同じように霊気の薬瓶/Aether Vialから妨害能力の高いクリーチャーを展開する。モダンではサーチを多用するデッキが環境に多く存在することからレオニンの裁き人/Leonin Arbiterが採用されることが多い。詳しくはDeath & Taxesを参照。
[編集] レガシー
クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)
(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、あなたが選んだ1色の色に対するプロテクションを得る。
1/1剣を鍬に/Swords to Plowsharesなどで邪魔なブロッカーを排除、梅澤の十手/Umezawa's Jitteなどの装備品で強化しつつ殴り勝つというのが基本構成である。
2マナ域が多いため、霊気の薬瓶/Aether Vialが多く採用される。この関係で、クリーチャーには霊気の薬瓶と相性のよい時代寄生機/Epochrasiteや、セラの報復者/Serra Avengerといったものが定番となっている。また、ルーンの母/Mother of Runesはこれらのクリーチャーを守りつつ、突破力向上に一役買っている。
白のクリーチャーには、優秀なサイズに加え、特定のデッキに対して強烈に利く能力を持っているものが多く存在するため、攻撃性よりも対策性を重視したチョイスをされる事も多い。特に、ゴブリンや赤いカード全般に対するストッパーとしてのブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender、ストーム系コンボデッキによく効くエーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist、墓地対策を兼ねるヨツンの兵卒/Jotun Gruntなどが、よくメインから採用されている。サイドボードに4枚仕込んでおくこともしばしば。
これらのウィニー構成に加え、古えの墳墓/Ancient Tombなど2マナランドでのマナ加速を導入し、賛美されし天使/Exalted Angelを高速で召喚するタイプも存在する。詳細はエンジェル・ストンピィを参照のこと。
また、近年では、Death & Taxesと呼ばれるコロンドールのマンガラ/Mangara of Corondorとカラカス/Karakasのコンボを導入したタイプも見られるようになった。
[編集] パウパー
安定した動きが魅力的であり、パウパーにおいても根強い人気を保ち続けている。
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)
アイケイシアの投槍兵はその上に投槍(javelin)カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
(T),アイケイシアの投槍兵から投槍カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。
クリーチャー — 鳥(Bird)
飛行
戦隊の鷹が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから《戦隊の鷹/Sqadron Hawk》という名前のカードを最大3枚まで探し、それらを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
他の構築環境ではあまり使用されていないトロウケアの影/Shade of Trokairやバリーノックの群勢/Ballynock Cohort、剃刀のゴーレム/Razor Golemなどが主力アタッカーとして利用されている。また、戦隊の鷹/Squadron Hawkやコーの空漁師/Kor Skyfisherといった飛行クロックも充実している。
有用な全体強化カードが環境中に存在しないため他環境ほどの爆発的な攻撃力は期待できないが、全体除去も乏しいため極端な苦手意識を持たなければならないデッキが少ないという点も強みである。除去として未達への旅/Journey to Nowhereや忘却の輪/Oblivion Ring、対戦相手の除去から身を守るための心優しきボディガード/Benevolent Bodyguardや虹色の断片/Prismatic Strandsなどを使用することができるためデッキとしての安定性は高い。
一方で、コンボデッキに対しては対抗策が皆無であるのは小さくない弱点である。
他の白単ビートダウンとしては、親和や金属術を持ったクリーチャーを採用したサイボーグと呼ばれる白茶単の金属術ウィニー、トークン生成呪文を多く採用した白単トークンと呼ばれる中速デッキ、英雄的を活用した白単英雄的なども存在する。
メタゲームの一角を占めていた時期もあったものの、カードプール拡大により他のデッキが強化され新しいデッキが登場する一方で目立った新戦力がなく、相対的に弱体化している。ローグデッキの1つといった立場だが、使い続ける愛好者も見受けられるなど根強い人気もある。
その後スレイベンの検査官/Thraben Inspector、ひよっこ捜査員/Novice Inspectorや民兵のラッパ手/Militia Buglerといったカード・アドバンテージを得られるウィニー向けのクリーチャーが登場したこと、また橋によって親和デッキが強化されたことで、塵は塵に/Dust to Dustといった白のサイドの価値が上がったこと、そして白ウィニーと相性がよく、パウパー環境においてはどのモードも腐らないスレイベンの魔除け/Thraben Charmを獲得したことから、メタゲーム上の位置も改善されつつある。
[編集] サンプルリスト
[編集] 初期型
W Weenie(Pauper) [3] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
[編集] ソウルシスターズ型
W Weenie(Pauper) [4] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- 魂の管理人/Soul Wardenと魂の従者/Soul's Attendantを4枚ずつ採用したソウルシスターズに近いタイプ。
- 赤系ストーム対策として心優しき一角獣/Benevolent UnicornとHoly Light、感染対策として軍旗の旗手/Standard Bearerがメイン、サイド合わせて4枚ずつ採用されている。
[編集] 禁止改訂後
W Weenie(Pauper) [5] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- ストームや8postの消滅、感染の弱体化後のリスト。
[編集] イニストラードを覆う影参入後
White Weenie [6] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- イニストラードを覆う影からスレイベンの検査官/Thraben Inspectorを獲得した後の構成。
- 軍用隼/War Falconを主体としたリスト。軍用隼以外のクリーチャーはすべて兵士か騎士となっている。
[編集] イニストラード:真夜中の狩り参入後
White Weenie(Pauper) [7] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- エイトグ/Atog禁止直前のリスト。メインから聖戦士の奇襲兵/Cathar Commando4枚、サイドに塵は塵に/Dust to Dustと存在の破棄/Revoke Existenceをそれぞれ4枚と親和を徹底的にメタった構成。
- 白単のウィニーデッキならば、夜明けのキマイラ/Daybreak Chimeraと捜索隊の隊長/Search Party Captainを軽く唱えることが可能である。
[編集] ニューカペナの街角・ダブルマスターズ2022参入後
Mono-White Aggro [8] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- 新戦力としてラフィーンの密通者/Raffine's Informantや民兵のラッパ手/Militia Buglerを獲得した後の構成。
- ラフィーンの密通者の謀議との相性の良さから、月皇の古参兵/Lunarch Veteran、金切るときの声/Battle Screech、そして虹色の断片/Prismatic Strandsといった墓地からも唱えられる呪文を採用している。
- 民兵のラッパ手を含めたすべてのクリーチャーがパワー2以下のため、民兵のラッパ手のETBで手札に加えることができる。
[編集] モダンホライゾン3参入後
White Weenie(Pauper) [9] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- モダンホライゾン3からスレイベンの魔除け/Thraben Charmを獲得した後の構成。
- 北方の大鷲/Eagles of the Northによってのどかな農場/Idyllic Grangeをサーチできる。民兵のラッパ手で手札に加えられないのが難点。
[編集] 参考
- ↑ 浅原晃の「デッキタイムトラベル!」 Part11 ?白単ウィニー(木曜マジック・バラエティ 2011年10月27日 文:浅原晃)