Secret Lair Drop Series/2024年

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
177行: 177行:
 
*[[悪ふざけの名人、ランクル/Rankle, Master of Pranks]]
 
*[[悪ふざけの名人、ランクル/Rankle, Master of Pranks]]
  
===Sans Mercy===
+
===sAnS mERcY===
大文字と小文字が混じった特殊なフォントのボーダーレス版のカード5枚のセット。ノンフォイル版とレインボウ・フォイル版が販売される。
+
大文字と小文字が混じった[https://ja.wikipedia.org/wiki/Comic_Sans <del>ダサそう</del>特殊なフォント]のボーダーレス版のカード5枚のセット。ノンフォイル版とレインボウ・フォイル版が販売される。
 
*[[破滅の刃/Doom Blade]]
 
*[[破滅の刃/Doom Blade]]
 
*[[虐殺/Massacre]]
 
*[[虐殺/Massacre]]
184行: 184行:
 
*[[破滅/Ruination]]
 
*[[破滅/Ruination]]
 
*[[殺戮の神、モーギス/Mogis, God of Slaughter]]
 
*[[殺戮の神、モーギス/Mogis, God of Slaughter]]
 +
 +
==Summer Superdrop 2024==
 +
「アサシンクリード」や「初音ミク」との[[ユニバースビヨンド]]などの製品の一斉販売<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/announcements/secret-lair-summer-superdrop-2024 Secret Lair Summer Superdrop 2024]([[Daily MTG]] [[2024年]]6月21日)</ref>。日本時間で6月25日午前2時から7月15日の午前5時まで在庫がある限り販売される。
 +
 +
===Secret Lair x Assassin's Creed: Da Vinci's Designs===
 +
ビデオゲームシリーズ「[[wikipedia:ja:アサシン クリードシリーズ|アサシンクリード]]」とのユニバースビヨンド。レオナルド・ダ・ヴィンチの残した手稿風の特殊なレイアウトの装備品のカード5枚のセット。フォイル版とレインボウフォイル版が販売される。
 +
*[[我々の刃/Blade of Selves]]
 +
*[[征服者のフレイル/Conqueror's Flail]]
 +
*[[ダークスティールの板金鎧/Darksteel Plate]]
 +
*[[死裂の剣/Deathrender]]
 +
*[[囁き絹の外套/Whispersilk Cloak]]
 +
 +
===Secret Lair x Assassin's Creed: Lethal Legends===
 +
「アサシンクリード」とのユニバースビヨンド。原作のキャラクター達を表した、既存のマジックの伝説のクリーチャー・カードの別名のボーダーレス版カード5枚のセット。フォイル版とレインボウフォイル版が販売される。
 +
*Eivor, Raven Clan Champion([[刃を咲かせる者、ナジーラ/Najeela, the Blade-Blossom]])
 +
*Altaïr, Brotherhood Mentor([[疫病をもたらす者、ケルシン/Kelsien, the Plague]])
 +
*Amunet, Tyrants' End([[マルチェッサ女王/Queen Marchesa]])
 +
*Basim, Master Assassin([[暗殺卿、ラムセス/Ramses, Assassin Lord]])
 +
*Edward, Jackdaw Captain([[鉄面提督ベケット/Admiral Beckett Brass]])
 +
 +
===Secret Lair x Hatsune Miku: Digital Sensation===
 +
バーチャル・シンガー・ソフトウェア「初音ミク」とのユニバースビヨンド第2弾。既存のマジックのカードの別名版も含むボーダーレス版カード6枚のセット。日本語版も発売される。フォイル版とレインボウフォイル版が販売される。
 +
*[[魔性の教示者/Diabolic Tutor]]
 +
*[[召喚の調べ/Chord of Calling]]
 +
*Miku, Child of Song([[アラーラの子/Child of Alara]])
 +
*[[創造の歌/Song of Creation]]
 +
*[[太陽の指輪/Sol Ring]]
 +
*[[演劇の舞台/Thespian's Stage]]
 +
 +
===Prints of Darkness===
 +
[[Kathleen Neeley]]によるリノカット版画を使ったイラストの、特殊なレイアウトのカード5枚のセット。フォイル版とレインボウフォイル版が販売される。
 +
*[[エレボスの指図/Dictate of Erebos]]
 +
*[[繁殖力/Fecundity]]
 +
*[[波乱の悪魔/Mayhem Devil]]
 +
*[[腐れ蔦の再生/Moldervine Reclamation]]
 +
*[[カーの空奪い、プローシュ/Prossh, Skyraider of Kher]]
 +
 +
===Featuring: NOT A WOLF===
 +
[[Dan Sheehan]]によるX(旧Twitter)小説とのコラボレーション。ボーダーレス版のカード5枚とトークン・カード1枚のセット。フォイル版とレインボウフォイル版が販売される。
 +
*[[アヴァブルックの世話人/Avabruck Caretaker]] - [[ホロウヘンジの猟匠/Hollowhenge Huntmaster ]]
 +
*[[獣使いの昇天/Beastmaster Ascension]]
 +
*[[夜の群れの雄叫び/Howl of the Night Pack]]
 +
*[[再度の収穫/Second Harvest]]
 +
*NOT A WOLF([[不吉な首領、トヴォラー/Tovolar, Dire Overlord]]) - KING OF WOLVES([[深夜の災い魔、トヴォラー/Tovolar, the Midnight Scourge]])
 +
*<del>Wolf</del> Regular Human Guyトークン
 +
 +
===Featuring: Julie Bell===
 +
[[Julie Bell]]によるイラストのボーダーレス版カード5枚のセット。フォイル版とレインボウフォイル版が販売される。
 +
*[[魂の管理人/Soul Warden]]
 +
*[[シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon]]
 +
*[[深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow]]
 +
*[[吉兆の一角獣/Good-Fortune Unicorn]]
 +
*[[旗印/Coat of Arms]]
  
 
==脚注==
 
==脚注==

2024年6月24日 (月) 11:00時点における最新版

2024年に販売されたSecret Lair Drop Seriesの一覧。

カード名太字のものはプレミアム・カード仕様のみの販売。特筆のない限り、枚数は各1枚。

目次

[編集] Secret Lair Commander Deck: Raining Cats and Dogs

統率者戦用の構築済みデッキ[1]をテーマとしており、新規イラストのリバーシブル仕様のカード5枚、フォイル仕様の基本土地3種22枚、フォイル仕様の両面トークン・カード1種2枚を含む100枚のデッキと13枚のトークン・カード、さらにリバーシブル仕様の統率者カード3枚が封入される製品。リバーシブル仕様のカードは両面が同じカードのイラスト違いで気分によって使い分けることができ、片面が犬メイン、片面が猫メインのイラストとなっている。日本時間で2024年1月23日午前2時から販売開始される。デッキリストはRaining Cats and Dogsを参照。

[編集] Winter Superdrop 2024

カルロフ邸殺人事件ショーケース・フレームやハードボイルド小説表紙風などのセットの一斉販売[3]。日本時間で2月6日2時から3月4日17時まで販売される。一部Bundle製品には特殊なレイアウトの蠍の神/The Scorpion God1枚が特典として付属する。

[編集] Deceptive Divination

Alex Khabbaziによるシンボル風デザインの特殊なレイアウトのカード5枚のセット。ノンフォイル版とレインボウフォイル版が販売される。堂々巡り/Circular Logicは誤ってインスタントではなくソーサリーと記述されている。誤植のお詫びとして、販売価格が本来のものより5ドル安くなっている[4][3]

[編集] Prismatic Nightmares

Graham Yarringtonによるカラフルだが不気味なボーダーレス版イラストのカード5枚のセット。ノンフォイル版とレインボウフォイル版が販売される。

[編集] Just Add Milk: Second Helpings

Mike BurnsScott Okumuraによるシリアル製品のパッケージパロディのカード4枚のセット。Just Add Milkの第2弾。カードレイアウトが独自の上、裏側も同じカードのイラスト違いというリバーシブル・カードである。オモテ側は文章欄が省略されており、ウラ側にはミニゲームが描かれている。ノンフォイル版とレインボウフォイル版が販売される。

[編集] Hard-Boiled Thrillers

Josh NewtonScott Okumuraによる、ハードボイルド・パルプノベルの表紙風の特殊なレイアウトのカード5枚のセット。ノンフォイル版とレインボウフォイル版が販売される。

[編集] Showcase: Murders at Karlov Manor

カルロフ邸殺人事件事件簿ショーケース・フレームと同じ仕様の伝説のクリーチャー・カード4枚のセット。ノンフォイル版とレインボウフォイル版が販売される。

[編集] The Beauty of the Beasts

Rowynn Ellisによる怪物たちのボーダーレス版イラストのカード5枚のセット。ノンフォイル版とレインボウフォイル版が販売される。

[編集] Secret Lair: Sheldon's Spellbook

2023年に癌で他界したSheldon Meneryが選出したボーダーレス版カード7枚のセット。売上の半分はアメリカがん協会へ寄付される。ノンフォイル版とレインボウフォイル版が販売される。日本時間で2月27日午前2時より受注開始される。

[編集] Equinox Superdrop 2024

「Fallout」とのユニバースビヨンドや、ストップモーションアニメ作家のアートなどの一斉販売[5]。楽天ブックスでも販売される。一定金額以上の購入やバンドル購入(楽天ブックスでは【プロモカード特典】と書かれた製品)には特殊なレイアウトの下賤の教主/Ignoble Hierarchが付属する。日本時間で4月9日午前2時から4月29日午前5時まで販売される。

[編集] Secret Lair x Fallout®: Vault Boy

「Fallout」とのユニバースビヨンド。原作のマスコットキャラクターVault Boyの描かれた別名バージョンを含むボーダーレス版カード4枚のセット。フォイル版とノンフォイル版が販売される。

[編集] Secret Lair x Fallout®: Points of Interest

「Fallout」とのユニバースビヨンド。Vault Boyの描かれたボーダーレス版土地カード5枚のセット。フォイル版とノンフォイル版が販売される。

[編集] Secret Lair x Fallout®: S.P.E.C.I.A.L.

「Fallout」とのユニバースビヨンド。原作のステータスの頭文字を合わせてS.P.E.C.I.A.L.となるネタを踏襲し、各名前の頭文字が同じカードにステータスの説明がフレイバーテキストとしてついたボーダーレス版カード7枚のセット。フォイル版とノンフォイル版が販売される。

[編集] Diabolical Dioramas

ストップモーションアニメ作家であるLaura Planskerによるジオラマの写真が使われたボーダーレス版カード4枚のセット。各カードのストップモーションアニメも公開された[7]。フォイル版とノンフォイル版が販売される。

[編集] Featuring: Phoebe Wahl

児童作家でもあるPhoebe Wahlによる妖精のイラストのボーダーレス版カード5枚のセット。フォイル版とノンフォイル版が販売される。

[編集] Artist Series: Rovina Cai

消えゆく希望/Fading Hopeなどを手掛けたRovina Caiによるタロットカードをモチーフとした特殊なレイアウトのカード4枚のセット。フォイル版とノンフォイル版が販売される。

[編集] Spring Superdrop 2024

初音ミクとのユニバースビヨンドなどの製品の一斉販売[8]。日本時間で5月14日午前2時から6月3日午前5時まで在庫がある限り販売される。200$購入ごとにレインボウ・フォイル仕様のボーダーレス版種子生まれの詩神/Seedborn Museが特典として付属する。

[編集] Secret Lair x Hatsune Miku: Sakura Superstar

バーチャル・シンガー・ソフトウェア「初音ミク」とのユニバースビヨンド[9]別名版を含む再録のボーダーレス版のカード6枚のセットで、ノンフォイル版とレインボウ・フォイル版、またそれぞれ英語版と日本語版が販売される。四季をテーマとした初音ミクとのコラボ製品の第一弾であり、桜と春雷をテーマとする。また、コラボソングPVも公開された[10]

[編集] Goblingram

SNS風の特殊なレイアウトのゴブリンのカード5枚のセット。ノンフォイル版とレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Outlaw Anthology Vol.1: Rebellious Renegades

パルプフィクション・マガジンの表紙風の特殊なレイアウトの伝説のカード4枚のセット。ノンフォイル版とレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Outlaw Anthology Vol.2: Sinister Scoundrels

パルプフィクション・マガジンの表紙風の特殊なレイアウトの伝説のカード4枚のセット。ノンフォイル版とレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Showcase: Outlaws of Thunder Junction

サンダー・ジャンクションの無法者の『手配書』ショーケース・フレームと同じ仕様のカード4枚のセット。ノンフォイル版とレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Poker Faces

Bene Rohlmannによる、トランプ風の特殊なレイアウトのテキストレスカード4枚のセット。ノンフォイル版とレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] sAnS mERcY

大文字と小文字が混じったダサそう特殊なフォントのボーダーレス版のカード5枚のセット。ノンフォイル版とレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Summer Superdrop 2024

「アサシンクリード」や「初音ミク」とのユニバースビヨンドなどの製品の一斉販売[11]。日本時間で6月25日午前2時から7月15日の午前5時まで在庫がある限り販売される。

[編集] Secret Lair x Assassin's Creed: Da Vinci's Designs

ビデオゲームシリーズ「アサシンクリード」とのユニバースビヨンド。レオナルド・ダ・ヴィンチの残した手稿風の特殊なレイアウトの装備品のカード5枚のセット。フォイル版とレインボウフォイル版が販売される。

[編集] Secret Lair x Assassin's Creed: Lethal Legends

「アサシンクリード」とのユニバースビヨンド。原作のキャラクター達を表した、既存のマジックの伝説のクリーチャー・カードの別名のボーダーレス版カード5枚のセット。フォイル版とレインボウフォイル版が販売される。

[編集] Secret Lair x Hatsune Miku: Digital Sensation

バーチャル・シンガー・ソフトウェア「初音ミク」とのユニバースビヨンド第2弾。既存のマジックのカードの別名版も含むボーダーレス版カード6枚のセット。日本語版も発売される。フォイル版とレインボウフォイル版が販売される。

[編集] Prints of Darkness

Kathleen Neeleyによるリノカット版画を使ったイラストの、特殊なレイアウトのカード5枚のセット。フォイル版とレインボウフォイル版が販売される。

[編集] Featuring: NOT A WOLF

Dan SheehanによるX(旧Twitter)小説とのコラボレーション。ボーダーレス版のカード5枚とトークン・カード1枚のセット。フォイル版とレインボウフォイル版が販売される。

[編集] Featuring: Julie Bell

Julie Bellによるイラストのボーダーレス版カード5枚のセット。フォイル版とレインボウフォイル版が販売される。

[編集] 脚注

  1. Secret Lair Commander Deck: Raining Cats and Dogs(Daily MTG 2024年1月19日)
  2. It's Raining Cats And Dogs! 🐱🐶 | Ep. #106 | Magic: The Gathering Commander Gameplay(Youtube 2024年1月23日 Elder Dragon Hijinks)
  3. 3.0 3.1 Winter Wonders Abound in the Secret Lair Winter Superdrop 2024(Daily MTG 2024年2月5日)
  4. Secret Lair Deceptive Divination Drop Print Error(Daily MTG 2024年2月5日)
  5. Secret Lair Equinox Superdrop 2024(Daily MTG 2024年4月5日)
  6. @Fallout(X/Twitter 2024年4月5日 Falloutシリーズ公式)
  7. Diabolical Dioramas(Secret Lair販売サイト)
  8. Secret Lair Spring Superdrop 2024(Daily MTG 2024年5月10日)
  9. Hatsune Miku Comes to Secret Lair/Secret Lairに初音ミクがやってくる(Daily MTG 2024年4月29日)
  10. 【MV】Harmonize by Manbo-P feat. Hatsune Miku【Secret Lair Collab - Spring】(初音ミク公式Youtubeチャンネル 2024年4月30日)
  11. Secret Lair Summer Superdrop 2024(Daily MTG 2024年6月21日)

[編集] 参考

MOBILE