モダンの変遷

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(団結のドミナリア、兄弟戦争、ファイレクシア:完全なる統一、機械兵団の進軍、機械兵団の進軍:決戦の後に、指輪物語:中つ国の伝承追加)
5行: 5行:
 
*公式フォーマット制定化以前セットの追加日は、[[Magic Online]]における基準である。
 
*公式フォーマット制定化以前セットの追加日は、[[Magic Online]]における基準である。
  
<!-- ==霊気走破、タルキール:龍嵐録、ファイナルファンタジー追加==
+
==霊気走破、タルキール:龍嵐録、ファイナルファンタジー追加==
 
===使用可能カードセット===
 
===使用可能カードセット===
 
*継続(省略)
 
*継続(省略)
 +
*[[2025年]]2月7日 [[霊気走破]]追加<!--*2025年4月4日 [[タルキール:龍嵐録]]追加 -->
  
 
===代表的な大会===  
 
===代表的な大会===  
===新セット参入などに伴う特筆事項===-
+
===新セット参入などに伴う特筆事項===
 +
*[[新たな夜明け、ケトラモーズ/Ketramose, the New Dawn]]の登場により、[[ブリンク#モダン|オルゾフ・ブリンク]]が強化された。
 
===禁止・制限カード===
 
===禁止・制限カード===
*継続(省略)-->
+
*継続(省略)
 +
*[[2025年]]3月31日 [[死の国からの脱出/Underworld Breach]]禁止
 +
 
 
==エルドレインの森〜ファウンデーションズ追加==
 
==エルドレインの森〜ファウンデーションズ追加==
 
===使用可能カードセット===
 
===使用可能カードセット===
32行: 36行:
 
*[[アガサの魂の大釜/Agatha's Soul Cauldron]]の登場により、[[ヨーグモス・コンボ]]や[[硬化した鱗#モダン|鱗親和]]が強化された。
 
*[[アガサの魂の大釜/Agatha's Soul Cauldron]]の登場により、[[ヨーグモス・コンボ]]や[[硬化した鱗#モダン|鱗親和]]が強化された。
 
*[[ティシャーナの潮縛り/Tishana's Tidebinder]]の登場により、[[マーフォーク (デッキ)#モダン|マーフォーク]]や[[続唱サイ]]が強化された。
 
*[[ティシャーナの潮縛り/Tishana's Tidebinder]]の登場により、[[マーフォーク (デッキ)#モダン|マーフォーク]]や[[続唱サイ]]が強化された。
 +
*[[激情/Fury]]の禁止により、[[Scam#モダン|黒赤想起]]が弱体化した。
 +
*[[豆の木をのぼれ/Up the Beanstalk]]の禁止により、[[オムナス・ランプ#モダン|4色オムナス]]などが弱体化した。
 +
*[[暴力的な突発/Violent Outburst]]の禁止により、各種[[続唱 (デッキ)#モダン|続唱デッキ]]が弱体化した。
 +
*[[諜報ランド]]が登場し、幅広いデッキで[[フェッチランド|フェッチ]]先として採用されるようになった。
 +
*モダンホライゾン3が参入した。
 +
**大量の新規カードにより、[[エネルギー (デッキ)|各種エネルギーデッキ]]や[[エルドラージ (デッキ)#モダン|エルドラージ]]が強化された。
 +
**[[スペルランド]]の枚数が増加したことで、[[青単ベルチャー]]が成立した。
 +
**[[超能力蛙/Psychic Frog]]の登場により、[[ディミーア・マークタイド]]が成立した。
 +
**[[有翼の叡智、ナドゥ/Nadu, Winged Wisdom]]の登場により、[[ナドゥ・コンボ]]が成立した。
 +
***しかし勝率・支配率が高すぎたうえ、プレイアビリティにも問題を抱えていたため、わずか2か月でナドゥが禁止されアーキタイプとして消滅した。
 +
*[[悲嘆/Grief]]の禁止により、[[Scam#モダン|Scam]]が大幅に弱体化した。
 +
*[[忌まわしき眼魔/Abhorrent Oculus]]の登場により、ディミーア・マークタイドが[[眼魔#モダン|ディミーア眼魔]]として派生した。
 +
*[[ベイルマークの大主/Overlord of the Balemurk]]の登場により、[[ボロス・エネルギー#マルドゥ・エネルギー|マルドゥ・エネルギー]]や[[ブリンク#モダン|オルゾフ・ブリンク]]が強化された。
 +
*[[色めき立つ猛竜/Amped Raptor]]の禁止により、エネルギーデッキが弱体化した。
 +
*[[一つの指輪/The One Ring]]の禁止により、これを採用していた幅広いデッキが弱体化した。
 +
*[[オパールのモックス/Mox Opal]]の解禁により、[[脱出基地]]が強化された。
  
 
===禁止・制限カード===
 
===禁止・制限カード===

2025年4月1日 (火) 19:53時点における版

モダンの使用可能セットの変遷を中心に、その時期の禁止カード、新セットやエラッタなどが環境へ与えた影響などをまとめたページ。

現環境で禁止カードに指定されているカードについてはモダンのページを参照。

  • 公式フォーマット制定化以前セットの追加日は、Magic Onlineにおける基準である。

目次

霊気走破、タルキール:龍嵐録、ファイナルファンタジー追加

使用可能カードセット

代表的な大会

新セット参入などに伴う特筆事項

禁止・制限カード

エルドレインの森〜ファウンデーションズ追加

使用可能カードセット

新セット参入などに伴う特筆事項

禁止・制限カード

団結のドミナリア、兄弟戦争、ファイレクシア:完全なる統一、機械兵団の進軍、機械兵団の進軍:決戦の後に、指輪物語:中つ国の伝承追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新セット参入などに伴う特筆事項

イニストラード:真夜中の狩り、イニストラード:真紅の契り、神河:輝ける世界、ニューカペナの街角追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新セット参入などに伴う特筆事項

ゼンディカーの夜明け、カルドハイム、ストリクスヘイヴン:魔法学院、モダンホライゾン2、フォーゴトン・レルム探訪追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新セット参入などに伴う特筆事項

エルドレインの王権、テーロス還魂記、イコリア:巨獣の棲処、基本セット2021追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新セット参入などに伴う特筆事項

ラヴニカのギルド、ラヴニカの献身、灯争大戦、モダンホライゾン、基本セット2020追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新セット参入などに伴う特筆事項

ドミナリア、基本セット2019追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

  • 継続(省略)

代表的な大会

新セット参入などに伴う特筆事項

イクサラン・ブロック追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新セット参入などに伴う特筆事項

アモンケット・ブロック追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

  • 継続(省略)

代表的な大会

新セット参入などに伴う特筆事項

カラデシュ・ブロック追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新セット参入などに伴う特筆事項

イニストラードを覆う影ブロック追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新セット参入などに伴う特筆事項

戦乱のゼンディカー・ブロック追加

使用可能カードセット

禁止カード

代表的な大会

新セット参入などに伴う特筆事項

タルキール覇王譚ブロック、マジック・オリジン追加

使用可能カードセット

禁止カード

代表的な大会

2015年1月23日 禁止制限カードリスト改訂

新セット参入などに伴う特筆事項

テーロス・ブロック、基本セット2015追加

使用可能カードセット

禁止カード

代表的な大会

2014年2月7日 禁止制限カードリスト改訂

新セット参入などに伴う特筆事項

ラヴニカへの回帰ブロック、基本セット2014追加

使用可能カードセット

禁止カード

代表的な大会

2012年11月1日 禁止制限カードリスト改訂

2013年2月1日 禁止制限カードリスト改訂

2013年5月3日 禁止制限カードリスト改訂

新セット参入などに伴う特筆事項

イニストラード・ブロック、基本セット2013追加

使用可能カードセット

禁止カード

代表的な大会

2012年1月1日 禁止制限カードリスト改訂

新セット参入などに伴う特筆事項

公式フォーマット制定

使用可能カードセット

  • 継続(省略)

禁止カード

代表的な大会

新セット参入などに伴う特筆事項

Magic Onlineにおいてモダン開始

使用可能カードセット

禁止カード

2011年5月19日、モダン開始時の禁止カード

代表的な大会

特筆事項

モダンの主なデッキ

ビートダウン

コントロール

コンボ

禁止カードなどにより現在構築不可能なデッキ

参考

MOBILE