パウパーの変遷

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(パウパーの主なデッキ)
 
(3人の利用者による、間の6版が非表示)
5行: 5行:
 
公式フォーマット化以前の[[カード・セット]]の追加日は、本来の発売日ではなく[[Magic Online]]における発売日です。
 
公式フォーマット化以前の[[カード・セット]]の追加日は、本来の発売日ではなく[[Magic Online]]における発売日です。
 
<!--実際にはプレリリースイベント直前のアーリーメンテナンス明けより使用可能であり、発売日とは異なりますが、再録でコモン落ちしたカードがメンテ明け直後から使用可能なのに対して新規コモンカードはプレリリースでカードが出回らないと使用できない、といった差があって混乱するため、一部の例外を除き発売日を基準として表記を統一しています。-->
 
<!--実際にはプレリリースイベント直前のアーリーメンテナンス明けより使用可能であり、発売日とは異なりますが、再録でコモン落ちしたカードがメンテ明け直後から使用可能なのに対して新規コモンカードはプレリリースでカードが出回らないと使用できない、といった差があって混乱するため、一部の例外を除き発売日を基準として表記を統一しています。-->
 +
<!--
 +
==追加==
 +
===使用可能カード・セット===
 +
*継続 これまで発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
 +
===禁止カード===
 +
*継続(省略)
 +
===新セット参入などに伴う特筆事項===
 +
-->
 +
 +
==霊気走破、タルキール:龍嵐録、ファイナルファンタジー追加==
 +
===使用可能カードセット===
 +
*継続(省略)
 +
*[[2025年]]2月7日 [[霊気走破]]追加
 +
<!--*2025年4月4日 [[タルキール:龍嵐録]]追加 -->
 +
===禁止カード===
 +
*継続(省略)
 +
*[[2025年]]3月31日 [[日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscale]]、[[カルドーサの再誕/Kuldotha Rebirth]]、[[命取りの論争/Deadly Dispute]]禁止、[[予言のプリズム/Prophetic Prism]]、[[満潮/High Tide]]禁止解除
 +
 +
===新セット参入などに伴う特筆事項===
 +
*[[契約人形の恐怖/Pactdoll Terror]]の参入により、[[アルタートロン]]が強化された。
  
==ブルームバロウ、ダスクモーン:戦慄の館、ファウンデーションズ、ファウンデーションズ・ジャンプスタート追加==
+
==ブルームバロウ、ダスクモーン:戦慄の館、ファウンデーションズ追加==
 
===使用可能カード・セット===
 
===使用可能カード・セット===
 
*継続 これまで発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
 
*継続 これまで発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
15行: 35行:
 
===禁止カード===
 
===禁止カード===
 
*継続(省略)
 
*継続(省略)
<!--
+
 
 
===新セット参入などに伴う特筆事項===
 
===新セット参入などに伴う特筆事項===
-->
+
*[[機械仕掛けの打楽器奏者/Clockwork Percussionist]]の登場により、[[赤単カルドーサ]]が強化された。
 +
*[[目標の強奪/Grab the Prize]]の登場により、[[ブラッドバーン]]が強化された。
 +
 
 
==エルドレインの森、イクサラン:失われし洞窟、カルロフ邸殺人事件、サンダー・ジャンクションの無法者、モダンホライゾン3追加==
 
==エルドレインの森、イクサラン:失われし洞窟、カルロフ邸殺人事件、サンダー・ジャンクションの無法者、モダンホライゾン3追加==
 
===使用可能カード・セット===
 
===使用可能カード・セット===
39行: 61行:
 
*[[きらきらするすべて/All That Glitters]]の禁止により、[[きらきら親和]]が消滅した。また、[[ボロス・シンセサイザー]]などが弱体化した。
 
*[[きらきらするすべて/All That Glitters]]の禁止により、[[きらきら親和]]が消滅した。また、[[ボロス・シンセサイザー]]などが弱体化した。
 
*[[___ゴブリン/___ Goblin]]の禁止により、[[赤]]を含む[[ターボ・イニシアチブ]]が弱体化した。
 
*[[___ゴブリン/___ Goblin]]の禁止により、[[赤]]を含む[[ターボ・イニシアチブ]]が弱体化した。
*[[日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscale]]の登場により、[[サディスト・コンボ]]が登場した。
+
*[[日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscale]]の登場により、[[繁殖鱗コンボ#パウパー|繁殖鱗コンボ]]が登場した。
 
*[[のたうつ蛹/Writhing Chrysalis]]や[[エルドラージの再利用者/Eldrazi Repurposer]]などの登場により、[[続唱ランプ]]が強化された。
 
*[[のたうつ蛹/Writhing Chrysalis]]や[[エルドラージの再利用者/Eldrazi Repurposer]]などの登場により、[[続唱ランプ]]が強化された。
 
*[[刷新された使い魔/Refurbished Familiar]]の登場により、[[親和 (デッキ)#パウパー|親和デッキ]]などが強化された。
 
*[[刷新された使い魔/Refurbished Familiar]]の登場により、[[親和 (デッキ)#パウパー|親和デッキ]]などが強化された。
434行: 456行:
 
*[[白ウィニー#パウパー|白単アグロ]]
 
*[[白ウィニー#パウパー|白単アグロ]]
 
*[[エルフ (デッキ)#パウパー|エルフ]]
 
*[[エルフ (デッキ)#パウパー|エルフ]]
 +
*[[ボロス・シンセサイザー]]([[2024年]]5月13日の禁止カード指定で弱体化)
  
 
===[[コントロールデッキ|コントロール]]===
 
===[[コントロールデッキ|コントロール]]===
 
*[[カルニブラック]]
 
*[[カルニブラック]]
 
*[[カウ・ゲート]]
 
*[[カウ・ゲート]]
*[[ジェスカイ・エフェメレイト]]
+
*[[ジェスカイ・ブリンク]]
*[[青赤コントロール#パウパー|イゼット・コントロール]]
+
*[[青赤コントロール#パウパー|青赤テラー]]
 
*[[アゾリウス・ファミリア]]
 
*[[アゾリウス・ファミリア]]
 
*[[続唱ランプ]]
 
*[[続唱ランプ]]
451行: 474行:
 
*[[ドレッジ#パウパー|ドレッジ]]
 
*[[ドレッジ#パウパー|ドレッジ]]
 
*[[壁コンボ]]
 
*[[壁コンボ]]
*[[サディスト・コンボ]]
+
*[[繁殖鱗コンボ#パウパー|サディスト・コンボ]]
  
 
==パウパーのデッキ(衰退によりあまり見かけなくなったもの)==
 
==パウパーのデッキ(衰退によりあまり見かけなくなったもの)==
470行: 493行:
 
*[[リスストーム]]([[2021年]]9月8日の禁止カード指定で事実上消滅)
 
*[[リスストーム]]([[2021年]]9月8日の禁止カード指定で事実上消滅)
 
*[[きらきら親和]]([[2024年]]5月13日の禁止カード指定で事実上消滅)
 
*[[きらきら親和]]([[2024年]]5月13日の禁止カード指定で事実上消滅)
*[[ボロス・シンセサイザー]]([[2024年]]5月13日の禁止カード指定で弱体化)
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[パウパー]]
 
*[[パウパー]]
 
*[[その他]]
 
*[[その他]]

2025年4月2日 (水) 00:58時点における最新版

パウパーの使用可能セットの変遷を中心に、その時期の禁止カードや新セット、エラッタなどの、環境への影響などをまとめたページ。

公式フォーマット化以前のカード・セットの追加日は、本来の発売日ではなくMagic Onlineにおける発売日です。

目次

[編集] 霊気走破、タルキール:龍嵐録、ファイナルファンタジー追加

[編集] 使用可能カードセット

[編集] 禁止カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] ブルームバロウ、ダスクモーン:戦慄の館、ファウンデーションズ追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止カード

  • 継続(省略)

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] エルドレインの森、イクサラン:失われし洞窟、カルロフ邸殺人事件、サンダー・ジャンクションの無法者、モダンホライゾン3追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] 団結のドミナリア、Unfinity、兄弟戦争、ファイレクシア:完全なる統一、機械兵団の進軍、指輪物語:中つ国の伝承、統率者マスターズ追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] イニストラード:真夜中の狩り、イニストラード:真紅の契り、神河:輝ける世界、ニューカペナの街角、統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い、ダブルマスターズ2022追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] ゼンディカーの夜明け、統率者レジェンズ、カルドハイム、ストリクスヘイヴン:魔法学院、モダンホライゾン2、フォーゴトン・レルム探訪追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] エルドレインの王権、テーロス還魂記、イコリア:巨獣の棲処、基本セット2021、ダブルマスターズ追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] 公式フォーマット化、基本セット2020追加

[編集] 使用可能カード・セット

  • 2019年6月28日 公式フォーマット化発表、使用可能カードの定義を「これまでテーブルトップとデジタルで発売されたすべての公式カード・セットでコモンとして収録されたことがあるすべてのカード」に変更
  • 2019年7月3日 Magic Onlineにおいて基本セット2020追加、MOのカードプール更新(テーブルトップのみのコモン・カード追加)
  • 2019年7月12日 テーブルトップにおいて基本セット2020追加

[編集] 禁止カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] ラヴニカのギルド、アルティメットマスターズ、ラヴニカの献身、灯争大戦、モダンホライゾン追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] マスターズ25th、ドミナリア、基本セット2019追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] アモンケット・ブロック、イクサラン・ブロック、アイコニックマスターズ追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] カラデシュ・ブロック、モダンマスターズ2017追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] イニストラードを覆う影ブロック、エターナルマスターズ追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] 戦乱のゼンディカー・ブロック追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] タルキール覇王譚ブロック、Tempest Remastered、モダンマスターズ2015、マジック・オリジン追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止・制限カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] テーロス・ブロック、Vintage Masters、基本セット2015追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止・制限カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] ラヴニカへの回帰ブロック、Modern Masters、基本セット2014追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止・制限カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] イニストラードブロック、マスクス・ブロック、基本セット2013追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止・制限カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] ミラディンの傷跡ブロック、Masters Edition 4、ウルザズ・デスティニー、基本セット2012追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止・制限カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] ゼンディカー・ブロック、エクソダス、ウルザズ・サーガ、ウルザズ・レガシー、基本セット2011追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止・制限カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] アラーラの断片ブロック、ストロングホールド、基本セット2010、Masters Edition 3追加

[編集] 使用可能カード・セット

[編集] 禁止カード

[編集] 新セット参入などに伴う特筆事項

[編集] パウパー開始

[編集] 使用可能カード・セット

  • 2008年12月8日 これまでMagic Online上で発売されたすべての公式カード・セットでコモンとして収録されたことがあるすべてのカード

[編集] 禁止カード

2008年12月8日、パウパー開始時の禁止カード

[編集] パウパー開始期の主なデッキ

[編集] パウパーの主なデッキ

[編集] ビートダウン

[編集] コントロール

[編集] クロック・パーミッション

[編集] コンボ

[編集] パウパーのデッキ(衰退によりあまり見かけなくなったもの)

[編集] 参考

MOBILE