感染性の恐怖/Infectious Horror

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
15行: 15行:
 
**[[野火の呼び覚ます者/Wildfire Awakener]] - [[白赤]]3マナ3/2[[召集]]XマナクリーチャーがETB能力でX体[[生成]]する[[トークン]]の能力。攻撃に限らずタップ状態になるたび1点火力。([[機械兵団の進軍統率者デッキ]])
 
**[[野火の呼び覚ます者/Wildfire Awakener]] - [[白赤]]3マナ3/2[[召集]]XマナクリーチャーがETB能力でX体[[生成]]する[[トークン]]の能力。攻撃に限らずタップ状態になるたび1点火力。([[機械兵団の進軍統率者デッキ]])
 
*'''[[追加武装/Extra Arms]]''' - [[赤]]5マナの[[オーラ]]版。2点火力。([[スカージ]])
 
*'''[[追加武装/Extra Arms]]''' - [[赤]]5マナの[[オーラ]]版。2点火力。([[スカージ]])
**[[魔道士殺しの剣/Mage Slayer]] - [[赤緑]]マナ3の[[装備品]]版。[[装備]]しているクリーチャーの[[パワー]]分の火力。攻撃先が[[プレインズウォーカー]]ならダメージはそちらへ。装備コスト(3)。([[アラーラ再誕]])
+
**[[魔道士殺しの剣/Mage Slayer]] - [[赤緑]]マナ3の[[装備品]]版。[[装備]]しているクリーチャーの[[パワー]]分の火力。攻撃先が[[プレインズウォーカー]]ならダメージはそちらへ。装備(3)。([[アラーラ再誕]])
 
**[[悪意に満ちた蘇りし者/Spiteful Returned]] - 黒2マナ1/1。[[防御プレイヤー]]が2点ライフロス。[[授与]]を持つ[[クリーチャー・エンチャント]]。([[神々の軍勢]])
 
**[[悪意に満ちた蘇りし者/Spiteful Returned]] - 黒2マナ1/1。[[防御プレイヤー]]が2点ライフロス。[[授与]]を持つ[[クリーチャー・エンチャント]]。([[神々の軍勢]])
**[[死神のタリスマン/Reaper's Talisman]] - 黒1マナの装備品版。防御プレイヤーから2点ドレイン。ただし単独で攻撃している必要がある。装備コスト(2)。([[フォーゴトン・レルム探訪]])
+
**[[死神のタリスマン/Reaper's Talisman]] - 黒1マナの装備品版。防御プレイヤーから2点ドレイン。ただし単独で攻撃している必要がある。装備(2)。([[フォーゴトン・レルム探訪]])
 
**[[鎮まらない怒り/Unquenchable Fury]] - 赤3マナの[[エターナルエンチャント]]版。防御プレイヤーの[[手札]]枚数分ダメージ。([[神河:輝ける世界統率者デッキ]])
 
**[[鎮まらない怒り/Unquenchable Fury]] - 赤3マナの[[エターナルエンチャント]]版。防御プレイヤーの[[手札]]枚数分ダメージ。([[神河:輝ける世界統率者デッキ]])
 
**[[後天性突然変異/Acquired Mutation]] - 赤3マナのオーラ版。防御プレイヤーに[[RADカウンター]]を2個与える。+2/+2[[修整]]と[[使嗾]]つき。([[Fallout統率者デッキ]])
 
**[[後天性突然変異/Acquired Mutation]] - 赤3マナのオーラ版。防御プレイヤーに[[RADカウンター]]を2個与える。+2/+2[[修整]]と[[使嗾]]つき。([[Fallout統率者デッキ]])

2024年5月19日 (日) 22:55時点における版


Infectious Horror / 感染性の恐怖 (3)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) ホラー(Horror)

感染性の恐怖が攻撃するたび、各対戦相手はそれぞれ2点のライフを失う。

2/2

攻撃するたびに各対戦相手から2点のライフを削り取るクリーチャー

この能力は攻撃したときに誘発する誘発型能力なので、ブロックされてもライフ失わせダメージではないため軽減もできない。基本能力が4マナ2/2とあまり優秀ではないが、攻撃した時点で2点、通れば4点のライフを奪えるためアタッカーとしては悪くない。多人数戦に対応しているのもポイント。

反対にブロックに回ると弱く、虚ろの犬/Hollow Dogsなどののクリーチャーを彷彿とさせる。

関連カード

攻撃に参加するたびに対戦相手のライフを削れるクリーチャー。太字はプレイヤーに限らず任意の対象へダメージ。自身以外が参加しても誘発する全体版は地獄乗り/Hellriderの項を、誘発するのが除去であるものはネファーシュ/Nefashuの項をそれぞれ参照。

参考

MOBILE