ドラフト点数表/基本セット2010

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(15人の利用者による、間の26版が非表示)
1行: 1行:
 +
{{ドラフト点数表の目安}}
 
__TOC__
 
__TOC__
 
==[[白]]==
 
==[[白]]==
;??点:[[黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane]] - M
+
;9点:[[黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane]] - M
;??点:[[天使の慈悲/Angel's Mercy]] - C
+
:2番目の能力をうまく活用できると非常に強い。
;??点:[[鎧をまとった上昇/Armored Ascension]] - U
+
;3点:[[天使の慈悲/Angel's Mercy]] - C
;10点:[[悪斬の天使/Baneslayer Angel]] - M
+
:ライフ回復。時間稼ぎにしかならないので別のカードを。
;??点:[[目潰しの魔道士/Blinding Mage]] - C
+
;7点:[[鎧をまとった上昇/Armored Ascension]] - U
;??点:[[警備隊長/Captain of the Watch]] - R
+
:平地が3、4つ並んでいればフィニッシャーになり得る。
;??点:[[天界の粛清/Celestial Purge]] - U
+
;9点:[[悪斬の天使/Baneslayer Angel]] - M
;??点:[[神聖なる評決/Divine Verdict]] - C
+
:5マナ5/5フライヤーで十分強いのに数々のメリット能力付き。除去されなければ勝利は近い。
;??点:[[先兵の精鋭/Elite Vanguard]] - U
+
;7.5点:[[目潰しの魔道士/Blinding Mage]] - C
;??点:[[破門/Excommunicate]] - C
+
:優良[[タッパー]]。
;??点:[[栄光の突撃/Glorious Charge]] - C
+
;9点:[[警備隊長/Captain of the Watch]] - R
;??点:[[グリフィンの歩哨/Griffin Sentinel]] - C
+
:3/3に加え2/2が3体。[[兵士]]をサポートするクリーチャーと組み合わせるとさらに凶悪。
;??点:[[守護熾天使/Guardian Seraph]] - R
+
;6点:[[天界の粛清/Celestial Purge]] - U
;??点:[[危害のあり方/Harm's Way]] - U
+
:色が合えば強力な[[除去]]に。優秀な[[サイドボード]]。
;??点:[[聖なる力/Holy Strength]] - C
+
;7点:[[神聖なる評決/Divine Verdict]] - C
;??点:[[清浄の名誉/Honor of the Pure]] - R
+
:除去ではあるが軽くはなく、制約も無視はできない。
;??点:[[不滅/Indestructibility]] - R
+
;7点:[[先兵の精鋭/Elite Vanguard]] - U
;??点:[[絆魂/Lifelink]] - C
+
:序盤からの速い[[クロック]]。しかも[[兵士]]なので更なる[[強化]]も見込める。
;??点:[[光帯びの聖騎士/Lightwielder Paladin]] - R
+
;5.5点:[[破門/Excommunicate]] - C
;??点:[[メサの女魔術師/Mesa Enchantress]] - R
+
:相手のテンポを阻害できる嫌らしいカード。
;??点:[[蔵の開放/Open the Vaults]] - R
+
;5点:[[栄光の突撃/Glorious Charge]] - C
;??点:[[平和な心/Pacifism]] - C
+
:[[コンバット・トリック]]に。コスト・パフォーマンスはよい。
;??点:[[宮殿の護衛/Palace Guard]] - C
+
;6点:[[グリフィンの歩哨/Griffin Sentinel]] - C
;??点:[[次元の浄化/Planar Cleansing]] - R
+
:攻撃もできる[[ブロッカー]]。
;??点:[[カミソリ足のグリフィン/Razorfoot Griffin]] - C
+
;9点:[[守護熾天使/Guardian Seraph]] - R
;??点:[[ロウクスの長槍の達人/Rhox Pikemaster]] - U
+
:4マナ3/4[[飛行]]だけでも十分な[[サイズ]]。能力もムダにはならず、攻防に活躍。
;??点:[[高潔のあかし/Righteousness]] - U
+
;7.5点:[[危害のあり方/Harm's Way]] - U
;??点:[[安全な道/Safe Passage]] - C
+
:プレイスキルが問われる1枚。小回りのきく優秀な[[除去]]。
;??点:[[セラの天使/Serra Angel]] - U
+
;5点:[[聖なる力/Holy Strength]] - C
;??点:[[包囲マストドン/Siege Mastodon]] - C
+
:悪くない[[強化]]オーラ。
;??点:[[沈黙/Silence]] - R
+
;7.5点:[[清浄の名誉/Honor of the Pure]] - R
;??点:[[銀毛のライオン/Silvercoat Lion]] - C
+
:[[全体強化]]は非常に強力。使うなら、白単に近い構成で。
;??点:[[真面目な捧げ物/Solemn Offering]] - C
+
;6点:[[不滅/Indestructibility]] - R
;??点:[[魂の管理人/Soul Warden]] - C
+
:対処法が限られるので、強力な[[パーマネント]]の保護に有用。
;??点:[[嵐前線のペガサス/Stormfront Pegasus]] - C
+
;4点:[[絆魂/Lifelink]] - C
;??点:[[光の大嵐/Tempest of Light]] - U
+
:効果が安定しないライフ回復。
;??点:[[アンデッドを屠る者/Undead Slayer]] - U
+
;8点:[[光帯びの聖騎士/Lightwielder Paladin]] - R
;??点:[[古参兵の鎧鍛冶/Veteran Armorsmith]] - C
+
:4/4[[先制攻撃]]のおかげで[[戦闘]]では圧倒的に強い。
;??点:[[古参兵の剣鍛冶/Veteran Swordsmith]] - C
+
;4点:[[メサの女魔術師/Mesa Enchantress]] - R
;??点:[[信仰の壁/Wall of Faith]] - C
+
:[[構築]]向けカード。
;??点:[[白騎士/White Knight]] - U
+
;3点:[[蔵の開放/Open the Vaults]] - R
 +
:強力[[エンチャント]]や[[アーティファクト]]が取れていても採用は難しい。
 +
;8点:[[平和な心/Pacifism]] - C
 +
:白の基本除去。[[再生]]持ちを無効化できるのが強み。
 +
;5.5点:[[宮殿の護衛/Palace Guard]] - C
 +
:[[ブロッカー]]。地上[[クリーチャー]]が何体並ぼうと、1ターンなら総攻撃を止められる。
 +
;9点:[[次元の浄化/Planar Cleansing]] - R
 +
:[[色拘束]]がネックだが、無条件の[[全体除去]]は強力。[[再生]]は許すので注意。
 +
;7点:[[カミソリ足のグリフィン/Razorfoot Griffin]] - C
 +
:攻防に活躍できる[[フライヤー]]。
 +
;8点:[[ロウクスの長槍の達人/Rhox Pikemaster]] - U
 +
:[[先制攻撃]]が強力。[[兵士]]が多ければ[[戦闘]]で圧倒的優位に立てる。
 +
;6点:[[高潔のあかし/Righteousness]] - U
 +
:ほぼ一方的に相手クリーチャーを倒せる。実質的には[[除去]]で、まず腐らない。
 +
;6点:[[安全な道/Safe Passage]] - C
 +
:1枚あると便利なカード。[[コンバット・トリック]]に。
 +
;8.5点:[[セラの天使/Serra Angel]] - U
 +
:4/4[[フライヤー]]。強力。
 +
;6点:[[包囲マストドン/Siege Mastodon]] - C
 +
:地味だが安定感のあるサイズ。
 +
;4点:[[沈黙/Silence]] - R
 +
:擬似的に、戦闘以外の[[対戦相手]]の行動を1ターン封じるがリミテッドではあまり意味がない。
 +
;6点:[[銀毛のライオン/Silvercoat Lion]] - C
 +
:[[熊 (俗称)|熊]]。テンポ環境ではないのであまり強くない。
 +
;5点:[[真面目な捧げ物/Solemn Offering]] - C
 +
:ライフ回復付きの[[解呪/Disenchant|解呪]]。1枚は確保しておきたい。
 +
;6点:[[魂の管理人/Soul Warden]] - C
 +
:[[リミテッド]]でクリーチャーが並ばないことは無い。複数あると、馬鹿にならない量のライフを得られる。
 +
;7点:[[嵐前線のペガサス/Stormfront Pegasus]] - C
 +
:軽い[[飛行]]持ち。[[ティム]]等が少ないのも追い風。
 +
;4点:[[光の大嵐/Tempest of Light]] - U
 +
:やや汎用性に欠ける対策カード。
 +
;6点:[[アンデッドを屠る者/Undead Slayer]] - U
 +
:環境に[[対象]]となる[[黒]]のクリーチャーが多く、色対策として期待できる。自身も許容できるサイズ。
 +
;6.5点:[[古参兵の鎧鍛冶/Veteran Armorsmith]] - C
 +
:[[兵士]]デッキの底上げに。
 +
;7点:[[古参兵の剣鍛冶/Veteran Swordsmith]] - C
 +
:手軽に[[兵士]]を[[強化]]できる。
 +
;5点:[[信仰の壁/Wall of Faith]] - C
 +
:非常に硬い[[壁]]。
 +
;7点:[[白騎士/White Knight]] - U
 +
:[[先制攻撃]]が優秀。
  
 
==[[青]]==
 
==[[青]]==
;??点:[[大気の精霊/Air Elemental]] - U
+
;8点:[[大気の精霊/Air Elemental]] - U
;??点:[[魅惑するセイレーン/Alluring Siren]] - U
+
:コスト・パフォーマンスに優れる[[フライヤー]]。
;??点:[[取り消し/Cancel]] - C
+
;5点:[[魅惑するセイレーン/Alluring Siren]] - U
;??点:[[クローン/Clone]] - R
+
:[[攻撃強制]][[能力]]が役立つ相手が多くない。補助に。
;??点:[[見紛う蜃気楼/Convincing Mirage]] - C
+
;6点:[[取り消し/Cancel]] - C
;??点:[[珊瑚マーフォーク/Coral Merfolk]] - C
+
:使い手を選ぶ。[[ファッティ]]や[[除去]]を狙いたい。青の濃い[[デッキ]]に。
;??点:[[認識不能/Disorient]] - C
+
;8点:[[クローン/Clone]] - R
;??点:[[予言/Divination]] - C
+
:[[唱える|唱え]]た時点で最も有用な[[クリーチャー]]に化ける。うまくタイミングを図ろう。
;??点:[[願いのジン/Djinn of Wishes]] - R
+
;4点:[[見紛う蜃気楼/Convincing Mirage]] - C
;??点:[[本質の散乱/Essence Scatter]] - C
+
:[[リミテッド]]では、[[土地]]の[[タイプ]]を1つ変えても[[効果]]は微々たるもの。
;??点:[[加工/Fabricate]] - U
+
;5.5点:[[珊瑚マーフォーク/Coral Merfolk]] - C
;??点:[[瞬間凍結/Flashfreeze]] - U
+
:小型クリーチャー。
;??点:[[集団意識/Hive Mind]] - R
+
;4点:[[認識不能/Disorient]] - C
;??点:[[角海亀/Horned Turtle]] - C
+
:多くの[[クリーチャー]]を無力化するが、4マナにしては寂しい[[効果]]。
;??点:[[氷の牢獄/Ice Cage]] - C
+
;7点:[[予言/Divination]] - C
;??点:[[幻影の召使い/Illusionary Servant]] - C
+
:とりあえずドロー。
;??点:[[ジェイス・ベレレン/Jace Beleren]] - M
+
;8.5点:[[願いのジン/Djinn of Wishes]] - R
;??点:[[ジャンプ/Jump]] - C
+
:[[大気の精霊/Air Elemental]]の[[上位互換]]。能力で手軽に[[アドバンテージ]]を得られる。
;??点:[[空中浮遊/Levitation]] - U
+
;7.5点:[[本質の散乱/Essence Scatter]] - C
;??点:[[マーフォークの物あさり/Merfolk Looter]] - C
+
:まず腐らない。[[色拘束]]も弱く、[[リミテッド]]戦では[[取り消し/Cancel]]よりも使い勝手がよい。
;??点:[[マーフォークの君主/Merfolk Sovereign]] - R
+
;4点:[[加工/Fabricate]] - U
;??点:[[精神の制御/Mind Control]] - U
+
:強力な[[アーティファクト]]が環境にほとんど存在しない。装備品などが取れた場合には水増しとして採用しうる。
;??点:[[思考の泉/Mind Spring]] - R
+
;6点:[[瞬間凍結/Flashfreeze]] - U
;??点:[[否認/Negate]] - C
+
:[[色対策カード]]の1つ。相手次第で投入。
;??点:[[幻影の戦士/Phantom Warrior]] - U
+
;4点:[[集団意識/Hive Mind]] - R
;??点:[[変身/Polymorph]] - R
+
:[[構築]]向け。[[対戦相手]]の[[呪文]]が強力なら有効な効果だが、使いこなすのは難しいだろう。
;??点:[[思案/Ponder]] - C
+
;5点:[[角海亀/Horned Turtle]] - C
;??点:[[物知りフクロウ/Sage Owl]] - C
+
:地上をがっしりと支える[[ブロッカー]]として。
;??点:[[終わり無き海の海蛇/Serpent of the Endless Sea]] - C
+
;6点:[[氷の牢獄/Ice Cage]] - C
;??点:[[睡眠/Sleep]] - U
+
:[[平和な心/Pacifism]]と違い[[破壊]]される可能性が格段に高いが、[[タッパー]]や[[ティム]]を無力化できる点は優秀。
;??点:[[噛みつきドレイク/Snapping Drake]] - C
+
;6点:[[幻影の召使い/Illusionary Servant]] - C
;??点:[[スフィンクスの大使/Sphinx Ambassador]] - M
+
:3/4[[飛行]]で強力だが、相手のデッキ構成に大きく依存する。[[タッパー]]等が1枚いるだけで薄命。
;??点:[[テレパシー/Telepathy]] - U
+
;9点:[[ジェイス・ベレレン/Jace Beleren]] - M
;??点:[[時間のねじれ/Time Warp]] - M
+
:[[引く|ドロー]]で[[アドバンテージ]]を稼げる。[[ライブラリー破壊]]は[[リミテッド]]では致死級。
;??点:[[秘本掃き/Tome Scour]] - C
+
;4点:[[ジャンプ/Jump]] - C
;??点:[[心の傷跡/Traumatize]] - R
+
:最後の一押しに使えなくもないが、[[効果]]自体は弱め。
;??点:[[双つ術/Twincast]] - R
+
;6点:[[空中浮遊/Levitation]] - U
;??点:[[送還/Unsummon]] - C
+
:[[ファッティ]]を飛ばせれば脅威。青を補助色として使うデッキであれば決め手として悪くない。
;??点:[[霜の壁/Wall of Frost]] - U
+
;8点:[[マーフォークの物あさり/Merfolk Looter]] - C
;??点:[[風のドレイク/Wind Drake]] - C
+
:[[土地]]などの不要なカードを交換できるので強力。
;??点:[[西風のスプライト/Zephyr Sprite]] - C
+
;6点:[[マーフォークの君主/Merfolk Sovereign]] - R
 +
:[[マーフォーク]]自体種類が多くないので、大抵ただの2/2。
 +
;9点:[[精神の制御/Mind Control]] - U
 +
:大逆転の可能性を秘めた[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]奪取呪文。[[重い]]が効果は強烈。
 +
;8点:[[思考の泉/Mind Spring]] - R
 +
:手札が尽きる後半、一気にカードの補充が可能な強力[[引く|ドロー]]。Xを大きな値にして使いたい。
 +
;6点:[[否認/Negate]] - C
 +
:強力なカードを2マナで打ち消せるのは便利。
 +
;7点:[[幻影の戦士/Phantom Warrior]] - U
 +
:確実に攻撃を通せる[[アタッカー]]。
 +
;6点:[[変身/Polymorph]] - R
 +
:運まかせながら、[[除去]]として機能する。
 +
;6点:[[思案/Ponder]] - C
 +
:デッキの安定剤。何枚あっても困らない。
 +
;6点:[[物知りフクロウ/Sage Owl]] - C
 +
:小粒ながら、[[ライブラリー]]の操作は序盤を安定させる。
 +
;5点:[[終わり無き海の海蛇/Serpent of the Endless Sea]] - C
 +
:基本的には壁。相手に[[島]]があればラッキー。単色デッキなら+0.5点。
 +
;8点:[[睡眠/Sleep]] - U
 +
:上手くすれば、1ターン相手の攻撃を防ぎ、こちらの攻撃は2度通せる。強力な[[エンドカード]]。
 +
;7点:[[噛みつきドレイク/Snapping Drake]] - C
 +
:パワー3の[[フライヤー]]なので、頼もしいアタッカーとなる。
 +
;8点:[[スフィンクスの大使/Sphinx Ambassador]] - M
 +
:やや[[重い]]が強力な[[フィニッシャー]]。[[リミテッド]]では、能力もカード種類の多さゆえ相手に当てられにくく、有効に機能しやすい。
 +
;4点:[[テレパシー/Telepathy]] - U
 +
:手札が見られるだけ。[[ゲーム]]の状況に直接影響しないので採用しにくい。
 +
;8点:[[時間のねじれ/Time Warp]] - M
 +
:有効な状況を狙って使えば、一方的に多くの[[アドバンテージ]]を受け取れる。
 +
;5点:[[秘本掃き/Tome Scour]] - C
 +
:[[ライブラリー破壊]]を狙う場合にのみ。
 +
;6点:[[心の傷跡/Traumatize]] - R
 +
:直接の効果はない。取れたら、デッキを防御よりにして[[ライブラリー破壊]]を狙ってよいかもしれない。
 +
;6.5点:[[双つ術/Twincast]] - R
 +
:[[除去]]や[[引く|ドロー]]を[[コピー]]するなど、[[効果]]は状況次第。
 +
;6点:[[送還/Unsummon]] - C
 +
:自分の[[クリーチャー]]を[[除去]]から守ったり、[[オーラ]]を除去したり……etc。小回りが利く。
 +
;6.5点:[[霜の壁/Wall of Frost]] - U
 +
:タフネス7の強力な[[ブロッカー]]。デッキを防御寄りにしたい場合に重宝する。[[ダブルシンボル]]に注意。
 +
;7点:[[風のドレイク/Wind Drake]] - C
 +
:基本[[フライヤー]]。
 +
;5点:[[西風のスプライト/Zephyr Sprite]] - C
 +
:[[飛行]]戦力としては力不足。使うなら[[オーラ]]等で[[強化]]したいところ。
  
 
==[[黒]]==
 
==[[黒]]==
;??点:[[ザスリッドの見習い僧/Acolyte of Xathrid]] - C
+
;4点:[[ザスリッドの見習い僧/Acolyte of Xathrid]] - C
;??点:[[暗殺/Assassinate]] - C
+
:毎ターン[[ライフ]]1点を失わせるが、[[戦場]]の状況に影響を与えない。
;??点:[[黒騎士/Black Knight]] - U
+
;7点:[[暗殺/Assassinate]] - C
;??点:[[沼の悪霊/Bog Wraith]] - U
+
:システムクリーチャーに対処しづらい欠点を持つが、[[黒]]のクリーチャーを除去できる。
;??点:[[墓地を刈り取るもの/Cemetery Reaper]] - R
+
;7点:[[黒騎士/Black Knight]] - U
;??点:[[夜の子/Child of Night]] - C
+
:[[先制攻撃]]が優秀。
;??点:[[魂の消耗/Consume Spirit]] - U
+
;7点:[[沼の悪霊/Bog Wraith]] - U
;??点:[[死の印/Deathmark]] - U
+
:[[黒]]相手にもってこい。4マナ3/3だけでも戦力としては優秀。
;??点:[[魔性の教示者/Diabolic Tutor]] - U
+
;8点:[[墓地を刈り取るもの/Cemetery Reaper]] - R
;??点:[[墓暴き/Disentomb]] - C
+
:実質3/3の[[トークン]]を生み出す。[[対戦相手]]の[[墓地]]対策も兼ねる。
;??点:[[破滅の刃/Doom Blade]] - C
+
;6点:[[夜の子/Child of Night]] - C
;??点:[[戦慄の魔術使い/Dread Warlock]] - C
+
:軽い[[絆魂]]持ち。[[ダメージレース]]を有利に運ぶ。
;??点:[[蠢く骸骨/Drudge Skeletons]] - C
+
;7点:[[魂の消耗/Consume Spirit]] - U
;??点:[[強迫/Duress]] - C
+
:[[ドレイン]]。黒の濃いデッキでないと使いにくい。黒が濃ければ+1点。
;??点:[[グレイブディガー/Gravedigger]] - C
+
;6点:[[死の印/Deathmark]] - U
;??点:[[消えないこだま/Haunting Echoes]] - R
+
:[[白]]または[[緑]]相手の優良[[サイドボード]]。
;??点:[[吠えたけるバンシー/Howling Banshee]] - U
+
;6点:[[魔性の教示者/Diabolic Tutor]] - U
;??点:[[惑乱の死霊/Hypnotic Specter]] - R
+
:デッキからピンポイントに手札へ。デッキ次第で大きく評価が変わる。
;??点:[[ケリノアのコウモリ/Kelinore Bat]] - C
+
;6点:[[墓暴き/Disentomb]] - C
;??点:[[リリアナ・ヴェス/Liliana Vess]] - M
+
:強力な[[クリーチャー]]が取れたら、その再利用に。M10はカードが足りなくなりがちなので悪くない。
;??点:[[立ちはだかる影/Looming Shade]] - C
+
;8点:[[破滅の刃/Doom Blade]] - C
;??点:[[偏頭痛/Megrim]] - U
+
:まず腐らない便利な[[除去]]。[[再生]]を許すので注意。黒をやるなら1枚は欲しい。
;??点:[[精神腐敗/Mind Rot]] - C
+
;7点:[[戦慄の魔術使い/Dread Warlock]] - C
;??点:[[思考の粉砕/Mind Shatter]] - R
+
:[[ダブルシンボル]]だが強い。まず止まらない。
;??点:[[夢魔/Nightmare]] - R
+
;5.5点:[[蠢く骸骨/Drudge Skeletons]] - C
;??点:[[執拗なネズミ/Relentless Rats]] - U
+
:ナイス[[ブロッカー]]。[[再生]]持ちは[[除去]]が難しい。
;??点:[[墓場からの復活/Rise from the Grave]] - U
+
;5.5点:[[強迫/Duress]] - C
;??点:[[凄腕の暗殺者/Royal Assassin]] - R
+
:リミテッドでは落とせるものが限られるが、中盤以降の確認用としては悪くない。
;??点:[[血なまぐさい結合/Sanguine Bond]] - R
+
;7点:[[グレイブディガー/Gravedigger]] - C
;??点:[[血の署名/Sign in Blood]] - C
+
:手軽に[[アドバンテージ]]を稼げる優秀なクリーチャー。
;??点:[[魂の出血/Soul Bleed]] - C
+
;4点:[[消えないこだま/Haunting Echoes]] - R
;??点:[[堕落の触手/Tendrils of Corruption]] - C
+
:[[リミテッド]]で期待できるのは、相手の[[墓地]]の一掃と[[ライブラリー]]の確認のみ。
;??点:[[地獄界の夢/Underworld Dreams]] - R
+
;7.5点:[[吠えたけるバンシー/Howling Banshee]] - U
;??点:[[邪悪なる力/Unholy Strength]] - C
+
:4マナ3/3[[飛行]]と文句なしのスペック。
;??点:[[吸血鬼の貴族/Vampire Aristocrat]] - C
+
;8点:[[惑乱の死霊/Hypnotic Specter]] - R
;??点:[[吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus]] - M
+
:序盤から登場して除去されないと、そのまま[[ゲーム]]が決まりかねない。
;??点:[[骨の壁/Wall of Bone]] - U
+
;6点:[[ケリノアのコウモリ/Kelinore Bat]] - C
;??点:[[出征路のグール/Warpath Ghoul]] - C
+
:黒では貴重な[[フライヤー]]。
;??点:[[衰弱/Weakness]] - C
+
;9点:[[リリアナ・ヴェス/Liliana Vess]] - M
;??点:[[ザスリッドの悪魔/Xathrid Demon]] - M
+
:[[手札破壊]]に[[サーチ]]と、多方面から[[アドバンテージ]]を取れる万能カード。
;??点:[[ゾンビの大巨人/Zombie Goliath]] - C
+
;6点:[[立ちはだかる影/Looming Shade]] - C
 +
:黒の濃いデッキならば、[[フィニッシャー]]にもなりうる。
 +
;4点:[[偏頭痛/Megrim]] - U
 +
:[[燃え立つ調査/Burning Inquiry]]との[[シナジー]]が狙える。[[手札破壊]]を多くするよりは[[クリーチャー]]を入れたい。
 +
;6点:[[精神腐敗/Mind Rot]] - C
 +
:2枚捨てさせるのでそこそこ。後半に腐りやすい。
 +
;7点:[[思考の粉砕/Mind Shatter]] - R
 +
:刺さると強烈。
 +
;8点:[[夢魔/Nightmare]] - R
 +
:[[飛行]]クリーチャー。黒が濃ければ+1点。
 +
;5点:[[執拗なネズミ/Relentless Rats]] - U
 +
:大抵の場合2/2。しかも[[ダブルシンボル]]なので出すのにやや難。
 +
;6点:[[墓場からの復活/Rise from the Grave]] - U
 +
:相手の[[墓地]]も[[対象]]にできる[[ゾンビ化/Zombify]]。
 +
;8点:[[凄腕の暗殺者/Royal Assassin]] - R
 +
:[[暗殺者]]。直接の[[除去]]ができないと、[[タップ]]を制限されるのでかなり煩わしい。
 +
;5点:[[血なまぐさい結合/Sanguine Bond]] - R
 +
:単体では何もしない点に注意。[[絆魂]]などの[[ライフ]]回復手段との併用が前提。
 +
;6点:[[血の署名/Sign in Blood]] - C
 +
:[[色拘束]]がきついとはいえ、2マナ2[[引く|ドロー]]は強力。最後のとどめにも。
 +
;4点:[[魂の出血/Soul Bleed]] - C
 +
:毎ターン1点ずつの[[ライフロス]]。悠長。
 +
;7点:[[堕落の触手/Tendrils of Corruption]] - C
 +
:3点飛べば十分。黒が濃ければ+1点。
 +
;5点:[[地獄界の夢/Underworld Dreams]] - R
 +
:[[エンチャント]]なので壊されにくい。[[引く|ドロー]]の多い相手に[[サイドボード]]から。
 +
;5点:[[邪悪なる力/Unholy Strength]] - C
 +
:[[パワー]]が2上がるので、[[回避能力]]持ちに付けられると頼もしい。
 +
;6点:[[吸血鬼の貴族/Vampire Aristocrat]] - C
 +
:能動的に[[生け贄]]にできる点は評価できるが、トークンを大量に出すカードなどが環境になくあまり強くない。
 +
;9点:[[吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus]] - M
 +
:取れたら、[[黒]]を濃くして[[吸血鬼]]をかき集めよう。
 +
;6点:[[骨の壁/Wall of Bone]] - U
 +
:防御用。[[再生]]を持ち、絶対的な防御力を誇る優秀な[[壁]]。
 +
;6点:[[出征路のグール/Warpath Ghoul]] - C
 +
:3マナ3/2はなかなか。
 +
;6点:[[衰弱/Weakness]] - C
 +
:これでも立派な[[除去]]。
 +
;9点:[[ザスリッドの悪魔/Xathrid Demon]] - M
 +
:他にクリーチャーがいる限り砲台として機能する。優秀な[[フィニッシャー]]。
 +
;6点:[[ゾンビの大巨人/Zombie Goliath]] - C
 +
:4/3の[[バニラ]]。中盤を支える戦力となる。
  
 
==[[赤]]==
 
==[[赤]]==
;??点:[[反逆の行動/Act of Treason]] - U
+
;7点:[[反逆の行動/Act of Treason]] - U
;??点:[[ボール・ライトニング/Ball Lightning]] - R
+
:隙を狙って、相手のダメージ計算を狂わせよう。
;??点:[[血の峠の狂戦士/Berserkers of Blood Ridge]] - C
+
;5~7点:[[ボール・ライトニング/Ball Lightning]] - R
;??点:[[ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite]] - M
+
:(5点)
;??点:[[燃え立つ調査/Burning Inquiry]] - C
+
:(7点)効率のよい[[本体火力]]。--[[利用者:GR|GR]] 2009年12月28日 (月) 08:22 (JST)
;??点:[[速さの炸裂/Burst of Speed]] - C
+
;6点:[[血の峠の狂戦士/Berserkers of Blood Ridge]] - C
;??点:[[峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur]] - C
+
:[[タフネス]]4が頼もしい。
;??点:[[気まぐれイフリート/Capricious Efreet]] - R
+
;9点:[[ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite]] - M
;??点:[[チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar]] - M
+
:割り振れる5点[[火力]]、しかも[[瞬速]]。唯一のネックを挙げるとすれば8マナという重さ。
;??点:[[チビ・ドラゴン/Dragon Whelp]] - U
+
;4点:[[燃え立つ調査/Burning Inquiry]] - C
;??点:[[地震/Earthquake]] - R
+
:有効に使えるチャンスはきわめて限られる。[[偏頭痛/Megrim]]との[[シナジー]]あり。
;??点:[[焦熱のヘルハウンド/Fiery Hellhound]] - C
+
;4点:[[速さの炸裂/Burst of Speed]] - C
;??点:[[火の玉/Fireball]] - U
+
:[[速攻]]付与。相手を驚かせるくらいはできるかもしれない。
;??点:[[炎のブレス/Firebreathing]] - C
+
;6点:[[峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur]] - C
;??点:[[ゴブリン弩弓隊/Goblin Artillery]] - U
+
:無難な[[中堅クリーチャー]]
;??点:[[ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain]] - R
+
;6~8点:[[気まぐれイフリート/Capricious Efreet]] - R
;??点:[[ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker]] - C
+
:(8点)
;??点:[[無秩序の点火/Ignite Disorder]] - U
+
:(6点)6/4[[ファッティ]]。気まぐれな能力は[[トークン]]をばら撒くカードと相性がよい。--[[利用者:GR|GR]] 2009年12月28日 (月) 08:22 (JST)
;??点:[[業火の精霊/Inferno Elemental]] - U
+
;8.5点:[[チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar]] - M
;??点:[[ジャッカルの使い魔/Jackal Familiar]] - C
+
:[[火力]]に優れる[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]。もちろん頼れる[[エンドカード]]。
;??点:[[火をつける怒り/Kindled Fury]] - C
+
;8点:[[チビ・ドラゴン/Dragon Whelp]] - U
;??点:[[溶岩の斧/Lava Axe]] - C
+
:優秀な[[フライヤー]]。
;??点:[[稲妻/Lightning Bolt]] - C
+
;9点:[[地震/Earthquake]] - R
;??点:[[稲妻の精霊/Lightning Elemental]] - C
+
:基本的な[[全体除去]]。[[ダメージ]]を調節できるのが魅力。
;??点:[[マグマのフェニックス/Magma Phoenix]] - R
+
;6点:[[焦熱のヘルハウンド/Fiery Hellhound]] - C
;??点:[[魔力のとげ/Manabarbs]] - R
+
:[[赤]]が濃いデッキで力を発揮する。
;??点:[[恐ろしき攻撃/Panic Attack]] - C
+
;9点:[[火の玉/Fireball]] - U
;??点:[[放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer]] - U
+
:[[タッチ]]が容易なX火力。複数[[除去]]することもでき、小回りが利く。--[[利用者:GR|GR]] 2009年12月28日 (月) 08:22 (JST)
;??点:[[紅蓮地獄/Pyroclasm]] - U
+
;4点:[[炎のブレス/Firebreathing]] - C
;??点:[[怒り狂うゴブリン/Raging Goblin]] - C
+
:[[回避能力]]持ちに付けたい。
;??点:[[地鳴りの一撃/Seismic Strike]] - C
+
;7点:[[ゴブリン弩弓隊/Goblin Artillery]] - U
;??点:[[粉砕/Shatter]] - C
+
:2点ダメージが恒常的に飛ぶのは非常に強力。
;??点:[[シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon]] - R
+
;7点:[[ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain]] - R
;??点:[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]] - R
+
:取れたら[[ゴブリン]]ピックに走るのも悪くはない。
;??点:[[火花魔道士の弟子/Sparkmage Apprentice]] - C
+
;5点:[[ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker]] - C
;??点:[[石巨人/Stone Giant]] - U
+
:単なる2/1。それ以上でもそれ以下でもない。
;??点:[[ラッパの一吹き/Trumpet Blast]] - C
+
;5点:[[無秩序の点火/Ignite Disorder]] - U
;??点:[[ヴィーアシーノの槍狩人/Viashino Spearhunter]] - C
+
:相手が[[白]]か[[青]]を使っていればサイドからイン。
;??点:[[炎の壁/Wall of Fire]] - U
+
;7点:[[業火の精霊/Inferno Elemental]] - U
;??点:[[歪んだ世界/Warp World]] - R
+
:戦闘に有利な能力。[[サイズ]]もあり、対処し辛い。
;??点:[[口を開く地割れ/Yawning Fissure]] - C
+
;5点:[[ジャッカルの使い魔/Jackal Familiar]] - C
 +
:1マナ2/2と速いデッキ向けだが、デメリットと要相談。
 +
;5点:[[火をつける怒り/Kindled Fury]] - C
 +
:一方的に敵を討ち取れることもしばしば。[[コンバット・トリック]]が優秀。
 +
;6点:[[溶岩の斧/Lava Axe]] - C
 +
:5点火力。とどめの一撃に。
 +
;8点:[[稲妻/Lightning Bolt]] - C
 +
:赤の[[除去]]の筆頭を務める、無駄にならず効率のよい[[ダメージ]]呪文。
 +
;6点:[[稲妻の精霊/Lightning Elemental]] - C
 +
:[[タフネス]]4と相打ちをとれ便利。相手が[[フルタップ]]の時を狙おう。タフネスの低さに難。
 +
;8点:[[マグマのフェニックス/Magma Phoenix]] - R
 +
:5マナ3/3[[飛行]]に加え、使いまわせる[[全体火力]]のオマケつき。
 +
;5点:[[魔力のとげ/Manabarbs]] - R
 +
:ライフで優位に立ちやすいデッキ構成ならば採用してもよい。
 +
;4~6点:[[恐ろしき攻撃/Panic Attack]] - C
 +
:(6点)膠着状態を打破するための選択肢にはなる。
 +
:(4点)クリーチャーが並ぶなら[[エンドカード]]。ただし使える状況は限定される。--[[利用者:GR|GR]] 2009年12月28日 (月) 08:22 (JST)
 +
;7点:[[放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer]] - U
 +
:貴重な[[ティム]]。環境に[[タフネス]]1が多いのも後押し。
 +
;7.5点:[[紅蓮地獄/Pyroclasm]] - U
 +
:[[赤]]の基本となる[[全体除去]]。強力。
 +
;5点:[[怒り狂うゴブリン/Raging Goblin]] - C
 +
:攻撃力がやや心許ない。
 +
;7.5点:[[地鳴りの一撃/Seismic Strike]] - C
 +
:[[タッチ]]は難しいが、2色目までで使う分には文句なし。
 +
;4点:[[粉砕/Shatter]] - C
 +
:強力な[[アーティファクト]]を見かけたときの[[サイドボード]]要員だが、需要は少ないか。
 +
;9点:[[シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon]] - R
 +
:5/5[[飛行]]持ち[[ドラゴン]]。
 +
;9点:[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]] - R
 +
:[[ゴブリン]]が2点[[火力]]に。単体で3体のゴブリンを引き連れてくるので十分に強い。
 +
;6点:[[火花魔道士の弟子/Sparkmage Apprentice]] - C
 +
:基本的に使い切りの1点火力。
 +
;6点:[[石巨人/Stone Giant]] - U
 +
:[[サイズ]]、[[能力]]とも安定戦力。
 +
;5点:[[ラッパの一吹き/Trumpet Blast]] - C
 +
:手軽な[[全体強化]]。
 +
;5.5点:[[ヴィーアシーノの槍狩人/Viashino Spearhunter]] - C
 +
:序盤の攻めにも守りにも。
 +
;5.5点:[[炎の壁/Wall of Fire]] - U
 +
:相手の攻撃を抑えるのにかなり重宝する。
 +
;4点:[[歪んだ世界/Warp World]] - R
 +
:派手な効果。混沌をもたらすだけかもしれない。
 +
;4点:[[口を開く地割れ/Yawning Fissure]] - C
 +
:性能が今ひとつな[[土地破壊]]。
  
 
==[[緑]]==
 
==[[緑]]==
;??点:[[酸のスライム/Acidic Slime]] - U
+
;7点:[[酸のスライム/Acidic Slime]] - U
;??点:[[蟻の女王/Ant Queen]] - R
+
:[[土地]]も壊せるので腐りにくい[[ETB]]に加え、2/2[[接死]]と高コスト・パフォーマンス。
;??点:[[覚醒のドルイド/Awakener Druid]] - U
+
;9点:[[蟻の女王/Ant Queen]] - R
;??点:[[極楽鳥/Birds of Paradise]] - R
+
:[[マナ]]さえあればこれ1体で戦場を支配できるほど、[[トークン]]生成能力が強力。
;??点:[[国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger]] - C
+
;7点:[[覚醒のドルイド/Awakener Druid]] - U
;??点:[[豊潤な収穫/Bountiful Harvest]] - C
+
:4/5のサイズは3マナにしては破格。
;??点:[[棘茨の忍び寄るもの/Bramble Creeper]] - C
+
;7点:[[極楽鳥/Birds of Paradise]] - R
;??点:[[ケンタウルスの狩猟者/Centaur Courser]] - C
+
:[[マナ]]加速と色の安定を兼ね備える。
;??点:[[大喰らいのワーム/Craw Wurm]] - C
+
;7点:[[国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger]] - C
;??点:[[棍棒のトロール/Cudgel Troll]] - U
+
:[[マナ基盤]]安定に1枚はほしい。色をタッチする際には特に貴重な[[コモン]]。
;??点:[[命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse]] - C
+
;4点:[[豊潤な収穫/Bountiful Harvest]] - C
;??点:[[エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid]] - R
+
:[[ライフ]]回復。そんなに効率は良くない。
;??点:[[エルフの笛吹き/Elvish Piper]] - R
+
;6点:[[棘茨の忍び寄るもの/Bramble Creeper]] - C
;??点:[[エルフの幻想家/Elvish Visionary]] - C
+
:5/3の[[アタッカー]]となれるが、なるべく他の選択肢を取りたい。
;??点:[[エメラルドのオリックス/Emerald Oryx]] - C
+
;7点:[[ケンタウルスの狩猟者/Centaur Courser]] - C
;??点:[[超大なベイロス/Enormous Baloth]] - U
+
:3マナ3/3[[バニラ]]、緑の基本クリーチャー。
;??点:[[絡め取る蔦/Entangling Vines]] - C
+
;6.5点:[[大喰らいのワーム/Craw Wurm]] - C
;??点:[[濃霧/Fog]] - C
+
:[[バニラ]]とはいえ、6マナ6/4はそこそこの脅威となる。
;??点:[[野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker ]] - M
+
;8点:[[棍棒のトロール/Cudgel Troll]] - U
;??点:[[巨大化/Giant Growth]] - C
+
:[[再生]]を持つので、非常に対処しにくい。
;??点:[[大蜘蛛/Giant Spider]] - C
+
;7点:[[命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse]] - C
;??点:[[大貂皮鹿/Great Sable Stag]] - R
+
:[[接死]]により[[ファッティ]]と相打ちがとれる[[壁]]として機能する。
;??点:[[夜の群れの雄叫び/Howl of the Night Pack]] - U
+
;6.5点:[[エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid]] - R
;??点:[[カロニアのビヒモス/Kalonian Behemoth]] - R
+
:[[エルフ]]を[[強化]]するが、種類が多くないので過度の期待は禁物。
;??点:[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]] - C
+
;4~7点:[[エルフの笛吹き/Elvish Piper]] - R
;??点:[[隠れ潜む捕食者/Lurking Predators]] - R
+
:(4点)4マナ出せる時点で能力はほとんど意味がない。かといってこれをあてに構築するわけにはいかない。
;??点:[[野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt]] - M
+
:(7点)[[瞬速]]を持つかのように[[クリーチャー]]を出せるのが魅力。緑マナ1つ残してこれを立たせておけば、[[攻撃]]の牽制にもなる。--GR
;??点:[[樫の力/Might of Oaks]] - R
+
;6点:[[エルフの幻想家/Elvish Visionary]] - C
;??点:[[霧の豹/Mist Leopard]] - C
+
:[[手札]]を減らさずに出てくる1/1。
;??点:[[カビのマムシ/Mold Adder]] - U
+
;5点:[[エメラルドのオリックス/Emerald Oryx]] - C
;??点:[[帰化/Naturalize]] - C
+
:[[サイズ]]は今ひとつ。同色対策のサイドとしてはよい。
;??点:[[自然のらせん/Nature's Spiral]] - U
+
;7点:[[超大なベイロス/Enormous Baloth]] - U
;??点:[[樫変化/Oakenform]] - C
+
:7/7[[ファッティ]]。
;??点:[[踏み荒らし/Overrun]] - U
+
;6点:[[絡め取る蔦/Entangling Vines]] - C
;??点:[[尊き一角獣/Prized Unicorn]] - U
+
:システムクリーチャーは止めにくいが、緑の貴重な[[除去]]。
;??点:[[変幻のハイドラ/Protean Hydra]] - M
+
;5点:[[濃霧/Fog]] - C
;??点:[[不屈の自然/Rampant Growth]] - C
+
:踏み荒らしなどに対するサイドボード用か。
;??点:[[再びの生/Regenerate]] - C
+
;9点:[[野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker ]] - M
;??点:[[ルーン爪の熊/Runeclaw Bear]] - C
+
:戦況に応じて自由自在。
;??点:[[暴走するサイ/Stampeding Rhino]] - C
+
;7点:[[巨大化/Giant Growth]] - C
;??点:[[暴風/Windstorm]] - U
+
:基本[[コンバット・トリック]]。
 +
;7点:[[大蜘蛛/Giant Spider]] - C
 +
:[[飛行]]対策には必須。
 +
;8点:[[大貂皮鹿/Great Sable Stag]] - R
 +
:[[青]]や[[黒]]が相手だと相手が悶絶する。
 +
;7点:[[夜の群れの雄叫び/Howl of the Night Pack]] - U
 +
:緑[[単色]]に近いデッキならば+1点。[[フィニッシャー]]候補。
 +
;8点:[[カロニアのビヒモス/Kalonian Behemoth]] - R
 +
:申し分ないサイズ。
 +
;7点:[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]] - C
 +
:[[マナ加速]]に。
 +
;6点:[[隠れ潜む捕食者/Lurking Predators]] - R
 +
:[[リミテッド]]では[[クリーチャー]]が多いため牽制になるが、[[重い]]。
 +
;9点:[[野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt]] - M
 +
:強力な[[トークン]]生成と[[除去]]能力を有する。
 +
;7点:[[樫の力/Might of Oaks]] - R
 +
:ダメージ7点追加で一発逆転狙い。小回りが利かないため、巨大化とは一長一短。
 +
;6点:[[霧の豹/Mist Leopard]] - C
 +
:[[除去耐性]]はあるが、[[タフネス]]2なので相打ちを取られやすい。
 +
;6点:[[カビのマムシ/Mold Adder]] - U
 +
:[[青]]や[[黒]]の相手に。
 +
;5点:[[帰化/Naturalize]] - C
 +
:[[エンチャント]]・[[アーティファクト]]対策の基本。1枚は欲しい。
 +
;5点:[[自然のらせん/Nature's Spiral]] - U
 +
:強力な[[パーマネント]]・カードが取れているなら、回収も悪くない。
 +
;6点:[[樫変化/Oakenform]] - C
 +
:[[オーラ]]とはいえ、+3/+3[[強化]]は馬鹿にできない。
 +
;8点:[[踏み荒らし/Overrun]] - U
 +
:[[クリーチャー]]が数並べば極めて強力。分かりやすいエンドカード。
 +
;6点:[[尊き一角獣/Prized Unicorn]] - U
 +
:[[寄せ餌/Lure]]持ち。膠着状態を打開して攻撃を通せる。
 +
;9点:[[変幻のハイドラ/Protean Hydra]] - M
 +
:[[ダメージ]]に対しては滅法強いので、大きな[[サイズ]]にして出したいところ。
 +
;6点:[[不屈の自然/Rampant Growth]] - C
 +
:[[色マナ]]安定、[[マナ加速]]と環境に合っている。
 +
;4点:[[再びの生/Regenerate]] - C
 +
:[[コンバット・トリック]]に使えなくもない。
 +
;6点:[[ルーン爪の熊/Runeclaw Bear]] - C
 +
:[[熊]]。2/2の基本サイズ[[クリーチャー]]。
 +
;7.5点:[[暴走するサイ/Stampeding Rhino]] - C
 +
:有用な[[トランプル]]持ち。
 +
;6点:[[暴風/Windstorm]] - U
 +
:[[飛行]]を多く擁するデッキ相手に[[サイドボード]]から投入。
  
 
==[[アーティファクト]]==
 
==[[アーティファクト]]==
;??点:[[天使の羽根/Angel's Feather]] - U
+
;4点:[[天使の羽根/Angel's Feather]] - U
;??点:[[旗印/Coat of Arms]] - R
+
:同色デッキを相手にしたときにサイドインするか。
;??点:[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]] - M
+
;6点:[[旗印/Coat of Arms]] - R
;??点:[[悪魔の角/Demon's Horn]] - U
+
:デッキを選ぶ。相手にも影響が及ぶので注意。[[兵士]]や[[トークン]]生成[[クリーチャー]]のお供に。
;??点:[[ドラゴンの爪/Dragon's Claw]] - U
+
;5~8点:[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]] - M
;??点:[[ゴルゴンのフレイル/Gorgon Flail]] - U
+
:(5点)11マナは重過ぎる。
;??点:[[吠えたける鉱山/Howling Mine]] - R
+
:(8点)11マナかかるとはいえ、一度出てしまうと絶望的な強さを誇る。--GR
;??点:[[クラーケンの目/Kraken's Eye]] - U
+
;4点:[[悪魔の角/Demon's Horn]] - U
;??点:[[魔道士封じの鎧/Magebane Armor]] - R
+
:[[ライフ]]回復。
;??点:[[命運の鏡/Mirror of Fate]] - R
+
;4点:[[ドラゴンの爪/Dragon's Claw]] - U
;??点:[[羽ばたき飛行機械/Ornithopter]] - U
+
:ささやかながら、赤相手の[[火力]]対策になるかも。
;??点:[[真髄の針/Pithing Needle]] - R
+
;8点:[[ゴルゴンのフレイル/Gorgon Flail]] - U
;??点:[[白金の天使/Platinum Angel]] - M
+
:[[クリーチャー]]戦では[[接死]]が強力。
;??点:[[破滅のロッド/Rod of Ruin]] - U
+
;6点:[[吠えたける鉱山/Howling Mine]] - R
;??点:[[呪文書/Spellbook]] - U
+
:効果を得るのは相手から。
;??点:[[囁き絹の外套/Whispersilk Cloak]] - U
+
;4点:[[クラーケンの目/Kraken's Eye]] - U
;??点:[[ワームの歯/Wurm's Tooth]] - U
+
:気休め程度の回復。
 +
;8点:[[魔道士封じの鎧/Magebane Armor]] - R
 +
:[[火力]]に対して強い。修整値も+2/+4と頼れる1枚。
 +
;2点:[[命運の鏡/Mirror of Fate]] - R
 +
:使いどころが…
 +
;5点:[[羽ばたき飛行機械/Ornithopter]] - U
 +
:[[オーラ]]等で強化すれば[[アタッカー]]に。
 +
;6点:[[真髄の針/Pithing Needle]] - R
 +
:対処しにくい[[起動型能力]]を見たときの[[サイドボード]]用。
 +
;9点:[[白金の天使/Platinum Angel]] - M
 +
:4/4[[飛行]]、相手に除去されないかぎりは負けない。
 +
;6点:[[破滅のロッド/Rod of Ruin]] - U
 +
:[[マナ]]さえあれば1点。色を問わず使える点は評価。
 +
;2点:[[呪文書/Spellbook]] - U
 +
:[[手札]]の上限を増やして有利になる状況はまずない。
 +
;7点:[[囁き絹の外套/Whispersilk Cloak]] - U
 +
:若干[[重い]]が、[[被覆]]を与える強力な[[装備品]]。
 +
;4点:[[ワームの歯/Wurm's Tooth]] - U
 +
:[[ライフ]]を回復するだけなので、なるべく別の[[カード]]を入れたい。
  
 
==[[土地]]==
 
==[[土地]]==
;??点:[[竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit]] - R
+
;7点:[[竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit]] - R
;??点:[[水没した地下墓地/Drowned Catacomb]] - R
+
:この環境では貴重な2色土地。[[色事故]]を防ぐ。
;??点:[[ガーゴイルの城/Gargoyle Castle]] - R
+
;7点:[[水没した地下墓地/Drowned Catacomb]] - R
;??点:[[氷河の城砦/Glacial Fortress]] - R
+
:この環境では貴重な2色土地。[[色事故]]を防ぐ。
;??点:[[根縛りの岩山/Rootbound Crag]] - R
+
;8点:[[ガーゴイルの城/Gargoyle Castle]] - R
;??点:[[陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove]] - R
+
:色を問わない6マナ3/4[[飛行]]。[[土地]]ではなく[[クリーチャー]]として数えよう。
;??点:[[広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse]] - C
+
;7点:[[氷河の城砦/Glacial Fortress]] - R
 +
:この環境では貴重な2色土地。[[色事故]]を防ぐ。
 +
;7点:[[根縛りの岩山/Rootbound Crag]] - R
 +
:この環境では貴重な2色土地。[[色事故]]を防ぐ。
 +
;7点:[[陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove]] - R
 +
:この環境では貴重な2色土地。[[色事故]]を防ぐ。
 +
;6点:[[広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse]] - C
 +
:基本的に[[多色デッキ]]なら入る。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]]

2019年1月15日 (火) 05:07時点における最新版

点数表の目安
10点 極めて強力で、見かけたらを変えてでも取るべき
(使うべき)カード。終盤での出現など、止むを得ない事情が
あっても見逃してはいけない、即座にカットすべきカード。
9点 極めて強力で、この1枚のためだけにでも
その色を散らすことを考慮すべきカード。
8点 強力なカードで、色が合っていればデッキに
入らないことはありえない。 だいたいこの辺のカードの
有無がメインカラーの決定基準になる。
7点 メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。
(例:4マナ3/3に能力がある、3マナ2/2飛行など。)
6点 戦力として期待できるカード。
(例:4マナ3/3バニラ、3マナ2/2に有用な能力があるなど。)
5点 戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。
(例:3マナ2/2バニラ、)
4点 まあ戦力になればラッキー、又は
サイドボードとしてなら使えるカード。
3点 明らかに弱いカード。よほどカードプール
貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点 相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点 いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも
入ることはありえない。これを入れるくらいなら
基本土地を入れた方がマシ

目次

[編集]

9点:黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane - M
2番目の能力をうまく活用できると非常に強い。
3点:天使の慈悲/Angel's Mercy - C
ライフ回復。時間稼ぎにしかならないので別のカードを。
7点:鎧をまとった上昇/Armored Ascension - U
平地が3、4つ並んでいればフィニッシャーになり得る。
9点:悪斬の天使/Baneslayer Angel - M
5マナ5/5フライヤーで十分強いのに数々のメリット能力付き。除去されなければ勝利は近い。
7.5点:目潰しの魔道士/Blinding Mage - C
優良タッパー
9点:警備隊長/Captain of the Watch - R
3/3に加え2/2が3体。兵士をサポートするクリーチャーと組み合わせるとさらに凶悪。
6点:天界の粛清/Celestial Purge - U
色が合えば強力な除去に。優秀なサイドボード
7点:神聖なる評決/Divine Verdict - C
除去ではあるが軽くはなく、制約も無視はできない。
7点:先兵の精鋭/Elite Vanguard - U
序盤からの速いクロック。しかも兵士なので更なる強化も見込める。
5.5点:破門/Excommunicate - C
相手のテンポを阻害できる嫌らしいカード。
5点:栄光の突撃/Glorious Charge - C
コンバット・トリックに。コスト・パフォーマンスはよい。
6点:グリフィンの歩哨/Griffin Sentinel - C
攻撃もできるブロッカー
9点:守護熾天使/Guardian Seraph - R
4マナ3/4飛行だけでも十分なサイズ。能力もムダにはならず、攻防に活躍。
7.5点:危害のあり方/Harm's Way - U
プレイスキルが問われる1枚。小回りのきく優秀な除去
5点:聖なる力/Holy Strength - C
悪くない強化オーラ。
7.5点:清浄の名誉/Honor of the Pure - R
全体強化は非常に強力。使うなら、白単に近い構成で。
6点:不滅/Indestructibility - R
対処法が限られるので、強力なパーマネントの保護に有用。
4点:絆魂/Lifelink - C
効果が安定しないライフ回復。
8点:光帯びの聖騎士/Lightwielder Paladin - R
4/4先制攻撃のおかげで戦闘では圧倒的に強い。
4点:メサの女魔術師/Mesa Enchantress - R
構築向けカード。
3点:蔵の開放/Open the Vaults - R
強力エンチャントアーティファクトが取れていても採用は難しい。
8点:平和な心/Pacifism - C
白の基本除去。再生持ちを無効化できるのが強み。
5.5点:宮殿の護衛/Palace Guard - C
ブロッカー。地上クリーチャーが何体並ぼうと、1ターンなら総攻撃を止められる。
9点:次元の浄化/Planar Cleansing - R
色拘束がネックだが、無条件の全体除去は強力。再生は許すので注意。
7点:カミソリ足のグリフィン/Razorfoot Griffin - C
攻防に活躍できるフライヤー
8点:ロウクスの長槍の達人/Rhox Pikemaster - U
先制攻撃が強力。兵士が多ければ戦闘で圧倒的優位に立てる。
6点:高潔のあかし/Righteousness - U
ほぼ一方的に相手クリーチャーを倒せる。実質的には除去で、まず腐らない。
6点:安全な道/Safe Passage - C
1枚あると便利なカード。コンバット・トリックに。
8.5点:セラの天使/Serra Angel - U
4/4フライヤー。強力。
6点:包囲マストドン/Siege Mastodon - C
地味だが安定感のあるサイズ。
4点:沈黙/Silence - R
擬似的に、戦闘以外の対戦相手の行動を1ターン封じるがリミテッドではあまり意味がない。
6点:銀毛のライオン/Silvercoat Lion - C
。テンポ環境ではないのであまり強くない。
5点:真面目な捧げ物/Solemn Offering - C
ライフ回復付きの解呪。1枚は確保しておきたい。
6点:魂の管理人/Soul Warden - C
リミテッドでクリーチャーが並ばないことは無い。複数あると、馬鹿にならない量のライフを得られる。
7点:嵐前線のペガサス/Stormfront Pegasus - C
軽い飛行持ち。ティム等が少ないのも追い風。
4点:光の大嵐/Tempest of Light - U
やや汎用性に欠ける対策カード。
6点:アンデッドを屠る者/Undead Slayer - U
環境に対象となるのクリーチャーが多く、色対策として期待できる。自身も許容できるサイズ。
6.5点:古参兵の鎧鍛冶/Veteran Armorsmith - C
兵士デッキの底上げに。
7点:古参兵の剣鍛冶/Veteran Swordsmith - C
手軽に兵士強化できる。
5点:信仰の壁/Wall of Faith - C
非常に硬い
7点:白騎士/White Knight - U
先制攻撃が優秀。

[編集]

8点:大気の精霊/Air Elemental - U
コスト・パフォーマンスに優れるフライヤー
5点:魅惑するセイレーン/Alluring Siren - U
攻撃強制能力が役立つ相手が多くない。補助に。
6点:取り消し/Cancel - C
使い手を選ぶ。ファッティ除去を狙いたい。青の濃いデッキに。
8点:クローン/Clone - R
唱えた時点で最も有用なクリーチャーに化ける。うまくタイミングを図ろう。
4点:見紛う蜃気楼/Convincing Mirage - C
リミテッドでは、土地タイプを1つ変えても効果は微々たるもの。
5.5点:珊瑚マーフォーク/Coral Merfolk - C
小型クリーチャー。
4点:認識不能/Disorient - C
多くのクリーチャーを無力化するが、4マナにしては寂しい効果
7点:予言/Divination - C
とりあえずドロー。
8.5点:願いのジン/Djinn of Wishes - R
大気の精霊/Air Elemental上位互換。能力で手軽にアドバンテージを得られる。
7.5点:本質の散乱/Essence Scatter - C
まず腐らない。色拘束も弱く、リミテッド戦では取り消し/Cancelよりも使い勝手がよい。
4点:加工/Fabricate - U
強力なアーティファクトが環境にほとんど存在しない。装備品などが取れた場合には水増しとして採用しうる。
6点:瞬間凍結/Flashfreeze - U
色対策カードの1つ。相手次第で投入。
4点:集団意識/Hive Mind - R
構築向け。対戦相手呪文が強力なら有効な効果だが、使いこなすのは難しいだろう。
5点:角海亀/Horned Turtle - C
地上をがっしりと支えるブロッカーとして。
6点:氷の牢獄/Ice Cage - C
平和な心/Pacifismと違い破壊される可能性が格段に高いが、タッパーティムを無力化できる点は優秀。
6点:幻影の召使い/Illusionary Servant - C
3/4飛行で強力だが、相手のデッキ構成に大きく依存する。タッパー等が1枚いるだけで薄命。
9点:ジェイス・ベレレン/Jace Beleren - M
ドローアドバンテージを稼げる。ライブラリー破壊リミテッドでは致死級。
4点:ジャンプ/Jump - C
最後の一押しに使えなくもないが、効果自体は弱め。
6点:空中浮遊/Levitation - U
ファッティを飛ばせれば脅威。青を補助色として使うデッキであれば決め手として悪くない。
8点:マーフォークの物あさり/Merfolk Looter - C
土地などの不要なカードを交換できるので強力。
6点:マーフォークの君主/Merfolk Sovereign - R
マーフォーク自体種類が多くないので、大抵ただの2/2。
9点:精神の制御/Mind Control - U
大逆転の可能性を秘めたコントロール奪取呪文。重いが効果は強烈。
8点:思考の泉/Mind Spring - R
手札が尽きる後半、一気にカードの補充が可能な強力ドロー。Xを大きな値にして使いたい。
6点:否認/Negate - C
強力なカードを2マナで打ち消せるのは便利。
7点:幻影の戦士/Phantom Warrior - U
確実に攻撃を通せるアタッカー
6点:変身/Polymorph - R
運まかせながら、除去として機能する。
6点:思案/Ponder - C
デッキの安定剤。何枚あっても困らない。
6点:物知りフクロウ/Sage Owl - C
小粒ながら、ライブラリーの操作は序盤を安定させる。
5点:終わり無き海の海蛇/Serpent of the Endless Sea - C
基本的には壁。相手にがあればラッキー。単色デッキなら+0.5点。
8点:睡眠/Sleep - U
上手くすれば、1ターン相手の攻撃を防ぎ、こちらの攻撃は2度通せる。強力なエンドカード
7点:噛みつきドレイク/Snapping Drake - C
パワー3のフライヤーなので、頼もしいアタッカーとなる。
8点:スフィンクスの大使/Sphinx Ambassador - M
やや重いが強力なフィニッシャーリミテッドでは、能力もカード種類の多さゆえ相手に当てられにくく、有効に機能しやすい。
4点:テレパシー/Telepathy - U
手札が見られるだけ。ゲームの状況に直接影響しないので採用しにくい。
8点:時間のねじれ/Time Warp - M
有効な状況を狙って使えば、一方的に多くのアドバンテージを受け取れる。
5点:秘本掃き/Tome Scour - C
ライブラリー破壊を狙う場合にのみ。
6点:心の傷跡/Traumatize - R
直接の効果はない。取れたら、デッキを防御よりにしてライブラリー破壊を狙ってよいかもしれない。
6.5点:双つ術/Twincast - R
除去ドローコピーするなど、効果は状況次第。
6点:送還/Unsummon - C
自分のクリーチャー除去から守ったり、オーラを除去したり……etc。小回りが利く。
6.5点:霜の壁/Wall of Frost - U
タフネス7の強力なブロッカー。デッキを防御寄りにしたい場合に重宝する。ダブルシンボルに注意。
7点:風のドレイク/Wind Drake - C
基本フライヤー
5点:西風のスプライト/Zephyr Sprite - C
飛行戦力としては力不足。使うならオーラ等で強化したいところ。

[編集]

4点:ザスリッドの見習い僧/Acolyte of Xathrid - C
毎ターンライフ1点を失わせるが、戦場の状況に影響を与えない。
7点:暗殺/Assassinate - C
システムクリーチャーに対処しづらい欠点を持つが、のクリーチャーを除去できる。
7点:黒騎士/Black Knight - U
先制攻撃が優秀。
7点:沼の悪霊/Bog Wraith - U
相手にもってこい。4マナ3/3だけでも戦力としては優秀。
8点:墓地を刈り取るもの/Cemetery Reaper - R
実質3/3のトークンを生み出す。対戦相手墓地対策も兼ねる。
6点:夜の子/Child of Night - C
軽い絆魂持ち。ダメージレースを有利に運ぶ。
7点:魂の消耗/Consume Spirit - U
ドレイン。黒の濃いデッキでないと使いにくい。黒が濃ければ+1点。
6点:死の印/Deathmark - U
または相手の優良サイドボード
6点:魔性の教示者/Diabolic Tutor - U
デッキからピンポイントに手札へ。デッキ次第で大きく評価が変わる。
6点:墓暴き/Disentomb - C
強力なクリーチャーが取れたら、その再利用に。M10はカードが足りなくなりがちなので悪くない。
8点:破滅の刃/Doom Blade - C
まず腐らない便利な除去再生を許すので注意。黒をやるなら1枚は欲しい。
7点:戦慄の魔術使い/Dread Warlock - C
ダブルシンボルだが強い。まず止まらない。
5.5点:蠢く骸骨/Drudge Skeletons - C
ナイスブロッカー再生持ちは除去が難しい。
5.5点:強迫/Duress - C
リミテッドでは落とせるものが限られるが、中盤以降の確認用としては悪くない。
7点:グレイブディガー/Gravedigger - C
手軽にアドバンテージを稼げる優秀なクリーチャー。
4点:消えないこだま/Haunting Echoes - R
リミテッドで期待できるのは、相手の墓地の一掃とライブラリーの確認のみ。
7.5点:吠えたけるバンシー/Howling Banshee - U
4マナ3/3飛行と文句なしのスペック。
8点:惑乱の死霊/Hypnotic Specter - R
序盤から登場して除去されないと、そのままゲームが決まりかねない。
6点:ケリノアのコウモリ/Kelinore Bat - C
黒では貴重なフライヤー
9点:リリアナ・ヴェス/Liliana Vess - M
手札破壊サーチと、多方面からアドバンテージを取れる万能カード。
6点:立ちはだかる影/Looming Shade - C
黒の濃いデッキならば、フィニッシャーにもなりうる。
4点:偏頭痛/Megrim - U
燃え立つ調査/Burning Inquiryとのシナジーが狙える。手札破壊を多くするよりはクリーチャーを入れたい。
6点:精神腐敗/Mind Rot - C
2枚捨てさせるのでそこそこ。後半に腐りやすい。
7点:思考の粉砕/Mind Shatter - R
刺さると強烈。
8点:夢魔/Nightmare - R
飛行クリーチャー。黒が濃ければ+1点。
5点:執拗なネズミ/Relentless Rats - U
大抵の場合2/2。しかもダブルシンボルなので出すのにやや難。
6点:墓場からの復活/Rise from the Grave - U
相手の墓地対象にできるゾンビ化/Zombify
8点:凄腕の暗殺者/Royal Assassin - R
暗殺者。直接の除去ができないと、タップを制限されるのでかなり煩わしい。
5点:血なまぐさい結合/Sanguine Bond - R
単体では何もしない点に注意。絆魂などのライフ回復手段との併用が前提。
6点:血の署名/Sign in Blood - C
色拘束がきついとはいえ、2マナ2ドローは強力。最後のとどめにも。
4点:魂の出血/Soul Bleed - C
毎ターン1点ずつのライフロス。悠長。
7点:堕落の触手/Tendrils of Corruption - C
3点飛べば十分。黒が濃ければ+1点。
5点:地獄界の夢/Underworld Dreams - R
エンチャントなので壊されにくい。ドローの多い相手にサイドボードから。
5点:邪悪なる力/Unholy Strength - C
パワーが2上がるので、回避能力持ちに付けられると頼もしい。
6点:吸血鬼の貴族/Vampire Aristocrat - C
能動的に生け贄にできる点は評価できるが、トークンを大量に出すカードなどが環境になくあまり強くない。
9点:吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus - M
取れたら、を濃くして吸血鬼をかき集めよう。
6点:骨の壁/Wall of Bone - U
防御用。再生を持ち、絶対的な防御力を誇る優秀な
6点:出征路のグール/Warpath Ghoul - C
3マナ3/2はなかなか。
6点:衰弱/Weakness - C
これでも立派な除去
9点:ザスリッドの悪魔/Xathrid Demon - M
他にクリーチャーがいる限り砲台として機能する。優秀なフィニッシャー
6点:ゾンビの大巨人/Zombie Goliath - C
4/3のバニラ。中盤を支える戦力となる。

[編集]

7点:反逆の行動/Act of Treason - U
隙を狙って、相手のダメージ計算を狂わせよう。
5~7点:ボール・ライトニング/Ball Lightning - R
(5点)
(7点)効率のよい本体火力。--GR 2009年12月28日 (月) 08:22 (JST)
6点:血の峠の狂戦士/Berserkers of Blood Ridge - C
タフネス4が頼もしい。
9点:ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite - M
割り振れる5点火力、しかも瞬速。唯一のネックを挙げるとすれば8マナという重さ。
4点:燃え立つ調査/Burning Inquiry - C
有効に使えるチャンスはきわめて限られる。偏頭痛/Megrimとのシナジーあり。
4点:速さの炸裂/Burst of Speed - C
速攻付与。相手を驚かせるくらいはできるかもしれない。
6点:峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur - C
無難な中堅クリーチャー
6~8点:気まぐれイフリート/Capricious Efreet - R
(8点)
(6点)6/4ファッティ。気まぐれな能力はトークンをばら撒くカードと相性がよい。--GR 2009年12月28日 (月) 08:22 (JST)
8.5点:チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar - M
火力に優れるプレインズウォーカー。もちろん頼れるエンドカード
8点:チビ・ドラゴン/Dragon Whelp - U
優秀なフライヤー
9点:地震/Earthquake - R
基本的な全体除去ダメージを調節できるのが魅力。
6点:焦熱のヘルハウンド/Fiery Hellhound - C
が濃いデッキで力を発揮する。
9点:火の玉/Fireball - U
タッチが容易なX火力。複数除去することもでき、小回りが利く。--GR 2009年12月28日 (月) 08:22 (JST)
4点:炎のブレス/Firebreathing - C
回避能力持ちに付けたい。
7点:ゴブリン弩弓隊/Goblin Artillery - U
2点ダメージが恒常的に飛ぶのは非常に強力。
7点:ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain - R
取れたらゴブリンピックに走るのも悪くはない。
5点:ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker - C
単なる2/1。それ以上でもそれ以下でもない。
5点:無秩序の点火/Ignite Disorder - U
相手がを使っていればサイドからイン。
7点:業火の精霊/Inferno Elemental - U
戦闘に有利な能力。サイズもあり、対処し辛い。
5点:ジャッカルの使い魔/Jackal Familiar - C
1マナ2/2と速いデッキ向けだが、デメリットと要相談。
5点:火をつける怒り/Kindled Fury - C
一方的に敵を討ち取れることもしばしば。コンバット・トリックが優秀。
6点:溶岩の斧/Lava Axe - C
5点火力。とどめの一撃に。
8点:稲妻/Lightning Bolt - C
赤の除去の筆頭を務める、無駄にならず効率のよいダメージ呪文。
6点:稲妻の精霊/Lightning Elemental - C
タフネス4と相打ちをとれ便利。相手がフルタップの時を狙おう。タフネスの低さに難。
8点:マグマのフェニックス/Magma Phoenix - R
5マナ3/3飛行に加え、使いまわせる全体火力のオマケつき。
5点:魔力のとげ/Manabarbs - R
ライフで優位に立ちやすいデッキ構成ならば採用してもよい。
4~6点:恐ろしき攻撃/Panic Attack - C
(6点)膠着状態を打破するための選択肢にはなる。
(4点)クリーチャーが並ぶならエンドカード。ただし使える状況は限定される。--GR 2009年12月28日 (月) 08:22 (JST)
7点:放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer - U
貴重なティム。環境にタフネス1が多いのも後押し。
7.5点:紅蓮地獄/Pyroclasm - U
の基本となる全体除去。強力。
5点:怒り狂うゴブリン/Raging Goblin - C
攻撃力がやや心許ない。
7.5点:地鳴りの一撃/Seismic Strike - C
タッチは難しいが、2色目までで使う分には文句なし。
4点:粉砕/Shatter - C
強力なアーティファクトを見かけたときのサイドボード要員だが、需要は少ないか。
9点:シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon - R
5/5飛行持ちドラゴン
9点:包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander - R
ゴブリンが2点火力に。単体で3体のゴブリンを引き連れてくるので十分に強い。
6点:火花魔道士の弟子/Sparkmage Apprentice - C
基本的に使い切りの1点火力。
6点:石巨人/Stone Giant - U
サイズ能力とも安定戦力。
5点:ラッパの一吹き/Trumpet Blast - C
手軽な全体強化
5.5点:ヴィーアシーノの槍狩人/Viashino Spearhunter - C
序盤の攻めにも守りにも。
5.5点:炎の壁/Wall of Fire - U
相手の攻撃を抑えるのにかなり重宝する。
4点:歪んだ世界/Warp World - R
派手な効果。混沌をもたらすだけかもしれない。
4点:口を開く地割れ/Yawning Fissure - C
性能が今ひとつな土地破壊

[編集]

7点:酸のスライム/Acidic Slime - U
土地も壊せるので腐りにくいETBに加え、2/2接死と高コスト・パフォーマンス。
9点:蟻の女王/Ant Queen - R
マナさえあればこれ1体で戦場を支配できるほど、トークン生成能力が強力。
7点:覚醒のドルイド/Awakener Druid - U
4/5のサイズは3マナにしては破格。
7点:極楽鳥/Birds of Paradise - R
マナ加速と色の安定を兼ね備える。
7点:国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger - C
マナ基盤安定に1枚はほしい。色をタッチする際には特に貴重なコモン
4点:豊潤な収穫/Bountiful Harvest - C
ライフ回復。そんなに効率は良くない。
6点:棘茨の忍び寄るもの/Bramble Creeper - C
5/3のアタッカーとなれるが、なるべく他の選択肢を取りたい。
7点:ケンタウルスの狩猟者/Centaur Courser - C
3マナ3/3バニラ、緑の基本クリーチャー。
6.5点:大喰らいのワーム/Craw Wurm - C
バニラとはいえ、6マナ6/4はそこそこの脅威となる。
8点:棍棒のトロール/Cudgel Troll - U
再生を持つので、非常に対処しにくい。
7点:命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse - C
接死によりファッティと相打ちがとれるとして機能する。
6.5点:エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid - R
エルフ強化するが、種類が多くないので過度の期待は禁物。
4~7点:エルフの笛吹き/Elvish Piper - R
(4点)4マナ出せる時点で能力はほとんど意味がない。かといってこれをあてに構築するわけにはいかない。
(7点)瞬速を持つかのようにクリーチャーを出せるのが魅力。緑マナ1つ残してこれを立たせておけば、攻撃の牽制にもなる。--GR
6点:エルフの幻想家/Elvish Visionary - C
手札を減らさずに出てくる1/1。
5点:エメラルドのオリックス/Emerald Oryx - C
サイズは今ひとつ。同色対策のサイドとしてはよい。
7点:超大なベイロス/Enormous Baloth - U
7/7ファッティ
6点:絡め取る蔦/Entangling Vines - C
システムクリーチャーは止めにくいが、緑の貴重な除去
5点:濃霧/Fog - C
踏み荒らしなどに対するサイドボード用か。
9点:野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker - M
戦況に応じて自由自在。
7点:巨大化/Giant Growth - C
基本コンバット・トリック
7点:大蜘蛛/Giant Spider - C
飛行対策には必須。
8点:大貂皮鹿/Great Sable Stag - R
が相手だと相手が悶絶する。
7点:夜の群れの雄叫び/Howl of the Night Pack - U
単色に近いデッキならば+1点。フィニッシャー候補。
8点:カロニアのビヒモス/Kalonian Behemoth - R
申し分ないサイズ。
7点:ラノワールのエルフ/Llanowar Elves - C
マナ加速に。
6点:隠れ潜む捕食者/Lurking Predators - R
リミテッドではクリーチャーが多いため牽制になるが、重い
9点:野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt - M
強力なトークン生成と除去能力を有する。
7点:樫の力/Might of Oaks - R
ダメージ7点追加で一発逆転狙い。小回りが利かないため、巨大化とは一長一短。
6点:霧の豹/Mist Leopard - C
除去耐性はあるが、タフネス2なので相打ちを取られやすい。
6点:カビのマムシ/Mold Adder - U
の相手に。
5点:帰化/Naturalize - C
エンチャントアーティファクト対策の基本。1枚は欲しい。
5点:自然のらせん/Nature's Spiral - U
強力なパーマネント・カードが取れているなら、回収も悪くない。
6点:樫変化/Oakenform - C
オーラとはいえ、+3/+3強化は馬鹿にできない。
8点:踏み荒らし/Overrun - U
クリーチャーが数並べば極めて強力。分かりやすいエンドカード。
6点:尊き一角獣/Prized Unicorn - U
寄せ餌/Lure持ち。膠着状態を打開して攻撃を通せる。
9点:変幻のハイドラ/Protean Hydra - M
ダメージに対しては滅法強いので、大きなサイズにして出したいところ。
6点:不屈の自然/Rampant Growth - C
色マナ安定、マナ加速と環境に合っている。
4点:再びの生/Regenerate - C
コンバット・トリックに使えなくもない。
6点:ルーン爪の熊/Runeclaw Bear - C
。2/2の基本サイズクリーチャー
7.5点:暴走するサイ/Stampeding Rhino - C
有用なトランプル持ち。
6点:暴風/Windstorm - U
飛行を多く擁するデッキ相手にサイドボードから投入。

[編集] アーティファクト

4点:天使の羽根/Angel's Feather - U
同色デッキを相手にしたときにサイドインするか。
6点:旗印/Coat of Arms - R
デッキを選ぶ。相手にも影響が及ぶので注意。兵士トークン生成クリーチャーのお供に。
5~8点:ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus - M
(5点)11マナは重過ぎる。
(8点)11マナかかるとはいえ、一度出てしまうと絶望的な強さを誇る。--GR
4点:悪魔の角/Demon's Horn - U
ライフ回復。
4点:ドラゴンの爪/Dragon's Claw - U
ささやかながら、赤相手の火力対策になるかも。
8点:ゴルゴンのフレイル/Gorgon Flail - U
クリーチャー戦では接死が強力。
6点:吠えたける鉱山/Howling Mine - R
効果を得るのは相手から。
4点:クラーケンの目/Kraken's Eye - U
気休め程度の回復。
8点:魔道士封じの鎧/Magebane Armor - R
火力に対して強い。修整値も+2/+4と頼れる1枚。
2点:命運の鏡/Mirror of Fate - R
使いどころが…
5点:羽ばたき飛行機械/Ornithopter - U
オーラ等で強化すればアタッカーに。
6点:真髄の針/Pithing Needle - R
対処しにくい起動型能力を見たときのサイドボード用。
9点:白金の天使/Platinum Angel - M
4/4飛行、相手に除去されないかぎりは負けない。
6点:破滅のロッド/Rod of Ruin - U
マナさえあれば1点。色を問わず使える点は評価。
2点:呪文書/Spellbook - U
手札の上限を増やして有利になる状況はまずない。
7点:囁き絹の外套/Whispersilk Cloak - U
若干重いが、被覆を与える強力な装備品
4点:ワームの歯/Wurm's Tooth - U
ライフを回復するだけなので、なるべく別のカードを入れたい。

[編集] 土地

7点:竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit - R
この環境では貴重な2色土地。色事故を防ぐ。
7点:水没した地下墓地/Drowned Catacomb - R
この環境では貴重な2色土地。色事故を防ぐ。
8点:ガーゴイルの城/Gargoyle Castle - R
色を問わない6マナ3/4飛行土地ではなくクリーチャーとして数えよう。
7点:氷河の城砦/Glacial Fortress - R
この環境では貴重な2色土地。色事故を防ぐ。
7点:根縛りの岩山/Rootbound Crag - R
この環境では貴重な2色土地。色事故を防ぐ。
7点:陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove - R
この環境では貴重な2色土地。色事故を防ぐ。
6点:広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse - C
基本的に多色デッキなら入る。

[編集] 参考

MOBILE